いよいよ、梅雨の季節が来ましたね
ジメジメして洗濯物も渇きにくい、外出もちょっと面倒・・・一昨年までは、そんな風に思っていましたが、昨年の春頃に読んだ本に、「雨が降るときは、自分に恵みの雨が降り注いでいるのだと思う」というような文章があり、私もそう思うようになったら、何だか楽しくて、雨が待ち遠しい梅雨を過ごせました。
そして今年も、ちょうど先週くらいに「花の父母」という言葉を聞きました。
「花の父母」とは、雨のこと
昔は、雨が花や植物を潤し、育てるということから、こう呼んだそうです
そう考えると、「恵み」と共に、「温かい愛情」も降り注がれるようで、ますます雨が好きになりました
最新の画像[もっと見る]
-
☆神社とお寺の御朱印どうするか問題☆ 4ヶ月前
-
☆9月の開運吉方位☆ 6ヶ月前
-
☆九紫火星の方は今年のうちに・・・☆ 6ヶ月前
-
☆九紫火星の方は今年のうちに・・・☆ 6ヶ月前
-
☆新しい未来のために@水瓶座の満月☆ 6ヶ月前
-
開運旅行~日光③~ 15年前
-
開運旅行~日光①~ 15年前
-
天下の回りもの?! 15年前
-
ココロとカラダの健康! 15年前
-
東南の効果?! 15年前
素敵な考え方だと思います。
雨が降ったら、降ったなりに
雨を楽しめそうな気がしてきました。
嬉しいコメントを、ありがとうございます♪
季節の特徴を楽しむというのは、気学の開運法にも通じていたりします。
体調に気をつけて、楽しく梅雨を乗り切って下さい☆