心の羅針盤 ~開運ナビゲーターの幸せガイド~

九星氣学や霊感を活かし、心と運命を整える開運アドバイスや日常に役立つヒントをお届け!幸せの扉を開くお手伝いをします♪

スーパーラッキーチャンス☆9月

2008年07月27日 | 開運旅行
もう、夏休みの予定は決まっていますか?

私は、9月中旬に取る予定です。

・・・というのは、開運旅行は毎月それぞれ吉方位がありますが、年に1~2回、プラスエネルギーの効果が、ものすごく強くなるスーパーラッキー月があり、今年は、9/7~10/7が、その時期にあたるため、ここに夏休みの旅行を持ってきたのです。

パートナーと一緒に行く場合は、お互いにとっての吉方位は、一つか二つあれば良い方なのですが、今年は、前から行きたいと思っていた場所が、そこにあたり、とってもラッキー!!!

このご報告は、また9月後半にさせていただきますね。


ということで、今日は、9月の九星別・吉方位をご紹介します。

ぜひ、夏休みあるいは、秋の旅行の参考にしてください♪
()内は、期待できる効果です。


◎一白水星◎・・・東北(現状打破・良縁・恋愛運)
           西南(就職・金運・家庭運・結婚運)
           西(発展運・健康運・金運・恋愛運)

◎二黒土星◎・・・西南(就職・金運・家庭運・結婚運)

◎三碧木星◎・・・東北(現状打破・良縁・恋愛運)
           東南(良縁・出会い運・人気運)

◎四緑木星◎・・・東南(良縁・出会い運・人気運)
           西(発展運・健康運・金運・恋愛運)

◎五黄土星◎・・・東南(良縁・出会い運・人気運)
           西南(就職・金運・家庭運・結婚運)
           西北(仕事運・後援運・努力が実る)

◎六白金星◎・・・西南(就職・金運・家庭運・結婚運)
           西北(仕事運・後援運・努力が実る)

◎七赤金星◎・・・西北(仕事運・後援運・努力が実る)

◎八白土星◎・・・東南(良縁・出会い運・人気運)
           西南(就職・金運・家庭運・結婚運)
           西北(仕事運・後援運・努力が実る)

◎九紫火星◎・・・東北(現状打破・良縁・恋愛運)
           西(発展運・健康運・金運・恋愛運)


もし、日にちを合わせられるようであれば、9/8、9/17、9/26、10/5が特に効果の高い日となっているので、この日に出発するのがおすすめです。


ご自宅からの方位がわからない方には、ご自宅を起点とした方位線入り地図(送料込み¥3,000)も作成いたします。

また、7月30日~8月30日までの期間、方位鑑定無料メール相談も行います。
これは、一回のお申し込みにつき、お一人様分、一ヶ所とさせていただきますので、お名前・生年月日・現住所・行き先・出発予定日を明記の上、お問い合わせページからお申し込みください。折り返し、行き先についての、方位判断(方位と吉凶)をご回答いたします。なお、返信まで、一週間ほどお時間をいただく場合がありますので、期間の余裕をもってお申し込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運は楽しく♪

2008年07月22日 | 氣学&風水

先日、ご紹介した「デイリー吉方位表」ですが、とても好評で、たくさんお申し込みいただき、本当に私も嬉しいです。

ありがとうございます!


吉方の効果は、あくまでも、年に1ヶ月か2ヶ月あるスペシャルラッキー月が一番で、その次が毎月の吉方、そしてその次が日々の吉方となりますが、状況や体調によっては、遠くまで移動できない方もいらっしゃいます。

そのことも、また、あるクライアントさんから学んだありがたいご縁です。そして、ここ数ヶ月ほど、自分でも実験してみて、日々の効果もなかなか!と感じられたので、このデイリー吉方位表を作ることにしたのでした。


もちろん、これは毎日行かなくてはいけない!ということではなく、行き先を選べる場合の参考にしていただければ良いのです。
あとは、ちょっと氣が重い場所に行くときや、緊張しそうな方と会うときなど、時間が許せば、吉方で30分ほどお茶をして氣持ちを整えたり、遠方へ行けないときなどに、吉方の神社でお参りしたり、ご自分の生活の中で、楽しく使ってもらえると嬉しいと思っています。


吉方のプラスのエネルギーは、少しずつでもマイルのように貯まっていきますし、大きな効果は無くても、電車の連絡がスムーズだったり、混んでいるのに座れたり、良い情報が入ってきたり、思いがけない人と会ったり、ちょっとしたハッピーなシンクロを感じられます♪


あくまでも、ツールとして、とらわれることなく、楽しんで『使って』ください☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思うこと

2008年07月19日 | 氣学&風水

最近、あるクライアントさんとお話していたときのこと・・・その方は七赤金星の、とても可愛らしい女性。

ご自分なりに、氣学や風水をお勉強されていて、かなりの知識をお持ちです。

もちろん、「衣食住に困らない」七赤らしく、グルメ情報にはことかかなく、ご両親からも可愛がられ、それほど不自由な思いもせずにいるそうです。

でも、これは、七赤金星の特性をわかっていれば、「なるほど」と思えますが、知らない方には、単なる「えこひいき」とか、「いいこぶってる」とか思われがちかもしれません。


かくいう私にも、七赤金星の妹がいますが、そういえば、なぜかいつも彼女の方が得をしているような思いがありました。

ただ、一白のためか、表立って何かを言うこともありませんでしたが、まだ氣学を知らなかった頃は、この『差』が不思議でした。

そして、大人になり、氣学を学び始めて、やはり最初に観るのは自分のことや家族のことですが、そこで、七赤のお得な運を知り、ようやく納得できたのでした。


そのクライアントさんにも、ご兄弟がいらっしゃるそうですが、やはり「何でいつも○○ちゃんだけ・・・」と言われるので、家族にも氣学を知ってほしいとおっしゃっていました。


