浮草さんの指名馬はこちら。
第11回の2部から参加させて頂いている浮草と申します。
よろしくお願い致します。
○プロフィール
神奈川県横浜市在住
新米シングルパパの子連れ狼?です。(笑)
去年遂に、アラフィフのボーダーを通り越してしまいました。(笑)
ぷかぷかと水面に漂う浮草の様に穏やかに過ごせますようにと思い、付けたHNですが中々人生まま成りませんね。(笑笑)
●競馬歴
<初めて競馬を見た時>
まだ子供の頃、競馬キチガイだった父親と一緒テレビで見たトウショウボーイのダービーが初めて見た競馬でした。
皆が「トウショウボーイが負けた!」ばかりで勝ったクライムカイザーを何故褒めてあげないのだろうと思ったをよく覚えています。
<初めて競馬場に行った時>
しこたまメジロライアンから買って紙クズになったのにナカノコールを叫んでいる自分がいました。
<初めて馬券が的中した時>
成人して友達の影響で何となくG1レースの馬券を買っていましたが、始めてから一回も当たらずこれでハズレたらもう競馬はやらないと決めて2時間並んで買った有馬記念、ゴールを駆け抜けた芦毛2頭は一生忘れないですね。
かれこれ数十年、今は馬券はあまり買いませんが、毎週競馬はみています。
<初めてPOGに参加した時>
なんとなく面白そうだなと思って競馬総合チャンネルのPOGに参加して、初めて選んだ馬がディープスカイでそこからどハマりしました。
●好きな馬
好きな馬は沢山居過ぎるので代わりに自分を競馬好きにしてくれた馬
オグリキャップ
彼が居なかったら多分今競馬していませんね。
●自分の中の最強馬
ナリタブライアン
朝日杯のパドックで見た勇姿忘れられません。
●好きな騎手
岡部騎手
勝ってもガッツポーズをしない馬が大切だからそんな所が素敵でした。
●G1を勝った過去の指名馬
ディープスカイ
ロジユニヴァース
サリオス
ラウダシオン
ダノンスコーピオン
タスティエーラ
10年以上やってるのに少な!
因みに地元POGに一緒に参加していた妻は、血統も厩舎も何も気にせず顔だけで指名馬を決める人で、ほとんど下から数えた方が早い順位ですが、たまにオルフェーヴルとかダノンザキッドとかリバティアイランドとか引く恐ろしい人でした。
●指名コンセプト
血統50% 厩舎30% 評判15% デビュー時期5%
早い馬、遅めの馬、牡馬、牝馬、クラシック、マイル、短距離、満遍なく選びました。
【血統】
父母の組み合わせでの勝ち上がり率の高い組み合わせを選びます。
【厩舎】
2歳、3歳クラシックでコンスタントに成績を上げている厩舎に入るかを見ます。
【評判】
その中から評判の良い馬(評判の高い馬では有りません、良いコメントのある馬)を選択します。
【デビュー次期】
クラシックのトライアルの賞金を狙ってあえて遅めの馬も狙っています。
【ドラフト戦略】
ジャンケン負けすると流れが悪くので敢えて一つ先の順位から指名して極力被らない様にします。
○指名馬
1巡目
馬名ウールデュボヌール
父キタサンブラック
母サンクボヌール
厩舎 栗東 須貝尚介
生産 社台コーポレーション白老ファーム
馬主 G1レーシング
1巡目から新種牡馬には、みんな来ないとの甘い読みでジャンケン負けからの外れ指名になりました。
正直この子は半信半疑な処がありまして、前回指名していた半兄が未だ未勝利、しかもやはり4〜5月頃にかなり良い時計で走ってまして正直、ん?て感じだったのです。
ただ弟はもうデビューも決まっていて、一度天栄に返された兄と違いますし、厩舎も田村から須貝、父もキズナからキタサンブラックに代わり配合もキタサンブラックの理想の配合にかなり近かったので指名に踏み切りました。
が、しかし今でもまだ半信半疑です。(笑)
2巡目
馬名エルミラージュ
父アルアイン
母エラクレーア
厩舎 栗東 池江泰寿
生産 ノーザンファーム
馬主 サンデーレーシング
この子の指名理由は、まずはアルアインが馬産地での評判がかなり良いこと、そして同じ年のサンデーレーシングの募集人気がダントツ1番人気だったことです。
やはりサンデーレーシングの高馬を買う方々は、目が肥えてます。そして実際かなりの活躍馬が出ています。因みに去年の1番人気は、ダイヤモンドハンズでした。
