開催日は2011年12月22日19:30~
場所は都電小台駅そばの「熱海」
参加者数は約120名
忘年会実行委員長は兼清四階ユニットリーダー
司会進行は羽部デイサービス生活援助員と三浦看護師
デイサービス、ショートステイ職員たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/9050d2910544dd09f4c1fa31c76f7be9.jpg)
特養三階職員たち
バランスのとれたチームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/0d607b4a065b7a7b4a61d52af11a8c0e.jpg)
特養四階職員たち
安谷屋フロアリーダーの下、よく頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/bcb13efb5e58368e897b6f50425515e7.jpg)
委託厨房・淀川職員の方々と今年を振り返り感謝しています。生活相談員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/2ce0b8ec763646a0af832cd6dd0effc7.jpg)
委託厨房・淀川職員の栄養士の方々にもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/a518b7f5a935d26071cd20a3fdc1f7b7.jpg)
カナオ・マッサージ師の神田さんの労をねぎらっているのは佐藤弘子専務理事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/004ade5c95a71949b278f54db9dadbcd.jpg)
人事効果制度に基づく
スマイル賞、チームワーク賞、コラボ賞の各個人賞・部門賞などの発表会を行い、年忘れを賑やかにかつシビアに盛り上げました。
チーム賞は地域包括支援センターです。
蔦村主任ケアマネージャー・リーダーへ栄誉あるトロフィー授与。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/a48ea1dc4cfd57969d325d624efb9dd0.jpg)
総合個人賞は地域包括の寶谷保健師でした。
チームをはじめたくさんの職員から信頼されました。おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/64f195714c04a04f17adf7c6fe74f5de.jpg)
スマイル賞個人賞、トップ・オブ・ザ・リーダーにも輝いたのは小林医療部門マネージャーでした。いつも笑顔をありがとうございます。確実にあなたの笑顔はご入居者や他の職員へフィードバックされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/46a7d8e962bd0c27cc66afad1e126956.jpg)
デイサービス準職員チームワーク賞1位は下山田生活援助員
全員から信頼されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/9d138823f09c56db53b6b2fd5db37f43.jpg)
特養二階準職員チームワーク賞1位は松本生活援助員
新人ながら頑張っていただきました。これからにつなげてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/c7de6183ae0aa8f26ebc0b8a98fdee40.jpg)
特養三階準職員チームワーク賞1位は石井生活援助員
足立区永年勤続賞に引き続いての受賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/3ba58cc160980d5df18f292157739b22.jpg)
ショートステイの準職員チームワーク賞1位は菅原生活援助員兼総合支援員
運転業務の安全性の追求も評価されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/bffd79c2dfa1754cfee84dd320056849.jpg)
〈特別賞〉守ったで賞は巡視職員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/f6ac57e5e607f0af5839044757ced838.jpg)
スマイルチーム賞は施設の笑顔の窓口・事務部門が受賞しました。
明るい事務所は明るい施設づくりへ貢献度大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/03f35db73812864e7904363b55ea6f4f.jpg)
新しい年も笑顔で仲良く行きましょう。
一年間ご苦労様でした。
忘年会実行委員に感謝申し上げます。
※すべての部門、賞をご紹介できていません。
写真の有無を優先しましたのでご了承ください。
場所は都電小台駅そばの「熱海」
参加者数は約120名
忘年会実行委員長は兼清四階ユニットリーダー
司会進行は羽部デイサービス生活援助員と三浦看護師
デイサービス、ショートステイ職員たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/9050d2910544dd09f4c1fa31c76f7be9.jpg)
特養三階職員たち
バランスのとれたチームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/0d607b4a065b7a7b4a61d52af11a8c0e.jpg)
特養四階職員たち
安谷屋フロアリーダーの下、よく頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/bcb13efb5e58368e897b6f50425515e7.jpg)
委託厨房・淀川職員の方々と今年を振り返り感謝しています。生活相談員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/2ce0b8ec763646a0af832cd6dd0effc7.jpg)
委託厨房・淀川職員の栄養士の方々にもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/a518b7f5a935d26071cd20a3fdc1f7b7.jpg)
カナオ・マッサージ師の神田さんの労をねぎらっているのは佐藤弘子専務理事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/004ade5c95a71949b278f54db9dadbcd.jpg)
人事効果制度に基づく
スマイル賞、チームワーク賞、コラボ賞の各個人賞・部門賞などの発表会を行い、年忘れを賑やかにかつシビアに盛り上げました。
チーム賞は地域包括支援センターです。
蔦村主任ケアマネージャー・リーダーへ栄誉あるトロフィー授与。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/a48ea1dc4cfd57969d325d624efb9dd0.jpg)
総合個人賞は地域包括の寶谷保健師でした。
チームをはじめたくさんの職員から信頼されました。おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/64f195714c04a04f17adf7c6fe74f5de.jpg)
スマイル賞個人賞、トップ・オブ・ザ・リーダーにも輝いたのは小林医療部門マネージャーでした。いつも笑顔をありがとうございます。確実にあなたの笑顔はご入居者や他の職員へフィードバックされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/46a7d8e962bd0c27cc66afad1e126956.jpg)
デイサービス準職員チームワーク賞1位は下山田生活援助員
全員から信頼されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/9d138823f09c56db53b6b2fd5db37f43.jpg)
特養二階準職員チームワーク賞1位は松本生活援助員
新人ながら頑張っていただきました。これからにつなげてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/c7de6183ae0aa8f26ebc0b8a98fdee40.jpg)
特養三階準職員チームワーク賞1位は石井生活援助員
足立区永年勤続賞に引き続いての受賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/3ba58cc160980d5df18f292157739b22.jpg)
ショートステイの準職員チームワーク賞1位は菅原生活援助員兼総合支援員
運転業務の安全性の追求も評価されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/bffd79c2dfa1754cfee84dd320056849.jpg)
〈特別賞〉守ったで賞は巡視職員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/f6ac57e5e607f0af5839044757ced838.jpg)
スマイルチーム賞は施設の笑顔の窓口・事務部門が受賞しました。
明るい事務所は明るい施設づくりへ貢献度大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/03f35db73812864e7904363b55ea6f4f.jpg)
新しい年も笑顔で仲良く行きましょう。
一年間ご苦労様でした。
忘年会実行委員に感謝申し上げます。
※すべての部門、賞をご紹介できていません。
写真の有無を優先しましたのでご了承ください。