はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ミミズクは帽子に乗って

2021-11-23 | 蝶、虫、鳥など

 

玄関前で帽子をぬぐと

わっ   何かがついてる

 

 

遠目で おそるおそる見てみると

 

耳がある?

 

 

あっ・・ 

いつも拝見しているブログに載ってたアレかも

 

 

そ~っと 帽子を回して 正面を見ると

やっぱり そうだった。

 

きみは 「ミミズク」だよね。

 

 

ミミズクは ヨコバイの仲間(カメムシ目)で

名の由来は、胸の部分にある耳状の突起が 鳥のミミズクに似ているからだそうです。

漢字で書くと、鳥のミミズクは「木菟」、昆虫のミミズクは「耳蝉」

 

そういえば、セミ(蝉)に少し似ているかも・・。

色は地味だけれど愛嬌のある風貌です。

 

クヌギやコナラなどに付くそうですが

いったい どこで 帽子に乗ったんでしょう。

 

もう 家に入るところだったけれど

写真を撮った後、近くの公園まで お連れしました。

 

 

 

この日 他に出会ったのは

 

のミミズクの仲間の ツマグロオオヨコバイ

バナナムシとも呼ばれています。

 

 

 

少なくなった花に 蝶がきていました。

 

コセンダングサに モンシロチョウ

 

ムラサキツメクサに ベニシジミ

 

カタバミには ダイミョウセセリ ヤマトシジミ

( シンジラレナイ ひどいうっかりでした。)

 

 

近年は この季節でも咲く花が増えてきて

この日は、他に オオイヌノフグリとヒメウズが咲いているのを見ました。

蝶やアブは もう少しの間 吸蜜ができそうですね。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋色の雑木林 ~ オトコヨウ... | トップ | 相模原公園のメタセコイアと... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-11-23 16:47:36
こんにちは。
『カタバミには ダイミョウセセリ』・・・?
返信する
Unknownさま♪ (はなねこ)
2021-11-23 17:28:42
ご指摘ありがとうございます。
タグには「ヤマトシジミ」と入れているのに・・。
自分が信じられないです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2021-11-23 17:47:25
あれあれ?
名前を記載するのを忘れていました。
❔コメントはぶんぶんでした。
返信する
ぶんぶんさん♪ (はなねこ)
2021-11-23 17:58:51
そうかな~ と思ってました。
指摘していただいて、ホントありがたいです。
読み直しているはずなのに、まったく・・ しょうがないですね。
自分ながら あきれてしまいました。
また ご教示 ご指摘のほど、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

蝶、虫、鳥など」カテゴリの最新記事