氣学的な個人の本質(DNA)というのは、人それぞれですし、そこにまた、環境や他の要素によって、運や性格というものは形作られてくるわけですが、それでも基本的に持っている運や氣(エネルギー)というものは、それぞれの九星に共通しています。

そういう自分なりの特質や個性というものを、小さいうちから知っていれば、大人になるのが、もっと楽なのではないのかなと思うのです。


もちろん、将来を制限してしまうということではありません。

ただ、人には持って生まれたいろいろな個性や特性があること、人生には必要のないことは起きないこと、人生はちょっと大変だけど楽しいこと、自分のために『徳の貯金』をすること、「言霊」というのがとても大切なこと、人生にもいろいろな時期(季節)があるけど過ごし方を知っていれば大丈夫なこと・・・などを、家庭や学校や地域などで伝えることができれば、多少は、今の子供たちも楽になるのではないかなと考えてしまいました。

もちろん、子供だけではなく、親の方も、それぞれの特性をわかっていれば、子供との接し方も変わってくると思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の続き☆

2008年07月09日 | 氣学&風水

ご自分の夢を叶えて、パンと焼き菓子のお店を独立開店する方から、お店の名前と改装のご依頼がありました。

何回かのやり取りの末、お店の名前も決まり、内装も完成し、無事オープン♪


何か、お店に関係するものをプレゼントしたいと思っていたところ、ありました!!!

お店の名前は、『オレンジの木』に由来しているのですが、実はオレンジの木自体は、あまり売っていませんが、自分で種から育てるセットを見つけたのでした。


このオレンジも、お店も、どんどん育って、そして、お話してくださった、他の夢もどんどん叶っていきますように☆と、そんな思いを込めました。
(それに、オレンジやみかんなどは、金運にも良い植物なのです)


こうして、クライアントさんの夢が広がって叶っていくのは、とても嬉しくなります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ開運旅行でシンクロ☆

2008年07月08日 | 開運旅行

いつもおすすめしている開運旅行では、一年を通しての大吉方位と、1ヶ月ごとの吉方位がありますが、実は日々の吉方位というのもあります。

これは、効果は一日くらいと言われているので、特に旅行として取り上げてはいないのですが、営業などの交渉ごとやお買い物、初めての病院に行くときなど、割とピンポイントに使うことが多いのです。


とは言え、吉方には変わりありませんから、例えば、本を見に行くときや、お茶、ランチなどで、特に場所が決まっていないときは、なるべくその日の吉方を選ぶようにしています。

仕事などで凶方に行くこともありますが、日ごろ、開運旅行でハッピーマイレージを貯めているので、それは大丈夫!

そして、絶対に吉方しか駄目!というわけではなく、もし選べるなら、このほうが楽しそうだから!というスタンスですね。

氣が向いたときの、「プチ開運旅行」という感じでしょうか。


今日も、所用があり、出かけたのですが、場所はどこでもOKだったので、せっかくですから、今日の吉方の西南方面へ・・・といっても、駅で1~2つくらいのところです。
(徒歩だと30分くらい)

目に見えて、「これ!」ということはありませんでしたが、カフェで休憩しているうちに大雨になり、出る頃には晴れていたので、おかげさまで雨にあたることなく帰ってくることができました。


そして、家に戻ると、あるクライアントさんから、香港のお土産のお茶が届きました♪

香港といえば、西南になります。


ちょっと面白い、プチ開運旅行のシンクロでした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽で恋愛力アップ!

2008年07月02日 | 氣学&風水
私は、音楽は、とっても好きで、それこそ浪曲やクラシックからハードロック、ジャズ、シャンソン、ハワイアン、J-Pop、アニソンまで、アーティストの好みはありますが、ジャンルは何でも聴きます。


先日、久しぶりに、フジコ・ヘミングさんのピアノの聴いて、まったく哀しくもないのに、なんだか胸が切なくなって、涙が止まりませんでした。

出かける前だったので、少し氣分を変えようと思い、大好きなアニメの主題歌集を聴いて、パワー充電したのですが、香りや色とともに、いつも聴いている音楽も、私たちの潜在意識に深く関わってきます。

また、風水的にも、鐘の音で空間を浄化する作用があったり、音楽で『陽の氣』を取り込んだり、「音」は、とても重要な環境を作るファクターの一つです。

ですから、これもバランスが必要になってきます。

昔、あるロックミュージシャンが、家ではクラシックしか聴かないと知って、とても意外でしたが、今思うと、とても素晴らしいことで、彼はそうして、バランスを上手にとっていたのだと思います。


自分自身が少し落ちこみ氣味だったり、失恋などネガティブなことがあったときって、最初は明るい曲など聴く氣になれず、悲しい曲を選んでしまいますが、それも癒しになりますから、それもOKです。

少し立ち直ってきたら、元氣が出る曲を聴いて、パワーをもらいましょう☆

そして、これは恋愛運アップにも、もちろん応用できます♪

「好きで好きでたまらない!」という自分の氣持ちを代弁してくれる曲もそうですが、「告白してもらいたい!」「大きな愛に包まれたい!」というガールズは、そういう曲を意識的に聴いて、ハッピー恋愛モードを高めることが大切☆


最近の曲で良いなと思ったのは「Sunset Swish(サンセットスウィッシュ)」の「I Love You」という曲です。

これは、結婚情報誌「ゼクシイ」のCMでも使われているので、ご存知の方も多いと思いますが、タイトルはもちろん、女性なら言われてみたいと思うような言葉がストレートに歌詞になっていて、ハッピー恋愛モード全開です♪


もちろん男性にもおすすめですよ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする