今日の私&娘のお昼ご飯はハヤシライス
私はお弁当、娘は自宅で…だったんだけど。。。。。
家に帰ってなんとな~く嫌な雰囲気がしたので炊飯器の蓋を開けてみる。
ご飯がない!!!
朝見た時はけっこう残ってたぞ。。。
「お昼に(娘が)食べても晩御飯の時二人分くらいはあるやろ…
ダンナのはその後炊けばいいや」
だったのに全然全くなぁ~んも残っとらん
今日はご飯炊くんからやらないかんのか…
気を取り直して晩御飯作り
ご飯が炊けるまでけっこう時間がかかるから
ちょっとは手の込んだ料理を作りますか
はい、葉ごぼうの炒め煮
これ、何が面倒くさいかっていうと切るのがめっちゃ面倒くさい
まとめてザクザク切れればいいんだけど、不器用なのでまとめて切ったら
めっちゃ短いのとかが出てくるため1本ずつ斜めに切っとります
このメニューは私も大好きだけど娘はもっともっと好きらしく
おかわりしまくり
お次は餃子とネギのスープ
これは昨日の餃子の余りを使ったスープ。
味付けはうどん用のだし醤油とウェイパーと塩コショウ。
めっちゃ簡単だけどこれまた美味い
で、一番手間がかかったのが一番上の写真の『新玉ねぎと鶏肉の南蛮漬け』
玉ねぎ、たっぷり食べたかったからでっかいのを2個使用!
ナスも揚げてまずは三杯酢に漬けて…と思ったら。。。。。
砂糖もない!!!
少しは残ってたけどさすがに足りん…
どうするべ???と味見したらかなりすっぱい
娘に「かなりすっぱいけど買いに行く時間もないからガマンする?」と聞くと
「辛いんはガマンできるけどすっぱいのは無理!」
ストック大好きの私としたことが砂糖を切らすなんて…ショックだ
調味料の棚をひっくり返して探しまくってると黒糖発見!
試しに入れてみたら意外とイケる
てことで、無事南蛮漬けも完成!
これもいうまでもなく美味かった
無くてもなんとかなるもんだ♪
とっても美味しい晩御飯でした~