はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

夏の花咲く 烏帽子岳、湯ノ丸山     2022.08.03

2022-08-09 | 7月、8月に歩いた山

 

コロナその他の事情を鑑みて

今回も、山小屋利用なしの山歩きに出かけることにします。

 

 今回のコース

地蔵峠-キャンプ場ー烏帽子岳ー湯ノ丸山-地蔵峠

標準CTは 5時間+α(三角点往復分)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

登山口の地蔵峠は、標高が 1732m もあり

最初に登る 烏帽子岳(2066m)までのCTは 2時間10分

湯ノ丸山との鞍部(1853m)まで ゆるゆると登っていきます。

 

 

キャンプ場から望む 湯ノ丸山

 

下界は このところ猛暑が続いているけれど、高原の朝は まあまあ涼しい。

夏のお花や、活動を始めた蝶や花虻、蜻蛉を 見ながら撮りながら

 

↓ お花は、ノリウツギ、ノハラアザミ、ヒヨドリバナ

 

登山道のあちこちで、ノリウツギが花盛り。

 

 

笹原や 樹林下を進んでいくと、烏帽子岳と湯ノ丸山の鞍部に到着

咲き始めた ヤナギランが迎えてくれました。

 

 

ここにあった看板の地図で 今日のコースを確認

私たちは左上の からキャンプ場を経て 地図上の現在地まできました。

これから 烏帽子岳をピストンして 現在地に戻り、次は湯ノ丸山へ

湯ノ丸山からは 鐘分岐、さらに 出発した へと下っていきます。

 

烏帽子岳へと まずは稜線を目指して

 

稜線までの登りは

日当たりの良い笹の斜面に 夏の花が咲く楽しい道です。

 

夏の高原の定番のお花達

ツリガネニンジン、カワラナデシコ、シャジクソウ、コオニユリ

 

ウスユキソウも コキンレイカも ハクサンフウロも

 

この草むらの中には、カワラマツバ、シャジクソウ、ワレモコウ

カワラナデシコ、ハクサンフウロ、シュロソウ などが混然と

 

他にも、クガイソウ、ハバヤマボクチ、トモエシオガマ、ヤマハギ

オトギリソウ、アオヤギソウ、マルバダケブキ、ヤマハハコ 等々

 

 

稜線に出ても 風はほとんどありません。

てんくら」では 今日の湯ノ丸山の登山指数は「C」で

強風予想だったけれど、この高さは 今のところ大丈夫

 

でも、上空では それなりの風なのでしょう。

雲が流れて 日が照ったりかげったり

そして、眺望はうすぼんやり。

 

 

目の前の高みは 小烏帽子岳

 

マツムシソウや イブキジャコウソウなどを見ながら

 

小烏帽子岳へ 

 

小烏帽子岳の山頂付近はお花畑になっています。

ほとんどが 登りに見たお花ばかりだけれど

まとまって咲いていると 嬉しい。

 

お花畑の先に とんがった 烏帽子岳

 

 

進んでいくと、岩陰に コマクサが咲いていました。

少々お疲れ気味ながら、まだまだ綺麗

 

タカネニガナ、イワインチン蕾、ホソバノキリンソウ、ミヤマホツツジ

 

 

 

 

岩場をわずかに登ると 烏帽子岳の山頂(2066m)です。

 

360度の眺望がある烏帽子岳も

それとわかるのは、蓼科山、四阿山と根子岳、篭ノ登山と浅間山 くらい

でも、うっすらと富士山が見えます。

 

お隣の湯ノ丸山は 大きくて、画面に入りきらない

右側中央の笹原が 先ほど通ってきた 烏帽子と湯ノ丸の鞍部ですね。

 

 

さて、戻りましょう。

 

短いけれど この緑の稜線を歩くのは いい気持ち

曇りがちで涼しいから ずっとずっと歩いていかれそう(かな?)。 

 

 

下って

 

鞍部まで戻ってきました。

湯ノ丸山への登り返しは、標高差 250mほど で CTは50分

ここが 今日一番の急登です。

 

この登りでは、イワインチンの蕾が目立つものの お花はわずか。

背後に 小烏帽子から烏帽子岳が望めるようになると

ほどなく 湯ノ丸山(2101m)に到着でした。

 

 

湯ノ丸山の山頂から 西側には

さきほど歩いた 小烏帽子岳から烏帽子岳の優美な稜線が。

 

学生の団体さんが登りついて 急ににぎやかになったので

三角点(前方の高みの向こう側)まで 往復してくることにします。

 

こちら側にも これまで見てきたお花が咲いています。

 

クロマメノキもいっぱい。

高山蝶のミヤマモンキチョウの食草ですね。

 

結実した コケモモ、クロマメノキ、シラタマノキ

 

三角点(2098.6m)は 岩塊を越えたところ(矢印)に。

 

ヤナギランは 全体的には咲き始めだったものの

この付近では 見ごろになっていました。

 

 

山頂に戻って一休みしたら

あとは、地蔵峠を目指して 下っていくだけ。

 

湯ノ丸山の下りでは、お花は 烏帽子岳よりも少なめながら

ウメバチソウやシモツケソウが咲き始めていました。

 