故障が無ければかなりの所迄は行けたと思います。この子も無事に行ければ必ず結果を出してくれると思います。
3巡目
馬名ティールサファイア
父ロードカナロア
母ジュエラー
厩舎 栗東 杉山晴紀
生産 社台ファーム
馬主 社台RH
牧場でかなりの評価を受けていて、更に厩舎も藤岡から杉山でパワーアップ、全兄が全くダメでしたが、元々牝馬が走る母系なのでかなり期待出来ます。
それに複数の血統YouTube達が番組内で激推ししています。これは、走ると思います。
4巡目
馬名コンテネレッツア
父エピファネイア
母アドマイヤセプター
厩舎 美浦 宮田敬介
生産 ノーザンファーム
馬主 サンデーレーシング
皆様ご存知のアドマイヤセプターの娘さんでございます。ほとんどメディアでは取り上げられていませんが、4月で15-15くらいまでやれていて順調だそうです。
今のところ気性も足元も問題ないそうです。無事に競馬場に行ければ、一冠は取れると見ています。
5巡目
馬名アスロス
父レイデオロ
母ステラリード
厩舎 栗東 矢作芳人
生産 木村秀則
馬主 広尾レース
コチラは、ステラリードさんの息子さんです。
お兄さん達も短い所で活躍しています。この子は、お父さんがレイデオロに変わってマイル位まで距離をこなしてくれたら、さらに夢が広がります。
6巡目
馬名チルカーノ
父ハービンジャー
母アロマティコ
厩舎 栗東 高野友和
生産 ノーザンファーム
馬主 サンデーレーシング
G1馬の下で牝馬の高野厩舎走りそうです。
7巡目
馬名ソニックライン
父リアルインパクト
母ルミナスパレード
厩舎 美浦 木村哲也
生産 ノーザンファーム
馬主 サンデーレーシング
今年のリアルインパクトの産駒は、ラウダシオンの走った時の種付けの歳なので繁殖牝馬のレベルが上がっています。
多分この子がリアルインパクトの1番馬です。
8巡目
馬名シュヴェルトリリエ
父モーリス
母リスグラシュー
厩舎 栗東 矢作芳人
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
馬は、とても良い、問題は、間に合うか?まにあわないかです。
9巡目
馬名エリカカリーナ
父ミッキーアイル
母キャレモンショコラ
厩舎 美浦 宮田敬介
生産 ノーザンファーム
馬主 三木正浩
夏の短距離重賞狙ってこの子をとりました。
血統的には、牝馬のミッキーアイル、母父バクシンオー、スピードがありそうです。
千四迄持てば更に楽しみも広がります。
10巡目
馬名フォーディアライフ
父ドレフォン
母ディアマイダーリン
厩舎 栗東 武幸四郎
生産 追分ファーム
馬主 G1レーシング
既に函館芝千ニでデビューが決まっていますが、ダート狙っての一頭です。
武幸四郎厩舎は、セキフウが居ますので牝馬だけでなくダート馬もいけると思います。血統的に芝でワンチャンも有るかもなので走ってくれたらそれもokです。
11巡目
馬名ヴィスマール
父ブリックスアンドモルタル
母オーマイベイビー
厩舎 栗東 奥村豊
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
ブリックスアンドモルタルの産駒が一頭取りたかったのでこの子をとりました。育成順調で5月中には入厩出来そうで早い内から稼いでくれそう。
お兄さんの半分くらい稼いでくれたら万々歳です。
12巡目
馬名ロードレイナード
父レイデオロ
母ポプラ
厩舎 美浦 斎藤誠
生産 ケイアイファーム
馬主 ロードホースクラブ
半兄は、穴人気の評判馬でしたが、勝ち上がりはしたものの1勝止まり、未勝利勝ち上がった後は、適距離、適正が定まらず迷走状態でした。
父が変わり、厩舎もレベルアップ、ゲートも合格済なので早めのデビューも有りかもです。
外厩が弱いロードですが今回は、しっかりした厩舎ですのできっと結果を出してくれると思います。
13巡目
馬名マルカビクトリー
父リアルスティール
母ヒダロマン
厩舎 栗東 松永昌博
生産 二風谷ファーム
馬主 日下部猛
父リアルスティールにしては、早めの入厩
