ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

ハピネスあだち看取り援助研修

2016年01月14日 | 日記
2016年1月14日、看取り援助委員会にて研修を行いました。



今回の研修は志向を変え、グループワーク中心の研修でした。自分達で考え、それを上げていく。そしてグループの考えをまとめていく。これがグループワークの醍醐味です。







看取り援助とは何か?を主題とし、3つのテーマにてグループワークをしていただきました。



また同時に職員会議で個人情報の研修も行いました。マイナンバーも始まってますます個人情報保護が重要になってきます。



看取りとは特別なことではない、死はタブーではない時代になってきました。入居者利用者が安心して過ごせる施設、そういった施設作りを目指し、今後も研修を続けていきたいと思います。


Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします