Hane's FACTORY

車いじり大好きな車バカ管理人の活動記録
シビックEG6トゥデイJA4自家用積載車他
2024年ブログ開設19年目

EG6 復活へ向けて

2014-01-04 | CIVIC EG6 1台目

明けましておめでとうございます!

それにしても最近1年なんてあっという間ですね。笑


エンジンは掛からないけどこまめに洗車してあげたり、車体の下に落ち葉が溜まると湿気でフレームが錆びてしまうので定期的に車を押して駐車場を掃除したりと…futaba

とても大事な1/1プラモデルです…ww

そして、本日はこれまで散々ハーネス類の確認を繰り返してきてごちゃごちゃになってしまった室内のハーネスを元に戻しました。

サブコンが故障している可能性も考えて、サブコン周りのハーネスを確認していたところ、こうなりました…笑

取り付けした時は壊れることなんて想定してなかったですし、なんせまだ車に無知だった高校生の頃の作品ですから。。yellow11

こりゃ酷いの一言…ww


これらの自作ハーネス達の行き先も分からない。yellow6
ACCなのかバッ直なのかアースなのかすら分からないので一度全て取り外し行き先を確認です。

これが骨の折れる作業でとても時間が掛かりました。yellow13

いつしか付けていたオートゲージの燃圧計と電圧計のハーネス発見。light
なんだか懐かしいです。smoke
もう付ける事は無いと思うものの配線整理してとりあえず保持。笑


ハーネスごちゃごちゃで何がなんだか分からないのは車両火災も怖いですし、何より整備性が悪いのでしっかり1つ1つの電装品毎にコルゲートチューブなどで住み分けさせました。yellow3


配線の太さはかなり余裕を持ってあるので大丈夫なのですが、ところどころに登場するギボシがハンダ無しで圧着のみだと何かの拍子で引っ張られた時に外れてショート…なんてのもありがちですから見つけ次第ハンダで処理しました。yellow21

これらもこの車を買った高校生の頃からたくさん失敗して来たからこそ今があるので、やはり経験は大事だと思います。
運が悪かったらEGは過去3回くらい全焼してますので…ww


今日は途中で作業ストップしたくなかったので極寒の中がんばりましたyellow21



数時間後、ようやくオーディオが復旧exclamation2

オーディオも重くならない程度に配線からこだわっているのでなかなかの音質。
久々にシビックのスピーカーから流れるサウンドに思わずニヤニヤですw


ACCバッテリー電源アースとしっかり3種類に分け、純正のハーネスやサブコン・オーディオなど後々取り外す頻度の高そうなものは独立させました。


結果だいぶスッキリ。sun
どこにどの配線があるかも分かるようになったので整備性も向上しました。futaba
最後の方だけはスーパータイラップ作戦使ったけど。笑


結局クソ寒い中6時間近くやったかな。
ようやく2DINコンソールを元に戻しました。


自分はエアコンコントロールユニットを下に降ろして来てますが、これはハーネス延長で降ろしています。yellow21

しかし、フェリオの時発見したのですがハーネスの延長なんてしなくてもリア熱線とフォグのスイッチ裏辺りにあるハーネス固定用の純正タイラップを取り外せば無加工で下まで降ろせますlight


エアコンユニットが下にあるとカッコイイですよね。
自分はそのうちエアコンユニットも実際には存在しないつや消しブラック仕様に塗装しようと思っていますlight



最初はあんだけごちゃごちゃでしたがなんとか綺麗な状態まで戻すことが出来ましたexclamation2






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はねっち)
2014-01-12 20:10:29
おめでとうございます。
バッテリーは助手席に置きたいし、燃料もコレクターで偏り防止したいし…でお金を掛け始めたらキリが無いですよね。。ww

新品ハーネスが既に在庫なしって事でやはり自作の方向で考えてます。
走行会ですが自分の主催は2月の山梨で最後になります。
基本的に仲間内での代表役だったので利益が出るわけでもなく疲れるだけでしたので…笑
返信する
Unknown (LUNA)
2014-01-10 21:31:14
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

バッテリーステーの下側はすごいことになってますよね(汗)
自分のもほとんど錆という錆は無いんですが、バッテリーステーだけは腐りきってましたw
できることならドライバッテリー等にして移設できたら良いなと思うんです(`・ω・´)

シビック復活楽しみにしてます!
あと、今年こそぜひとも走行会に参加させていただきたいと思ってます!
それではまた!
返信する

コメントを投稿