真偽は、不明ですがノーザン育成のウワサあり。早めのリアルスティールでノーザン育成ならチョイヤバです。
14巡目
馬名ヴェラベレッツァ
父リアルインパクト
母コケレール
厩舎 美浦 小島茂之
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
リアルインパクトは、当たり年、この子は既に入厩済みで、父がディープの直系に変わり血統的にも面白いし牝馬に実績のある小島茂調教師で楽しみも広がります。
15巡目
馬名マスクオールウィン
父ドレフォン
母チカアレグレ
厩舎 美浦 牧光二
生産 社台ファーム
馬主 宮レーシング
日曜日の東京千六牝にデビューして良血馬をなぎ倒す位の勢いのツイートがありコレはと思い取りましたが、想定にありませんでした。(笑)
まあ、ダートで1勝してくれたらokです。
16巡目エクストラ
馬名アンバローズ
父ヘンリーバローズ
母セドゥ
厩舎 不明
生産 三栄牧場
馬主 猪熊広次(たぶん)
16巡目は、早くからヘンリーバローズの子を取ろうと思ってました。
デビュー戦ワグネリアンに負けなければ未来は変わってたかも、元指名馬の子供枠で名前にバローズが付いているから多分JRAでデビューするでしょう。
○ドラフト自己評価
70点
今回は、明らかに勉強不足であまり納得のいかないラインナップとなりました。
日常に時間の余裕がほぼ無くなり本を読み込む時間が全く足りませんでした。故にネット情報がメインになりデビュー早い小物系ばかりになってしまいました。
とりあえず今期は、Aクラスに入れればokと言うことにします。
○優勝予想
◎ dskさん
今回pog本をドラフト後に読み込みまして(先に読め)結果フライフリーダムがダービー勝ちそうな気がしたので。
今回も楽しくドラフトさせて頂きました。
スワローさん、皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
賽子は、投げられました。
今期も一年間よろしくお願い致します。
6月じゃ無くて、5月末の間違いでした。
重ね重ねすみません。
m(_ _)m
コメントありがとうございます。
こちらからのコメントが大変遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
m(_ _)m
我が家の仔馬の育成にかまけて、楽燕の馬達の
チェックを放置していたら、大変な事になってました。
上位指名馬は、総崩れです。
来年の6月は、最下位争いして居そうな気がします。(笑)
コメントありがとうございます。
こちらからのコメントが大変遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
m(_ _)m
ウールデュボヌールは、牧場に返品されて行きました。一つ上の兄とそっくりです。
成績まで、似ない様日々祈っております。
m(_ _)m
コメントありがとうございます。
m(_ _)m
誠に申し訳ございません。
スワロウさんからのご指摘があって確認するまで全く気付きませんでした。
m(_ _)m
ドラフトから2ヶ月以上過ぎまして、色々わかってまいりました。
一位指名は、デビュー前に牧場に返品。
二位指名は、牧場から動き無し。
三位指名は、デビュー前に引退。
ドラフト回顧に偉そうな事を書いて置いて、
現時点で未勝利勝ちが一頭のみです。
穴があったら入りたいところです。(笑)
優勝の次は、最下位で何かの記録を作りそうですね〜。
(笑)
ウールデュボヌールはちょっと暗雲立ち込めてきましたね。。。
ご承知の通り関東ではちゃっかりいただいちゃったので、ちょっと複雑な気分で見てます。ここからもう一段成長してくれればいいんですが。
ティールサファイアは内輪で指名してきました。
この厩舎替わりはきっといい方に転ぶと思うんですよね。
一年よろしくお願いします~
「敢えて一つ先の順位から指名」という戦略、改めて絶妙だな〜手堅いな〜と思いながら指名を見ていました。
ウールデュボヌールがどこまで上にいけるかが上位争いの肝になりそうですね!
1年間宜しくお願い致します!!