近頃の私たちにしては よく歩きました。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の高原で出会った蝶② ~ ゴ... | トップ | 高原で出会ったランの仲間 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nousagiさん♪ (はなねこ)
2022-08-12 21:30:43
こんばんは~
コメント消えちゃいましたか? それはごめんなさいね。

お天気が微妙だったので、まずは 登ったことがない 烏帽子岳へいきました。
湯ノ丸山は余力があれば・・のつもりだったのですが、登ってしまいました。
あの登りはお花が少なくて、おまけにわりあい涼しかったからか
私たちにしては珍しく CT以内で行けちゃいました。
どちらも気持ちの良い山でした。
返信する
Unknown (nousagi)
2022-08-12 20:32:44
あれれ~
コメントしたつもりなんですけど
載ってなかったんですね。(^^;)
何度か行った山ですが、いつも
この逆コースで歩いています。
湯の丸への登り、キツソウで・・・
返信する
cyu2さん♪ (はなねこ)
2022-08-11 18:46:16
こんにちは。
はい、いろんなお花が咲いてましたよ。
ここ数年この時期には高原の花散策ばかりなので、お馴染みのお花ばかりですけど。
お花があると立ち止まるので、時間がかかりますが、辛くならずにすみます。
もう ガンガン歩くお山は無理かもしれません。

そうですか。日帰りが無理だと、この時期は他の山に行きたくなりますね。
ゆるゆるだから、cyu2さんならもっと年を取ってからでも大丈夫ですしね。
返信する
いっぱい (cyu2)
2022-08-11 06:25:42
お花が咲いてますね~
はなねこさんはちゃんとお花ちゃんたちを記録しているの、さすがです♪
ヤナギランが風に揺れているのを見ると、涼しさを感じますね。
リブルさん同様、バスが廃止になってしまったので日帰りでは行けないお山になってしまいましたが、
良いお山ですよね。
返信する
リブルさん♪ (はなねこ)
2022-08-10 22:02:28
こんばんは。
リブルさんは高峰温泉から往復されてましたね。
地蔵峠と池ノ平湿原を結ぶ二つの登山道は 以前私たちも歩いていますが
出会う人がほとんどいない 静かな道でした。
今回歩いてみて、烏帽子岳はお花が多く、あの緑の稜線も気持ちが良くて
リブルさんにはゆるゆるすぎるかもしれませんが、でも、お勧めしたいです。
高峰温泉まではバス便があるようですが、もう少し多いと助かりますね。
返信する
涼しそう (リブル)
2022-08-10 20:25:35
こんにちは。
湯ノ丸あたりは高原でお花も多くて楽しい所ですね。
やはりお花を堪能されたようで。

最近はバスがなくなってしまって車でないとかなり行きにくい所になってしまいました。烏帽子岳は行ったことがないので行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。やはり良い山のようですね。
返信する
tadaoxさん♪ (はなねこ)
2022-08-10 12:11:33
こんにちは。
このあたりはよくご存じでしたか・・。
みどりいっぱいの高原ドライブも、気持ちよかったことでしょうね。
このあたりは、黒斑山、篭ノ登山、今回の湯ノ丸山、四阿山、根子岳と
改めて見てみると、けっこう登ってました。
車で標高の高いところまで行かれるので、お手軽に散策ができて嬉しい山域です。

毎日暑くて暑くて、高原の空気が懐かしいです。
返信する
気持ちのいいコース (tadaox)
2022-08-10 00:35:21
(はなねこ)さん、ちょっときつめの登山コースでしたね。
東御市あたりは群馬の拠点から近いもので、よく行きましたが(ただしドライブ)下から見上げるばかりでこんなにたくさんの花たちと出会うことはなかったです。
知っている花の名はワレモコウ、カワラナデシコ、ハクサンフウロ程度ですから、仕方がないか。
ぼくは低山ばかりで、暑かった記憶が多いんですけど、はなねこさんのコースは気持ちよさそうで良かったですね。
返信する
さちさん♪ (はなねこ)
2022-08-09 20:32:47
こんばんは~。
さちさんご夫妻の毎年のお出かけ、しっかり拝見しております。
私たちも池ノ平湿原は何度が訪れていて
地蔵峠から三方ヶ峰、池ノ平湿原、篭ノ登山と歩いたこともあります。
そのときは、休暇村に泊って、翌日は湯ノ丸山に登りました。
お花がいっぱいで楽しいですよね。
湯ノ丸山はぜひ登ってみてください。
前回登ったはレンゲツツジの頃で、今回が二度目
この山のお花のことをよく知ってるわけではないですが
今はイワインチンの蕾がたくさんありました。
山頂は広々として眺望もよく、気持ちいいですよ。
返信する
はなねこさん、こんにちは~ (さち婆)
2022-08-09 17:58:56
湯ノ丸山を登られたのですね。
地蔵峠や池の平湿原には毎年出かけるものの、湯ノ丸山に登ったことがありません。
同行のたか爺が山登りは不得手なのでいつも下から見上げています。
今回のはなねこさんのブログを拝見して、チャンスがあれば烏帽子岳は無理としても湯ノ丸山だけでも登れたらいいなと思いました。
いつもハナネコさんのお花見登山楽しみに拝見しております(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿

7月、8月に歩いた山」カテゴリの最新記事