今週は雪遊びができるかと期待していたけれど、なんやかやあって 叶わず
小峰公園で セリバオウレンを見てから 熊倉山刈寄山まで歩くことにしますが
まだ咲き始めたばかりのお花は、それはそれで可愛くて、すっかり時間をとってしまいました。
さて、気持ちを切り替えて、今熊山へ出発しましょう。
小峰公園9:20-11:10今熊山11:40-13:10刈寄山13:30-14:15今熊山15:10-15:40今熊神社
小峰公園の梅
小峰公園の桜尾根を登って行きます。公園では、今は梅が咲き進んでいるところ
桜の蕾は まだ硬いけれど、花のころには いい散策路になるでしょうね。
見晴らし台
途中の見晴らし台で 武蔵五日市の町や 大岳山、麻生山などを眺め
公園内の最高地点(336m)から下っていくと、変電所の北の山側を通るようになります。
途中で テイカカズラの種子や カンアオイの花を見つけて、それは 嬉しかったけれど
「いけません」の看板が立て続けに出てきて、厳しい言葉で 注意されてばかり
下に変電所があるので、安全のためには仕方ないのでしょうけれど。
その変電所の脇を通って、消火栓のところを入ると 今熊山の登山口です。
日射しはうららかで、すぐにでもお花が咲きそうな雰囲気だけれど
その先の登山道は日陰になって、 先日の雪がわずかに融け残っている場所も。
岩っぽい山肌には 常緑広葉樹が多くて
ここは、シーズンになっても お花は期待できそうにありませんね。
金剛の滝への分岐を過ぎると、登山道は急に傾斜が増してきて
それまで ゆるゆると歩いていたので、ここはちょっと厳しい
そんなところに 励ましの看板が
今熊山は、小学校の遠足でも 登るお山のようです。
やがて、奥宮の社の裏手から 山頂に出ました。
立派な杉の木が 赤茶色になっているのは、見ないふり。。。
東側が開けていて
ここから 54.9 km 先にあるという スカイツリーが見えます。
もっと左には、筑波山も。
小峰公園から 約2時間、山頂からの眺めがよく、お弁当を広げる十分な広さもある
なるほど、遠足にはぴったりの お山なんですね。
私たちも ここで早めのランチ ね。
石段を100m ほど下って
刈寄山への登山道に入ると、しばらくは 南斜面を行く 陽だまり道です。
今熊山から市道山分岐までは
「ハセツネcup」 のコースなんですね。
左手は砂利の採石場
この先、風の強い日には、あの土埃に 杉花粉が 混じるのでしょうね。
このあたりは、葉が茂ると ヤブっぽくなるのかな?
ウグイスカグラの一花でも見られないかと キョロキョロしたけれど
まだですね~
って、ウグイスカグラがここにあるかどうかはわからないのですけれど。
自然林あり 植林あり
緩やかな道があり、小刻みなアップダウンがあって、まき道もある
低山によくある 登山道が続きます。
そうそう、「刈寄山まき道」では勘違いする人もいるのかな
「への」と書き加えられている 道標のところを登って行った先には 「山の神」の文字が。
(道標 管理番号152-250) を過ぎると まもなく
おや、空が広くなりました。
ここは 以前 山火事があった場所だそうです。
それから6年が経ちますが
一度失ったものを回復するのは、容易ではありませんね。
すっきりとした見晴しではないし、送電鉄塔や電線が気になるけれど
南側には、丹沢が見えます。
前方に 刈寄山山頂が見えてきました。
入山峠分岐( 道標 管理番号 152-260)まで下って、わずかに登ると
東屋のある 山頂(687m)でした。
山頂からは、木々の間から 武蔵五日市方面の眺望があります。
私の持っている 山地図には、「南面の展望すばらしい」と書いてあるけれど
檜が育ってしまい、そちら側はよく見えません。
今年は、「奥多摩」の地図も 買い替えないとです。
東屋で、おやつタイム
風も冷たくなったことだし。。 と、下山にかかりますが
沢戸橋へは、北斜面を下って その後は林道歩きになるので、この時季は楽しくなさそう
いま登って来たコースを そのまま帰ることにします。
様子がわかっている 帰り道は、よりいっそう ゆるゆると
お花は まだまだ だけれど、この冬 はまっている葉痕は、いくつか ね。
野鳥の鳴き声やドラミングの音に 立ち止まっては、姿を探し
今熊山の山頂に 再度 立ち寄って、そこから見えるという刈寄山の同定をしたり
またしても お茶をしてと、今日は ゆるゆる山歩きの極み
充分 楽しんでから、今熊神社へと下りました。
今熊神社
***************************************************
タチツボスミレ/セリバオウレン
ハイキングマップは こちら (とてもわかり易い )
トイレ : 今熊山山頂下は、使用可。小峰公園内は、冬期は使用不可
この日のセリバオウレンは こちら
葉痕はいつのまに。
ちょっと探してみたのですが、
知らないと目に入らないものですね。
はなねこさんが「セリバオウレンでもう満足」って言い出した時は、
どうなることかと、なんてね。
刈寄山まで行ってよかったですね。
またよろしくです。
しっかり葉痕チェックしてましたね、
バラエティに富んでいて楽しい!
冬の低山、病みつきになりそうです(^^ゞ
今後ともよろしく♪
他は、帰り道で。日当たりと目線が変わるので、目につくことがありますね。
声を掛けようとしたら、おふたりは 遥か先に。。。
一人だったら、小峰公園だけで帰ってきたかも
刈寄山まで行かれてよかったです。
のんびり寄り道しながらの 低山歩きは、この時期 いいですよね。
お花はないけれど、そこそこ疲れて 気分がすっきりします。
また、お願いしますね