情報収集力の高さに裏付けられたバラエティに富んだ
指名には、毎回驚かされます。
母ジュエラーは、二番仔がここまで評判が高かったとは・・・。
以前の楽燕カップの指名馬の仔が高い評価で指名されることは、
とても嬉しい反面、もし大活躍したら、
指名しなかった自分が恥ずかしいよなぁ、という怖さもありますねw
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
祝福コメントありがとうございます。
え〜と、まぐれと運だけですので、そんなに褒めて頂けると恥ずかしい位ですよ、(笑笑)
流石に楽燕カップのメンバーは、そんなに甘く無いので次は、無いと思います。(笑)
お互い新人として頑張りましょう。
そして楽しみましょう。*\(^o^)/*
今年もよろしくお願い致します。(^O^)/
私も第11回2部から参加してますが、初年度2部優勝、2年目1部優勝とか、
エリート街道まっしぐらすぎてまぶしすぎます!!
同期?の鑑、背中追って頑張りたいです!!
今年もソツのないラインナップですよね。奇跡の2連覇あるかもですね。今年もよろしくお願いします!!
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
わー、懐かしいですね〜。
最近は、歳でなんでも直ぐ忘れるのに、やたらと良く覚えていますよ、ゴール前ライアンが届かないとか、中野コールとか、友達と歩いたオケラ街道とか、めちゃ懐かしいです。
そうですか、同じ時代を生きた人がいると思うと凄く感慨深いものがあります。
是非今度お会い出来たら昔の競馬のことをお話ししたいですね。
それでは、今年も一年またよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
お褒めの言葉ありがとうございます。
最高得点は、今年は賞金が大幅にアップしたからですよすぐに抜かれますから(笑)
母ポプラ今週の想定に出てますね。どのくらい走ってくれるか楽しみです。
それでは、今年も一年よろしくお願い致します。
アロマティコ、ルミナスパレードと、
指名を躊躇してる間にバンバンと抜かれたような
私も初競馬が33年前のオークスで2回目が翌週のダービー
あの19万オーバーの中で御一緒だったとは
妙な親近感覚えてしまいます、いいですか?笑
まずは1部優勝おめでとうございます!
さらに歴代最高点なんて凄すぎます!!
調べてはいませんが、歴代最低点じゃないかくらいの私から見たら、
浮草さんはまさに神!ですねw
1位指名馬から下までざっと見て…
70点の自己評価点!?いやいや隙が全然ないと感じましたよ♪
1順先手を打っての指名がホントにドンピシャだった気がします。
サンクボヌール、ジュエラー、アドマイヤセプター、ステラリード、ルミナスパレード…
改めて見ると凄いラインナップだと思います。
個人的にはポプラ相乗りを物凄く悩みました!
兄は歯車が何か噛み合わずズルズルそのまま終わった感じでした…。
リベンジとして指名を迷ったあげく切った結果、
こういう時に走ってくるもんですよね…w
豪華ラインナップで連覇も現実的にあると思います!
今年も一年間、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
いや〜、一発目からのジャンケン負け参りましたよ〜。しかも全然競合しないと思っていたので余計に参りました。
読みが甘すぎでした。(笑)
ヴィスマールはラッキーでした。ご馳走様でした。(笑)
前回は、まぐれですから、奇跡は、そう何度も起きませんよ。(笑)
それでは、今年もまたよろしくお願い致します。
オフ会楽しみにしてま〜す。*\(^o^)/*
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
優勝の祝福コメントありがとうございます。
母アドマイヤセプターは、無事なら三冠位期待している子なので先に取れてラッキーでした。(笑)
ヘンリーバローズは、最初からエクストラで行くと決めていましたので、このまま順調に秋デビューしてくれたら万々歳です。
今年も一年よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
祝福コメントありがとうございます。
競馬総合チャンネル、古いですよね。(笑)
ヴェラベレッツァ札幌デビューですか、順調で何よりです。小島茂先生は、エンブレム血統で指名をしたりしていたので、とても好きな調教師さんです。一緒に応援よろしくお願い致します。
それでは、今年一年よろしくお願い致します。
ラケダイモーンはジャンケン何とか勝利できましたが、チルカーノを絶妙なところでいかれてしまったり、ヴィスマールは、、ねぇ笑、知っちゃったからにはビビっていけませんでしたw
前年は最後に差し切られちゃったので、今年は負けないように頑張りたいと思いますw
今年もよろしくお願いします!
