はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

真夏の雑木林で ~ ツチアケビの実、粘菌など

2021-07-30 | 花と実、自然

 

やや不安定ながら、暑い日がつづきます。

7/29 観察会で出会ったのは

 

 

ツチアケビが、見事な実をつけていました。

10cm以上の 大きな実もあります。

 

ツチアケビの花  2021.06.17

 

 

すぐ近くの倒木についていたこれは?

粘菌(変形菌)だそうです。

 

粘菌(変形菌)については 言葉を聞いたことがある程度で

ほとんど未知の分野でしたが

細菌などを捕食したり 胞子を散布したりと

なかなか興味深い生き物だということがわかりました。

 

変形菌とは→ ウィキペディア

 

こちらは ムラサキホコリの子実体に似ています。

すぐ隣には 白いものが木に貼り付いているように見えますが

ムラサキホコリの変形体は白色だそうです。

 

姿を変えるところを見てみたいものですね。

 

 

ノブドウの実がたくさんできていました。

今は緑色ですが、熟すと 赤紫色や碧色などになってきれい

ただし、食べられないそうです。

 

 

そして

クロウメモドキ科の クマヤナギ

たくさんの赤い実がつきます。

 

 

南アメリカ原産の帰化植物

アレチハナガサです。

 

 

 

アオバハゴロモと、その幼虫がたくさんいました。

 

 

 

他には、ホソヘリカメムシ、ササキリの幼虫、トリバガの仲間など

オシダやイノデの仲間

花は、アオツヅラフジ、キツネノマゴ、ヒメキンミズヒキ、ヤマホトトギスなど

実は、シャクジョウソウ、クロウメモドキ、ホウチャクソウ、タチドコロなど

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼのタニシと 小さな花 | トップ | 御岳山のレンゲショウマ  ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-08-04 12:52:58
どうやら私が見たツチアケビと同じ場所のもののようです。私は一昨日見てきました。
返信する
多摩NTの住人さん♪ (はなねこ)
2021-08-04 19:50:08
こんにちは。
多摩NTの住人さんもご覧になりましたか。
初めて行った場所でしたが、ずいぶんと密に出ていて驚きました。
実も豊作でしたね。
返信する

コメントを投稿

花と実、自然」カテゴリの最新記事