虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

温かさのない政治・老後不安で投資をあおる不快 by 内山節

2019年07月07日 | 社会のニュースを考える

今度の選挙は年金も大きな争点になっています。
やはり、年金だけでは暮らせないから、2000万円自助努力が必要というところに、多くの人が不安をいだいたのでしょう。





年金問題を語る時、いろいろな意味で不快感がこみ上げてきて、私も以前書いた、「お金至上主義社会には未来がない」と重なるところがある。でも、言いたいことが散漫になってこんなにすっきり書けなかった。

上記ツイートに紹介された内山氏のコラムで、その不快感のでどころが、よりはっきりした。
まあ、基本、私の政権への不快感は、混乱しか作らない嘘つきで好戦的な魑魅魍魎が国の中枢で、うごめいている不快・・ということなんですけれど。それを言っちゃうとあれなので 、例によって内山先生のコラムより。

最初から最後までうなずいてばかりだったけど、特に強く共感する部分、以下抜粋します。

------------

私たちは誰もが自分たちの生きる世界を持っている。高齢になってからの生きる世界は、それまでの何十年間によってつくりあげられたかけがえのないものだ。そういうものに対する最近の流行語でいうならリスペクト(敬意・尊重)がないのである。

それは今の政治に温かさがないことと結びついている。

仮に年金だけでは多くの人たちが暮らせないのであれば、それでもなんとかできるように、高齢者が働きやすい環境を整えたり、支え合える社会や社会保障の形を考えるのが政治の役割だろう。
そうではなく「年金だけでは足りないから投資をしろ」と言うだけなら政治はいらない

この報告書の不快なもう一つの理由は、人間をお金のために働き、お金を貯める動物として扱っていることだ。
若いうちから、老後のために貯金をし、投資を行う。この発想から見えてくるのは、現役の人間も、老後を迎えた人々も、国民はお金だけで生きている動物だと見下す態度である。
それぞれの人々が築き上げてきたかけがえのない人生に対するリスペクトが、あまりにも欠けている。


------------






私たちは誰もが自分たちの生きる世界を持っている。

国民や他者に対する尊重、敬意の欠如が
今日の傲慢な政治を生みだしている… 
  

内山 節


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 環境破壊リニアにくさびを打... | トップ | 人が人を思う気持ちは同じ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろみさんへ (金木犀)
2019-07-07 19:37:24
おっしゃる意味、すごくよくわかります。
まさに、権力による国民への威圧と監視。
言うことを聞けばご褒美、きかぬなら圧力や嫌がらせ。DVと同じような感じ。
彼らは国民をカネで動く動物だと思っているような気がします。

ご紹介先の上念という人のその言葉、
民主党から安倍政権に変わったときのことを言ってるみたいです。
この人も、マイナスフォースの底が抜けていました。嘘と真実が反対になっている人。
アベと共に去りぬ、の人です。
返信する
まさに! (ひろみ)
2019-07-07 18:41:57
>今の政治に温かさがない

まさに!です。

>国民や他者に対する尊重、敬意の欠如

こちらも、まさに!

ほんと、DV、虐待です。。。
力任せな暴力ではないけれど、心理的な圧迫と洗脳の世界。。。

自分本位の価値観の押し付けて、相手は自分の思い通りになると思い込んでいる、反対したり反抗したりすることさえ認めない、「毒親」と同じ感じがします。

その上に、日本人は、基本的に協調性が高すぎて、「同調圧力」を自らに課してしまう性質があると感じていますが、それを悪用しているとしか思えないくらいに、21世紀に入ってからの政治家・官僚の質の劣化がすさまじいと思います。
顕在化しているのだから、各自しっかりと判断して、国民の生活を豊かにするような、国民の人権を尊重してくれるような代表を選ぶしかないでしょう。
そのための、選挙ですよね。

twitterでは、こんな自民応援が・・・
上念 司
@smith796000
現政権に不満でお灸を据えるために変なのに投票する人はお気をつけ下さい。大抵その変なのが国民をもっと苦しめます。昔はナチスとか新体制運動(近衛文麿)とか。最近ではブレグジット。これ歴史あるあるです。また繰り返すかもね。
https://twitter.com/smith796000/status/1146666652223717376

政治家は、国民の声をよく聞いて、国民のために働く人たちだということを、すっかり忘れてしまっている人たちが多いですよねー。
政治家に単にすべてを任せるのではなく、国民も責任を持って、政治参加しないといけない時代になっているのに。。。
20世紀までと、21世紀になってからでは、生きることの意味、価値が変わってきています。
変わってきているというよりは、元に戻りつつある、というべきでしょうか。

7728
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会のニュースを考える」カテゴリの最新記事