11月16日は自衛消防訓練の日でした。今回は日中震災想定の訓練でした。

職員も慣れてきました。合図から7分での避難誘導終了、その後初期消火完了。この間、避難誘導が終わったところから終わっていないところへの応援、初期消火の応援に行きました。



上沼田消防署の方より講評もいただきました。

消防訓練の後、職員の消火器実演訓練を行いました。

震災や火災はいつ起こるかわかりません。いざという時のための備え、心構えをしていくことが大事と考えます。

職員も慣れてきました。合図から7分での避難誘導終了、その後初期消火完了。この間、避難誘導が終わったところから終わっていないところへの応援、初期消火の応援に行きました。



上沼田消防署の方より講評もいただきました。

消防訓練の後、職員の消火器実演訓練を行いました。

震災や火災はいつ起こるかわかりません。いざという時のための備え、心構えをしていくことが大事と考えます。