11回から参加で2部優勝昇格からの1部優勝おめでとうございます!!
同じ楽燕カップ11回デビュー組として嬉しい&戦々恐々ですw
アドマイヤセプターは4順目で行くかどうかかなり迷っていた一頭でした。
次かな?とかやってたら出ちゃいまして、あーっ!!ってなりましたw
あとはエクストラのヘンリーバローズは私も考えてましたが、情報無さ過ぎて諦めました。
母セドゥも見てはいたんですが、バローズなら熱いですね!!
1年宜しくお願い致します☺️
そして改めまして昨季の優勝おめでとうございます!
競馬総合チャンネルという響きがすごい懐かしいな、と思って回顧読ませていただきました(笑)
注目は母コケレールです。
友人の出資馬でもありますが、いい意味でリアルインパクトっぽくないすがるさを感じる馬と思ってます。
本日更新では、札幌デビューが示唆されたので夏競馬でのデビューとなるかもしれません。
一緒に応援させてください!
1年間よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
エルミラージュは、サンデーレーシングの人気No.1だそうでかなり期待しています。
今年は、お互い一部で頑張りましょう。
今期も一年間よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
本当にドラフトお疲れ様でした。
スワロウさんのおかげでいつも楽しませて頂いておりますありがとうございます。
m(_ _)m
お褒めの言葉ありがとうございます。
何時もスワロウさんに褒められるのは、メチャ嬉しいです。(笑)
お気遣いありがとうございます。
楽燕カップが私の大きな癒しの一つですので、楽燕カップに参加してからスワロウさんや、色々なメンバーの方々と知り合えて本当に楽しい事ばかりです。
一緒に応援している子達が無事に活躍してくれる事を祈っております。(笑)
今年もまた一年間よろしくお願い致します。
*\(^o^)/*
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
お褒めの言葉ありがとうございます。
アスロスは、楽しみですね。
自分もめちゃ期待してます。
先生余裕で一部復活間違えないでしょう。
お先にシード頂いちゃったので来期一部でお待ちしておりますね。*\(^o^)/*
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
ウールデュボヌールM-GALEさんのお墨付きなら超安心です。(フガフガ、笑)
そんなに上手くは、行きませんから(笑笑)
オフ会でお会い出来るのを楽しみにしております。指導できる様な物ではありませんが、血統とか馬の話しとかまたいっぱいしましょうね。
楽しみにしてま〜す。(笑)
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
余り褒めて頂くと恥ずかしいので(照れ)
ロジャーさんに褒めて頂けると言う事は、ドラフト戦略は成功と言う事で(笑笑)
今期もまたよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
祝福コメントありがとうございます。
リアルインパクトは、多分今年駄目なら先が無い位今年は、良い牝馬が集まっていますので大丈夫だとは思います。
ただ狙い目がマイルから2千位迄だと思いますのでマイルカップか出来たら皐月賞な感じだと思います。
マルカビクトリーは、あの攻めた配当で本当にノーザン育成だとかなり熱いです。
来期は、一部でお会いしましょう。
今期もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
祝福コメントありがとうございます。
も〜、(怒)
ウールデュボヌールには、参りましたよ〜。
基本参加ドラフトは、一位指名は統一する主義なので穴が空きましたよ〜も〜。(笑笑)
まあ、コレもドラフトの楽しみと言う事で来年に貸して置きます。(笑)
今年も一年またよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
祝福コメントありがとうございます。
今期は、少々勉強不足でしたので皆様に先んじて取らないとリストが少ない分後が厳しいので、早め早めに取りに行きました。
まぐれは、何度も続かないと思いますが頑張りマス。(主にお馬さんが、笑笑)
今年も一年よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
祝福コメントありがとうございます。
何時もやさぐれ会では、息子まで気にかけて頂いて本当にありがとうございます。
また、是非ゆっくりお馬さんの話を肴に呑みましょう。楽しみにしております。*\(^o^)/*
