マルゲリータなのに、緑がないのはおかしくないの?
日曜日のこんなに早い時間にサイゼリヤ?
ハイ😃 一昨日、近くのシュープラザでスニーカーを買いました。青だゾウ。ボロ靴を下取りしてくれるとのことで、今日開店直前に行きました。これから同じショッピングモール内のジムに行きます。
何せ、まだ運転が出来ないので、不本意ながら移動はダンナの寄生虫です。ダンナのジムの時間調整のため、コナズに行こうか、快活クラブに行こうか、サイゼリヤにしようかと迷って、一番手近なお店になりました。
マルゲリータなのに、緑がないのはおかしくないの?
日曜日のこんなに早い時間にサイゼリヤ?
ハイ😃 一昨日、近くのシュープラザでスニーカーを買いました。青だゾウ。ボロ靴を下取りしてくれるとのことで、今日開店直前に行きました。これから同じショッピングモール内のジムに行きます。
何せ、まだ運転が出来ないので、不本意ながら移動はダンナの寄生虫です。ダンナのジムの時間調整のため、コナズに行こうか、快活クラブに行こうか、サイゼリヤにしようかと迷って、一番手近なお店になりました。
念願のメロンフラペチーノです。
5月末にフライングしてしまい、「6月からです」と言われてしまいました。今日は6月5日。やっとスタバに来ることができましたが、いつも行くお店ではなく、初めてのお店です。
だけどこのお店、ドライブスルーは行列なのに、店内は3分の1くらいしかいません。さすがにオーダーや受け取りはちょっと並びました。
ところで、フラペチーノの味。結構甘いです。スタバオリジナルの紙製ストローが太いので、一気に口に入ります。👀
夜中ですが、今日は79才のまゆみさんと築地本願寺と市場に行く予定でした。
先週、小学校からお話会のお誘いがあり、新型コロナのために中止になったり間引き開催だったりしていたので、嬉しいお誘い。
それは、築地なんて行ってる場合ではありません。小学生のために絵本を読んで来ましょう。私の担当は一年一組。明日の虫歯予防デーのために、「わにさんどきっはいしゃさんどきっ」など歯に関する本と「まゆと……」を用意しました。
築地のお粥は、コロナ前から予定してますが、何度も流れていつ行けるのか見当もつきません。
で、私が行かないから、☂️です。明日はやっぱりか。
柏に行きました。目的は、「かしわで さんち家」の野菜料理バイキング。月曜日なのにそこそこ混んでいて、席は空いててもお料理のコーナーは人が並んでいました。だから、写真はNGでした。
バイキングは、好き嫌いやアレルギー持ちの私はお気に入り。おすすめはごぼうのから揚げでした。フルーツ人参のポタージュも、人参苦手な私もおいしくいただけました。見た目プリン。
帰りの電車が、下校時間で混んでました。もらったリーフレットはくしゃくしゃになってしまいました。
朝はディスタンスを取ってゆっくり座れたのに。
元々せっかちなので、カフェでゆっくりするのは苦手でしたが、近くに2軒のコメダが出来てから、月に2回以上は通ってます。
目的は雑誌。コロナ前に家にある雑誌と本を、終活のためにかなり処分したので、今後は雑誌も本も買わないと決めていました。「図書館が私の書斎」をテーマにしましたが、それでも図書館ではなかなか新刊が借りられません。一月遅れしかも予約も多いので、忘れた頃にやっとが常です。
コメダに私の愛読書があるとわかってからは、必ず2時間は雑誌を読ませてもらっています。大抵は「モーニング☕🍞🌄」
昨日はこんな感じ。丸いパンは最近のメニュー。食パンよりも特別感があります。何よりも期間限定の「ブドウジャム」がお気に入りです。瓶詰めで物販して欲しいくらいですが、モーニングメニューの時間しかオーダー出来ません。残念。