東京理科大の村上名誉教授の実験室、動物実験で同じ免疫を打ち続けたら、5回目以降から次々死んでいった、というショッキングな報告がありました。
→デイリー新潮より、コロナワクチン5回目以降でマウスが次々に死亡
2回打ったら、コロナは終わると言った国の話を信じて、国民の8割が真面目に、あるいは嫌々でも接種しても終わらなかった。
その時点で「おかしい」と思わないと・・
だから、振り込め詐欺はなくならないのか。
今は、その気になれば、いくらでも情報は見つかる・・・っていうわけにもいかない。
ごく一部の地方局をのぞいて、テレビはもちろん、youtubeもグーグル検索も、世論誘導なのか、ある一定の方向にしか情報提供しようとしないからね。
ワクチン接種が繰り返されるたびに、悲劇が繰り返される。
現実を見ない、自分が大丈夫だからそれでいい。
日本だけが、命がけでロシアンルーレット続けてる。
6回目の接種券来たから予約入れたって言う人も多いけど・・もう、考えることをやめて惰性で打ってるみたいですね。
もしかしたら、これは、日本人による人体実験中なのか、とうがった見方もしたくなる。
ファイザー先進国だったイスラエルでさえ、3回目で死者が過去最高になって、ワクチンやめたのに。
トレンドに「反ワクチン」が入ってたので一言。もう世界ではどの国の国民も追加接種を選択していません。 世界中が「反ワクチン」です。 日本では5月8日から6回目の追加接種が始まります。#反ワクチン pic.twitter.com/5JiULatAu8
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) April 18, 2023
🔽5月8日から6回目が始まるけどこれ見てもまだ打つの?mRNAワクチン。いい加減、現実を直視してよ。📢被害者遺族会 小金井さん「俺の妻が打ったロット、この二人の旦那が打ったロット、みんなの前で打ってよ。」#ワクチン薬害#ワクチン接種後死亡pic.twitter.com/ExDcEA0eEK
— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novaccinekita11) April 19, 2023
ロットによって濃度が違うことは、厚労省も了解していて、人体実験で打たせ続ける確信犯だ。
📢長尾先生
— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novaccinekita11) April 20, 2023
⚠️mRNAワクチン
危険ロット「EX3617」#ワクチン薬害#ワクチン後遺症#ワクチン接種後死亡pic.twitter.com/o9erMHOUqR
やはり、ワクチンを接種する人が少なくなると感染者は増えませんねこれで、5月8日から高齢者の6回目接種が始まると、また増えるんですもうワクチン止めてくれませんか? pic.twitter.com/g5bY56x1SC
— ニャンコ友人帳 (@rLSJyYPiBjFvoeQ) April 16, 2023
🔽日本で5月8日からmRNAコロナワクチンの人体実験が始まる。6回目。治験無し薬剤の市場投入を既得権にした製薬会社がやりたい放題だという事を国民は知らない。📢鹿先生解説2価ワクチンの対象者・高齢者(65歳以上)・基礎疾患を有する方(5~64歳)・医療従事者等https://t.co/xhpMdDYxT6 pic.twitter.com/nrFeZGF459
— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novaccinekita11) April 14, 2023
体調不良が止まらない。.あの人も、この人も。著名人が立て続けに体調不良を訴える。これが、世界でもっともmRNAワクチンを打った国の、目を背けたくなるような"リアル"です。 pic.twitter.com/I3SHSe3P9s
— Laughing Man (@jhmdrei) April 21, 2023
5月8日を過ぎたら、また救急車の出動がすごい勢いで増えていくのだろう。
救急隊員もかわいそう。忙しすぎて、働きづめだそうです。
この知事、バカなの?・・とつい言葉に出てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
埼玉県民もかわいそう。
↓
大野知事ら ワクチン接種呼びかけ/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース
普通のインフルエンザ並みの対応です。
ふと、私が住む、カスティージャ・イ・レオン州の衛生省のサイトを見たら、トップページでは扱っていませんでした。
まだ、コロナ特設ページ、ワクチンページありますけれど、2022年秋に4回め接種をインフルエンザと同時にする案内でした。
今年に入ってからは、特に更新してない模様です。
「くそ」真面目で、お人好しの日本人、大丈夫?!って本当に思ってしまいます。
何度も書きますが、2011年の福島の原発事故のときと同じです。
各自の危機管能力、機器察知能力が試されているとしか考えられません。
「デイリー新潮より、コロナワクチン5回目以降でマウスが次々に死亡」
の記事にもコメントしましたが、このうわさは、mRNAワクチン承認前からありました。
わたしは、mRNAワクチンと聞いた瞬間から、詳しい内容を知る前から拒絶反応が出てました。
これも、自然淘汰の一つの形なのかもしれないと思う今日この頃です。。。(とても不謹慎な考え方かもしれませんが・・・)
8791
だからこそ、災害の時も二次的な犯罪も少なくて、助け合う・・という良い部分もあるのですが、
自分たちの命に関わることまで、「お上」と信じて従順になる必要はありませんよね。
国も間違えることがあるのですから。
>これも、自然淘汰の一つの形なのかもしれないと思う今日この頃です。。。(とても不謹慎な考え方かもしれませんが・・・)
こっちだよと言っても、手を振りほどいて、怒られる。
それぞれの心地よいと思う場所を選んで、そこに行くのだから、行くことは自由意志。
あまり詳しくはかけませんが、魂のレベルでは、いのちに対する優しさや愛がないとだめですね。
それは、ワクチン接種しようがしまいが、同じ事じゃないかなと思います。
問題は、顕在意識と潜在意識(無意識、魂)が乖離していることなんですけれど、これも、ある意味、自由意志のもと起こっていることなので、仕方ないです。
ある意味、諦観・静観するしかないです。
以前から何度もシェアしていますが、
危機状況のアメーバ
https://shihihaida.blog.fc2.com/blog-entry-999.html
そして、「魂の法則」
https://shihihaida.blog.fc2.com/blog-category-11.html
畑仕事が始まってるので、毎日、ヘロヘロモードになってきています(笑)
子供の頃から、人が大好きでしたけれど、最近は、人よりも、動物や植物と一緒にいるほうが幸せというか穏やかです。
人と一緒にいても、糸紡ぎの作業をしながらということが多いので、自分の世界に引きこもっているかも。。。
9875
自分で作る作物は、格別でしょうね。生きる力って、そういう事じゃないかって思います。
今は、それぞれがそれぞれのお役目をしているのだと、俯瞰的に観察する、そういう視点で良いと私は思います。
でも、今、世界的に、マイナスの動きが大きいですし、また大きな事が起こるかもしれない。
うっかりすると巻き込まれそうですし・・
すごい圧力がありますから、今しばらく安全地帯に引きこもってしまいたくなる気持ち、私もわかります。