今年も一年よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
何時もTwitterの勝馬さんの情報を拝見させていただいております。
ですが馬券は、ほとんど買わないので売上に貢献してなくてすいません。(笑)
専門家の方の相乗りは、心強い限りです。
こちらこそ宜しくお願いします。
楽燕カップで楽しみましょう。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
祝福コメントありがとうございます。
楽燕馬単的中素晴らしいです。
配当あげたい位です。(笑笑)
ローマエさんの指名は、一昨年2部で指名していた時に、やや私と指名の好みが似てると思って居たので、ドラフト時は何時も警戒させていただいております。運良く今年は、先に引けてラッキーでした。
今期は、そこまで運が続くと思ってませんが、自分の好みの子達が結構取れたので、一生懸命応援して楽しみたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
祝福コメントありがとうございます。
チャンプは恥ずかしいからやめてください、良いとこオペックホースが関の山ですので、(笑)
電車の中での私の独善的な勝手な考察覚えて頂いていてありがとうございます。
マルカビクトリーは、もしノーザン育成が本当なら(裏が取れてませんので)今密かに進められて居る様な、サンデーの3×3の実験の一環の一つであったら痺れます。(根拠ゼロ、笑笑)
もしこの子が走ったらナイスネイチャーの後押しだと思って泣いちゃいます。
連絡先は、どんどん聞いて下さいメール頂ければ良ければLINEも交換しましょう。
では、今年もよろしくお願い致します。
メールお待ちしていま〜す。(笑)
コメントありがとうございます。
400頭リストは、凄いです。自分はせいぜい2〜3百、今年2百切ってましたので、流石はコロすけ先生です。
勝手ながら今期からは、コロすけ先生と呼ばせていただきます。
m(_ _)m
ルミナスパレードの21は、自分でもこの配合で走らなければリアルインパクトに未来は、無いと言う位の素晴らしいお母さんだと思っていましたのでコロすけ先生のお墨付きが出て益々安心です。(笑)
去年も今年もちょっぴり運が良かっただけで来年迄は続きませんよ(笑)
コロすけ先生には、楽燕カップでも関東会でも色々気にかけて頂いて本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
浮草さんは11回2部優勝!12回1部優勝!優勝しかした事無いんですねw
私の1部の成績はあまりにも酷いので見習わないと行けないです。。
私が浮草さんの指名馬で一番注目してるのが、2位のエルミラージュです!
1つ上のプロスペラーレに出資してるので本家で募集されるのとセリに出されるのがどれくらい差があるのか興味ありますw
今年は初めて1部でご一緒なので宜しくお願い致します。
そして楽燕カップレコードを大きく更新しての第12回楽燕カップ優勝おめでとうございました。
タスティエーラ、スキルヴィングはもちろんですがエクストラのロンドンプランの指名がお見事すぎました!
昨年も優勝争いの中に入れさせてもらいましたが浮草さんの指名は玄人臭がハンパないと言うか本当に上手いですよね。回顧でも保険かけた言い方じゃなくて言い切ってるのがカッコいいなと思います。
一番悔しかったのはオーマイベイビーですね。下書きまで終わらせてたんですけど色々迷って変えてしまってめちゃくちゃ後悔しました…^^;
キャレモンショコラは私関西オフ会で指名してるので是非一緒に応援させてもらえれば!
色々大変だったとお聞きしましたが、あまり無理はされないようにしてください!
それでは今年も宜しくお願いします!
個人的注目馬
1.母オーマイベイビー
2.母キャレモンショコラ
3.母コケレール
昨年は一部初参加で優勝と、素晴らしいの一言です。流石は貫禄が違いますねw
ドラフト拝見してて、やっぱりドラ2のエルクラージュが驚きでした。
迷いなく引っ張らず指名するスタンス、素晴らしいと思います。後は、結果が着いてくれば尚カッコいいですよねw
アスロスに相乗りさせてもらいましたので、この馬であちきを一部に連れてってw
お疲れ様っす!感謝感謝。
サンクボヌール、今年の須貝鼻息馬に
決定致しました!パチパチ!フガフガ!
(前年はドルチェモア)
栗東の鼻息が千葉でも確認出来ましたw
2年連続、ダービーで逆転優勝とか⁉
となると、楽燕C殿堂入りですね!
是非とも関東オフ会にご参加の際は
血統の件など、ご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願いします!
(マジで勉強させて下さいね!)
