HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

瀬戸内生活工芸祭

2012-11-25 20:02:04 | お出かけ

11月23日、お友達と一緒に玉藻公園で開催された「瀬戸内生活工芸祭2012」に行ってきました~♪
右の戦闘機は関係ありません 念のため…(笑)

実はこのイベントのこと、全然知らなかった私…
同僚がパンフレットを貰ってきてくれ、「こんなのありますよ~♪」「マジで!?面白そう!
仲良しの友達に声をかけると「行く行く~♪」「じゃあけって~!!!

当日は小雨交じりのお天気。。。。。でもせっかくだから楽しまないと
イベントは11時からとのことでちょっと早く着いたもののすでにお客さん多数!
テントもいっぱい!いろんな作家さんのいろんな作品が販売されててテンションUP

入ってすぐに素敵な陶器のお店が

一軒目ですでにテンション上がりまくり


ガラスの工芸品、素敵だ~

他にも…

こんなのとか~


こんなのとか~


こんなのとか~


皮製品や織物、木工に漆塗りに石でできたハンコにろうそくに竹の籠にアクセサリーに金属にと
数えきれないほどの素敵な作品がい~~~っぱい


途中、小腹が空いてきたので「混む前にいっとく?」で、「せとうちマルシェ」なるブースへGO

花(紅葉)より団子(ご飯)なワタシ&お友達…まずはパン屋さんで試食~♪
トマトのパン(チーズがてんこ盛り)がすんごく美味しかった

このお店で足が止まった食いしん坊二人…

このキムチにまず目がくらんだんだけど、その奥で作られてる物体が非常に気になったワタクシ

ホットックというパンみたいな?お餅みたいな??ひらべったいの…めちゃめちゃ気になるんですけど~???

チラッっと隣りを見たら友達も食べる気満々!(笑) てことで2個お買い上げ~♪

焼きたてを二つに折って紙コップに入れて「召し上がれ~♪」

中には黒糖ときなことシナモンと・・・・あとなんか入ってるって言ってたけど忘れた

多めの油で焼かれた生地は熱々で表面はカリッとしてて中はもちもちっとしててなんとも言えない食感!
トロリと出てくる溶けた黒糖&きなこ&シナモンが絶妙にマッチしててめっちゃウマー
これ、マジでウマい!!!なんじゃ、このウマさ!!!!!
私は知らんかったけど友達はTVで観たことあるとのことで知ってたそうな
こちらのお店、キムチも試食したけどキュウリのがすんごく美味しくて200gをお買い上げ~♪

小腹が満たされたので他のお店も覗いてみた♪
郷土料理やスイーツ、新鮮野菜や鮮魚を売ってるお店にフレッシュジュースのお店等
食いしん坊な二人には目の毒(笑)なお店がてんこ盛り!


そして…


またまた足が完全に止まった二人。。。。。


「カレー、美味しそう」「ほんとだ~」「いっときますか!」「オッケー


まんでがんカレーっていうらしい

ご飯てんこ盛り、ルーもてんこ盛り、ウマそ~!!!!!

これがまたすんごい美味しかった
ゴボウ、大根、人参、レンコン等の根菜にいんげんとお肉が入ってて食べ応え十分!

「カレーに大根とな!?」って思ったけどこれがまた合う合う!サラっとしたピリ辛系のカレー
横須賀で食べたカレーにも感動したけどこっちも感激のウマさ!!!
横須賀は食べに行きたくても遠くて行けんけどここやったらいつでも行ける!絶品


は~、満足…もう帰ってもええわ~


な気分になったけど(汗)、雨も上がったことだしもちょっと覗いてみましょ♪


披雲閣という立派なお屋敷?を会場にして作品展をやってるようなので入ってみた
大広間ではイスや座卓(?)、棚等が並んでるのを眺め…

お庭も素敵ざんす




大広間では「忘れられた器」と題してこんな眺めが!

すっげ~!器並べただけで作品になるんや~ ていうのは素人の考えやろね
昔は大切に大切に使われてたであろう立派なお椀が向こうの端までズラリ!


「お客」の時に出して使ってたんやろね~、描かれてる絵も立派だ

ガラス作家さんの作品を畳の上に置いただけ…

でもこれがすごくしっくりくるんよね~…絵になる風景だす


この空間が一つの作品!(と偉そうに言ってみる

紅葉もすごく綺麗だった

ハゼ(漆)の木。
昔弟とよく裏の山に探検に出かけてたけど、今くらいの時期になるといっつもじーちゃんが
「真っ赤な葉っぱの木に気を付けるんやぞ~!ハゼの木やけん触ったらまける(かぶれる)けんの!!」
って言ってたわね~ こんなに綺麗なのにね~

最後はやっぱりこの写真…

このお店には3回くらい足を運んでしまった…

ブローチもネックレスもピンバッチもどれをとっても繊細で柔らかい線のアクセサリー達に
友達と二人、「いいね~、可愛いね~~、めっちゃ欲しいね~~~


が!!!!!


手持ちが少なかったので断念



ピアスだけじゃなく、手編みのウールのマフラーや革靴、一点物のバッグ等欲しいのを挙げたらきりがなく…
たぶんね~、15万くらい持ってったら満足のいく買い物ができるんじゃないでしょか?






無理ですけどね(笑)






それだけ素敵な作品が多かったってことです

来年も是非開催して欲しいな~



見てヨシ、食べてヨシ、買ってヨシのとっても楽しくて充実したイベントでした~