私は、前回のオーストリアの旅でセメリング鉄道に乗った時に、乗り鉄はやめると決めたんでした。
だって、乗ってしまったら乗っている体感はないし、添乗員もどの辺りが有名な橋🌉なのか、わからないんですよぉ。がっかり😖⤵️。
だからスイスのベルニナ鉄道は諦めたのです。約束していた啓ちゃんは残念そうです。
私は、前回のオーストリアの旅でセメリング鉄道に乗った時に、乗り鉄はやめると決めたんでした。
だって、乗ってしまったら乗っている体感はないし、添乗員もどの辺りが有名な橋🌉なのか、わからないんですよぉ。がっかり😖⤵️。
だからスイスのベルニナ鉄道は諦めたのです。約束していた啓ちゃんは残念そうです。
私が申し込みをした日程には、皇帝列車に乗るプランが含まれていて、これが何っと日帰り2食付きで10万円のツアーです。知らずに申し込みしましたが、ちょっと後悔。食事はほとんど食べられないだろうなあと想像出来ます。いつものクラツーのツアーのように変更は不可能とは当たり前。あれっ?催行不能の可能性も高いように思います。
昨日、クラブツーリズムの説明会に行ました。南米のクラスでしたが、次の時間の「ヨーロッパのクリスマス」にも参加しました。何と👀‼️12月にウィーンに行くツアーに申し込んでしまいました。
すごいのはここからです。申し込んだらもれなくもらえるエコバッグゲット。ついでに抽選したら、2等5000円の旅行券もゲット。🙌
このラッキー、怖いわあ。オランダの旅は出発前に最高だったから、旅行は散々でしたからね、😖⤵️
16年3月にバカダンナのせいで(15年11月~16年3月辺りのブログを参照)、体調ギリギリで出掛けたオランダ旅行ですが、クラツーの説明会で、いろんな相談にのって下さった大庭○子さん。出発日に成田空港の受付にミッフィーのスーツケースベルトを届けて下さって、感激してました。(4月3日ブログ参照) あれっ?秘密🙊でしたか?時効❕時効‼️
その後、アメリカの部署に異動されたのは、旅の友でお名前を見るたび、わかりましたが、今はどの部署にいらっしゃるのかなあ、と思っていました。
何と👀‼️ミラクルです。昨日の説明会で対応して下さったスタッフさんに何気なく「大庭さんって知ってますか?」と訊いたら、フルネームでご存知でお友達だとか。近々お約束もあるそうなんですよ。
私が大庭さんを覚えているのもミラクル?ですか?でも、嬉しい記憶は残ります。
朝乃山です。(去年9月のブログ参照)
富山、しかも富山市出身です。一度いけないことをして、大関から落ちた時には、見放したつもりでしたが、やっぱりかわいいです。今場所、途中休場した時は、心配しましたが、勝ち越してやれやれ( ´-ω-)y‐┛~~でした。
ちなみに、従兄弟の家の近所でした。
八村塁も近所です。しかも、従兄弟の娘と枕を並べていた👅ってさ。ブログ参照。
だから、何だか2人とも身内のような気がしてならないんです。