浮草さんは掲示板でのコメントを見てても謙虚で、そういう姿勢がしっかり結果にもあらわれてるのだなあと感じます(^^)
サンクボヌールは狙ってましたが、今思うと1位で消えて当然ですよね^^;
何気に狙ってたアロマティコを取られたのは、浮草さんの1順早く指名されるドラフト巧者っぷりにやられました…。。
今期も宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
ちょびっとだけ運が良かったです。
レーン騎手がダービーを勝ったのは運と実力ですが、私のは運のみです。(笑)
こちらこそ、頑張ってパルプンテさんに食らいついていきますよ〜。(笑)
今期もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ドラフトお疲れ様でした。
今年のdskさんは、私の優勝予想の上位独占です。(笑) ○も▲無しですから(笑)
今年のラインナップもダービー取らなくても優勝出来そうで凄いです。
2位のエルミラージュは、私の中での去年のダイヤモンドハンズ的な存在です。故障させずにゆっくり育ててくれれば、かなりやってくれると思っています。
今年もまた一年間よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
御祝福ありがとうございます
母ジュエラー
母アドマイヤセプター
は、絶対取りたかったので早め早めに取りに行きました、先に押さえられて良かったです。
大したチャンピオンではありませんが、先達の方々に恥ずかしく無い位には頑張りたいと思います。(笑)
今期もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
今期は、大物があまり取れなかったので小銭を集める戦術で行こうかと(笑)
オペックホース程度のチャンピオンですが、それなりにガンバリます。(笑)
今期もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ネガティブなコメントで不安な気持ちにさせてごめんなさい。m(_ _)m
あの後ウールデュボヌールに付いては、後日談がありまして。
どうも、須貝先生が調教を見てかなり評価してるらしいので、須貝厩舎アルアルで早期デビュー馬に活躍馬ありで大丈夫だと思います。(有力ライバルもゲート落ちたのでスライドかも知れないですし。)
とりあえず漢字HN頑張りマス。(笑)
改めまして2部→1部の連続優勝お見事でした!
楽燕カップ同期生としてずいぶん差をつけられてしまいましたが、来シーズンは必ず1部ドラフトでご一緒したい思いなのでリアルインパクト産駒2騎でお力をお借りします!
その他ではマルカビクトリーが攻めた配合で興味を引かれました
関東ではウールデュボヌール強奪すみません(^^;。期せずして昨年の負けに一矢報いた形になりましたが、今のところ宝塚週にこれといった候補もいないし、一勝でとどまらない活躍を期待してます。
内輪のドラフトではティールサファイアも指名してきました。やっぱり藤岡→杉山はちょっと期待値上がりますよね(笑)
一年よろしくお願いします!
ドラフトおつかれさまでした
改めまして1部での優勝おめでとうございます!
アロマティコは高野厩舎の中では遅くなる方のようでしたので、もう少し寝かせれると思っていたのですが、考えが甘かったです
あと、短距離からクラシックディスタンスまで広くカバーされていますし、今年も上位争い可能なのではと思っています
今年も宜しくお願い致します
そして改めて楽燕カップ優勝おめでとうございます!。
関東やさぐれ会で何回かお話させてもらいましたが、競馬への深い造詣に楽しく耳を傾けていました。
また是非、やさぐれ会などで飲みましょう。
今回は残念ながら相乗りの機会が無かったのですが・・・
2位のエルミラージュは馬体が良いですよね。
新種牡馬アルアインはどんな傾向になるのか興味深いです。
ただ自分みたいな2部の相乗りだとその辺が難しかったですね
7位のルミナスパレードは面白そうですね。
ソングライン、ティーガーデンどんな父をつけても勝ち上がる優秀な母ですよね。
預託も木村哲也調教師になったのも期待の表れですよね。
では是非とも馬を肴に一献傾けましょう!
母キャレモンショコラ、母ジュエラーでお世話になります。
母アロマティコと今年はリアルインパクトの当たり年というのは同感なので、そちらも期待しております。
若輩者ですが、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
今や、私の生き甲斐は、子供と楽燕カップですので全然疲れて無いですよ〜。
ドラフト100位迄でも(笑)
まあ、100位は無理かな〜25位位なら(やたらと数字がリアル、笑)
本当に指名馬だけでなくて、みんなの馬が走るのを観るのも楽しいです。
色々お気遣いを頂きありがとうございます。
今期もまたよろしくお願い致します。
*\(^o^)/*
ドラフトお疲れ様でした!
2部優勝からの連続で1部優勝、おめでとうございます!!
