虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

「オリンピック観客あり、延期なし」だって

2020年03月17日 | パワーかフォースか・新型コロナウイルス


OGPイメージ

五輪「観客あり、延期なし」へ準備 橋本五輪相が認識(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

安倍晋三首相が今夏の東京五輪・パラリンピックについて主要7カ国(G7)の首脳から「完全な形で実現することで支持を得た」と説明したことについて...

Yahoo!ニュース

 


五輪「観客あり、延期なし」へ準備 橋本五輪相が認識
3/17(火) 11:08配信朝日新聞デジタル

 安倍晋三首相が今夏の東京五輪・パラリンピックについて主要7カ国(G7)の首脳から「完全な形で実現することで支持を得た」と説明したことについて、橋本聖子五輪相は17日の閣議後会見で、延期も規模縮小もしない予定通りの形で開催するとの認識を示した。

 橋本氏は会見で「(首相発言は)予定通りの日程で、無観客などではないということか」と問われ、「そのとおり」と答えた。その上で「予定どおりにしっかりと開催できるように準備し、IOC(国際オリンピック委員会)に確信をもって大会ができると決めていただけるように努力する」と述べた。また、政府高官も同日、「ちゃんと7月に実施するということだ」と話した。

 世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受け、G7首脳は16日深夜、テレビ会議システムを使って約50分間の緊急協議を実施。首相は会議後、記者団に「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして完全な形で実現することで支持を得た」と説明していた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


延期とか中止になると、各方面、別の意味で大変なのはわかるけど、ここまで言い切るのは、いかがなのものか。
つくづく、いちいち、この政権は、こちらの期待を裏切ることばかり言うなあと、改めて思う。
今や、東アジアだけの問題でなく、世界各国、コロナショックでオリンピックより大わらわ。代表選手も決められないかもしれないのに。
オリンピックを楽しみにしてる人もいらっしゃるかもしれないけれど、私なんかは汚染水アンダーコントロールの嘘で決定した当初の馬鹿騒ぎにドン引きした口なので、決まった直後はちょっとオリンピック鬱だったけど。


また、安倍さんの言葉
「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして完全な形で実現することで支持を得た」

まあ、そういう言い方はする人だとわかるけど、他の首脳がそれを支持したというのは、にわかには信じられない。
この人は、息をするように嘘をつくので、よけい信じられない。


くりかえしますが、安倍さんの言葉
「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして完全な形で実現することで支持を得た」

現実を冷静に分析するのでなく、ここまで来たら後には引けないと言わんばかりの精神論。
戦時中の「すすめ一億火の玉だ」って言うスローガンを思い出したのは私だけでないでしょう。

オリンピックより命の方が大事だと思う。人生のすべてではなく、一場面のオリンピックだって思う。
トランプさんがいうように、1年延期となれば、逆にほっとする関係各位もいらっしゃるのでは?


  


いつまで続けば、元に戻るのか・・・と期待している向きもあるかもしれませんけれど、福島の原発事故を見たらわかるように、元に戻らないことだってある。
自然災害なら、自然が元に戻すけれど、人災は、今までのやり方を変えなければならないという、警告とも思う。
敗戦で日本は、かつての価値を捨て民主主義国家に変わった。
原発事故は、脱原発へ変わらなければならない警告だった。

世界的パンデミックとなった新型コロナウイルスは、今までの、インバウンドだ、グローバル経済だ、AIだ、5Gだ、リニアだ、原発だ、オリンピックだ・・・と、おいしい思いが続く、イケイケどんどんの、終わらない右肩上がりの価値。を、見直さなければならないという学びではないかと改めて思う。
光が強ければ影が濃くなるように、喜びはしゃいでいた人たちの後ろで・・・苦しんでいた、消えていった、死んでいった、破壊されてしまった、取り返しのつかない大切なものがあったことを忘れてはならない。


★関連記事
 はたを楽にするから、はたらく
 「ダウンシフト(減速生活)」という生き方
 成熟した社会とは、数字で表せないものを大事にする社会by内山節
 「貧乏とは無限の欲がある人のこと」byムヒカ前大統領
 消費社会は洗脳社会

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわいくて賢いシジュウカラ | トップ | 森友 文書改ざん 痛ましき自... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇しくも・・・? (ひろみ)
2020-03-18 07:17:29
G7では、オリンピックの話題はなかったそうですよ。
自分に都合のよいよう拡大解釈しているみたいです。

緊急G7で支持された東京五輪「完全な形で実現」の解釈巡って米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」と暴露
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010001-wordleafs-spo


G7の話題ではありませんが、奇しくも、
今日発売の文春で、森友事件でお亡くなりになった方の遺書、手書きメモが公開されていたようです。
オンラインでも一部見れました。
https://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/2e1a2ae6ba2656d92f89da0513de6eb0



話題が、さらに、新型コロナウィルス関連に移りますが・・・

twitterで、見つけたものです。

水木プロダクション
@mizukipro
「アマビエ」です。水木しげるの原画を撮影しました。

江戸時代、熊本の海に現れ「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人々に見せよ」と言って海中に姿を消した妖怪、というより神に近い…もの。
現代の疫病が消えますように。

https://twitter.com/mizukipro/status/1239818518536704001

これ、効果があったら、うれしいなーと思いチェック(笑)

たまたま、数日前、こんな記事を書いていたので、おぉーって感じでした。

見えなくてもあるもの
https://shihihaida.blog.fc2.com/blog-entry-1066.html

関連記事としている、
見えないけど、あるもの
の中で、げげげの女房のことちらっと書いてます。

3782
7100
返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2020-03-18 11:19:08
森友で自死された方、真面目な方だったんだろうなと、悲しく思います。
ご遺族の方も葛藤もあったでしょうが、遺書が公開されたことは、良かったと思います。まだ読んでいませんが・・
ご遺族に感謝します。

>アマビエ

私も最近、アマビエについて、くるねこ大和さんの猫漫画で知ったのですが。。
水木さんのも素敵ですが、くるさんのも、かわいいですよ。
https://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/1415bf698c521538002a5fceba4bd8f3

ググるとウィキの元の絵も漫画みたいでユニーク(笑)

海中から出現したっていうところから、海の向こうから来た人?
くちばしがついている
感染病に関係している
という意味で、カラパイヤや、ナショジオに出てくる、ペスト治療の際に医者が用いたマスクをかぶった人・・っていうのとどこかでつながってるかなと、妄想中です(笑)
ペスト医師は神というより死に神ぽいだけど。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031600175/

放射能もウイルスも肉眼では見えないから、昔の人は見えない病、怖かったでしょうね。
恐怖が体を緊張させ、さらに病を深刻化させてしまうし。
ただ、この世界に存在するすべてのものがそれぞれ役割があり、必然の存在であるという仮説に基づくと、現時点で新たなウイルスが、人類をびびらせていることにどんな意味があるのかなと、つい考えてしまいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パワーかフォースか・新型コロナウイルス」カテゴリの最新記事