オリンピックに向けて、ワクチン接種は、とにかく早く、1日100万本、数こなせ、という大号令の元、尻を叩いていたから、こういうことはあるのだろうなあと。
まるでロシアンルーレット?宝くじに当たるならいいけど、こんなものには当たりたくない。水面下ではもっと多いような気がする。
副反応は、大丈夫だったのだろうか。記録はちゃんと残っているのだろうか。

政府は29日の閣議で、新型コロナウイルスワクチン接種に関し、用法や用量を誤るなど「重大な健康被害につながる恐れのある間違い」の報告が全国で70件あったとする答弁書を決定した。16日時点で集計した。接種間隔の誤りといった「直ちに重大な健康被害につながる可能性が低い間違い」の報告は15日集計で69件あった。
計139件のうち最も多かった間違いは
「適切な間隔を空けずに2回目の接種をした」33件、
「他の人に使用した針を刺した」23件が続いた。
「通常2回のところ3回目の接種」が6件、
「同じ人に1日で2回接種した」のも4件あった。(共同通信)
現場は大変だろうなあ、と想像はしていたけど、やっぱり混乱の中で、そういうことはあったのだ。
現場がずさんだった、と一言ではかたづけられない、根本的な問題があると思う。
無理を通せば道理が引っ込む。
オリンピックだって、今の状況では何が起こるかわからない。
道理にかなわぬトラブルや失敗が、いくつもいくつも起こりそうですね。


無理を通してもフォースは必ず行き詰まり、パワーは必ず復活すると信じています。
イベルメクチンには新たな展開が!治験にようやく企業の協力が得られるんです。
花木先生、興和株式会社さん、ありがとうございます。

北里大、花木先生のツイッターより。
メルクさんのコントロールから外れて薬作りができます!
— 花木秀明 (@hanakihideaki) July 1, 2021
「イベルメクチン」臨床試験を開始 pic.twitter.com/DIt1Q9Hy45
— Hero (@laddiecherie) July 1, 2021