こんな下剋上、今後も絶対ありえないと思います。
実は昨年のドラフト回顧で、私、浮草さん優勝予想の本命でした!しかも、パルプンテさん対抗で馬単的中!!
それはさておき、昨年はジャンケンで取り合ったタスティエーラが見事ダービー馬に輝きました。
そして今年のドラフトでは、1位のウールデュボヌールをまたもジャンケンで取り合い・・・これってダービー馬決定ですよね(笑)
また、母ジュエラー、アドマイヤセプターも早め早めの指名で気がついたら取られてました(泣)
永久シード権を賭けた2年連続優勝、頑張って下さい!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
改めて優勝おめでとうございます!昨年も2部で優勝で楽燕カップでの凄すぎて言葉が出ませんよw
今後はオフ会等でチャンプと呼ばせていただきます。
浮草さんの指名馬で気になってるのは2位のアルアイン産駒と11位のブリックスアンドモルタル産駒です。この前、ヤサグレの会のPOGドラフトの帰りに電車で話されてたこの2頭の血統考察を聞いてからというもの注目しちゃってます。
マルカビクトリーの相乗りもよろしくお願いします。松永昌さんにはナイスネイチャ魂で頑張ってこの馬を育ててもらいましょうw
浮草さんの祝勝会やりたいのでコロすけさんから連絡先教えてもらっても大丈夫ですか?
アロマティコ、ルミナスパレード、キャレモンショコラ、ディアマイダーリンは去年11月に作った400頭超のリストに入ってました~
ルミナスパレードはM-GALEさん楽燕カップ指名馬なので走る事は約束されてます。(ソングラインは父も母もM-GALEさん楽燕カップ指名馬w)
キャレモンショコラは元キャリコちゃんのドラ1なんで走りそう(笑)
来春は2部でゴール寸前差し切られた去年のリベンジを果たして連覇阻止したいと思います!(負け犬の遠吠えですw)
神奈川会も行けたら顔出したいと思いますので、ヤサグレの会共々今年も宜しくお願いします~
優勝おめでとうございます!
最後の最後に差しきられましたww
昨期もそうですが活躍馬が次々でてくるので今年も食らいついていきたいです!
今期もよろしくお願いします!
改めまして優勝おめでとうございました!
そして優勝候補予想ありがとうございます笑
なかなか予習の時間が取れなかったとのことですが、2位のアルアインはびっくりしました。私もアルアインも今後人気種牡馬になると思っているので、注目していた一頭でした。
セドゥは補助金を使ってないようなので、中央デビューして欲しいですね。
それでは今年もよろしくお願いします!
改めまして、優勝おめでとうございました!!
2部→1部連覇はすごすぎます!!
浮草さんの指名馬では
3位、母ジュエラー
4位、母アドマイヤセプター
当たりは、かなり欲しかったですが
先にいかれてしまいました…
ディフェンディングチャンピオン
さすがの布陣だと思います!
1年間よろしくお願いします!
皆さんお忙しい中ガンバりますねw
指名馬の中だと、オーマイベイビーは一巡早く指名されてしまいました。
ドレフォン2頭とリアルインパクト2頭が目を引きます。
理論的にはわかります。
デイフェンディングチャンピオンにやすやす勝たせてはいけないので。
がんばりますよ(お馬さんが)
今期もよろしくお願いします。
半信半疑なんて言わないでください(汗)
相乗りさせていただいた2頭とも今月デビューなので、まずは早めに勝ち上がってほしいです。
ワタクシと武多さんが降格してしまったので、数少ない"ハンドルネーム漢字勢"としてがんばってください(笑)
プロフィール少し変わりましたね、自己評価でも書かれていましたが大変だったんですね、毎日のドラフトを最後まで完走お疲れ様でした。
ウールデュボヌール私も違うところで指名しましたが不安です笑、坂路であの時計はびっくりですね、本当にクラシック?マイル?謎です。ただ、宝塚記念デーに川田Jはさすがに期待してしまいます。楽しみな1戦ですね!
私はデビューが早い小物系?が好きなのでこの指名結構好きなんです笑 でも結構大物います、小物ではないですね!
デビューが早いと指名馬見る機会たくさん増えますので楽しい週末が増えると良いですね!
それでは今年度もよろしくお願いいたします!