goo blog サービス終了のお知らせ 

心の羅針盤 ~開運ナビゲーターの幸せガイド~

九星氣学や霊感を活かし、心と運命を整える開運アドバイスや日常に役立つヒントをお届け!幸せの扉を開くお手伝いをします♪

夏休みのラッキー方位☆7月!

2010年06月25日 | 開運旅行

皆さん、きっと書いておられるかもしれませんが、

岡田JAPANすごかったですねアップ

 

やっぱり氣になって、リアルタイムで観てしまいましたあせる

 

開幕前は、それぞれ大変だったと思いますが、

そういうときこそ、自分ができることをする!ということが

本当に大切なんですねキラキラ

 

そんなことを思いながら見た、朝焼けです晴れ

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062506270000.jpg



そして、ちょっと氣が早いですが、ワールドカップが終わると夏休み打ち上げ花火



ということで、ラッキー方位夏休み編(7~9月)を

ご紹介します。



今日は、7月分(7/7~8/6)ですクローバー



☆一白水星☆   〇東♪


☆二黒土星☆   〇西♪


☆三碧木星☆   〇東♪  〇南


☆四緑木星☆   〇南


☆五黄土星☆   〇北  〇西♪


☆六白金星☆   〇北  〇南  〇西


☆七赤金星☆   ◎西♪  〇北  〇南


☆八白土星☆   〇北


☆九紫火星☆   ◎北  〇東♪  〇西♪


 

注意方位についているマークの説明は、こちら


◎・・・遠方や海外旅行もOK


〇・・・日帰りや一泊程度のお出かけにOK


♪・・・その方位エネルギーをパワーアップしてくれるボーナスパワーがついています



8月編、9月編については、後日、順々にアップします音譜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆観音様の力☆

2010年06月24日 | 東洋運命学

今日は、スピリチュアルアロマキャンドル で、お世話になっている

ライトワークスさん主催の

「幸せになる観音力展」 に行ってきましたキラキラ

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062416150000.jpg

 

これは、パンフレットの写真なので、わかりづらいかもしれませんが、

陶彩画というのは、

これを描いていらっしゃる草場一壽先生が独自に創作された画法で、

厚さ4ミリほどの陶板に、各色の釉薬を乗せ、何度も焼成を繰り返して、

色を出していくという方法だそうです。

 

焼き物なので、近くで拝見すると、絵が立体的になっており、

色のグラデーションも、とても綺麗ですブーケ2

 

中でも、金色の部分は、すごい輝きで、

陶彩画独自の素晴らしさだと思いますキラキラ



絵は、主に、観音様・菩薩様・天照大神様や

牡丹・蓮などの花がテーマなのですが、

どれも、本当に神々しいけれども、

威圧感がなく、優しく癒されるものばかりですラブラブ



元々は、母がファンでしたので、今日も同行しましたが、

本当にどの絵も、あたたかく包んでくれる柔らかいパワーに満ちて、

自然と「ありがとうございます」と手を合わせてしまうのですブーケ2

 

私も絵は好きなので、いつかはこういう絵を描いてみたい・・・と

大それた野望を抱いたのでした・・・(^▽^;)

 

今日、母が一番氣に入ったのは、

現在・過去・未来を表しているという三人の天女像キラキラ

 

私は、「聖観音」という、

すべての観音様を集約していらっしゃるお姿の絵に

とても魅かれました音譜



今回は、東京のギャラリーでの個展ですが、

今後、全国巡回個展も予定されているようですので、

ご興味のある方、ほっこりした時間がほしい方は、ぜひクローバー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『幸せになる観音力』展

2010年06月24日 | 開運

今日は、スピリチュアルアロマキャンドル で、お世話になっている

ライトワークスさん主催の

「幸せになる観音力展」 に行ってきましたキラキラ

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062416150000.jpg

 

これは、パンフレットの写真なので、わかりづらいかもしれませんが、

陶彩画というのは、

これを描いていらっしゃる草場一壽先生が独自に創作された画法で、

厚さ4ミリほどの陶板に、各色の釉薬を乗せ、何度も焼成を繰り返して、

色を出していくという方法だそうです。

 

焼き物なので、近くで拝見すると、絵が立体的になっており、

色のグラデーションも、とても綺麗ですブーケ2

 

中でも、金色の部分は、すごい輝きで、

陶彩画独自の素晴らしさだと思いますキラキラ



絵は、主に、観音様・菩薩様・天照大神様や

牡丹・蓮などの花がテーマなのですが、

どれも、本当に神々しいけれども、

威圧感がなく、優しく癒されるものばかりですラブラブ



元々は、母がファンでしたので、今日も同行しましたが、

本当にどの絵も、あたたかく包んでくれる柔らかいパワーに満ちて、

自然と「ありがとうございます」と手を合わせてしまうのですブーケ2

 

私も絵は好きなので、いつかはこういう絵を描いてみたい・・・と

大それた野望を抱いたのでした・・・(^▽^;)

 

今日、母が一番氣に入ったのは、

現在・過去・未来を表しているという三人の天女像キラキラ

 

私は、「聖観音」という、

すべての観音様を集約していらっしゃるお姿の絵に

とても魅かれました音譜



今回は、東京のギャラリーでの個展ですが、

今後、全国巡回個展も予定されているようですので、

ご興味のある方、ほっこりした時間がほしい方は、ぜひクローバー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆開運旅行~川崎大師☆

2010年06月23日 | 開運旅行

さて、昨日22日は、月に数日あるベスト開運旅行デイ音譜

 

私(一白水星)は、今年、東南が大吉方なのですが、

月によっては、開運旅行ができないときもあります。

 

ただ、今月(6/6~7/6)は、先月に続き、東南が吉方になるため、

ちょこっとお出かけしてみることにしました走る人



東南といえば勝浦!が、すぐに思いつくのですが、そこまで行く時間も無かったので、

同じく東南にあたる川崎大師へ電車



私は、お氣楽な性分のためか、とにかく近くても短い時間でも、

吉方があれば行った方が得アップという考え方なので、

あまり、距離などにはこだわりません。

なので、都内などでも、よく行きますキラキラ



ということで、一時間弱で川崎大師に到着です電車

 

九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062215480000.jpg

 

この山門をくぐり、

いつも通り、お参りの前にご朱印帳を預け、大本堂に向かいます。

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062400580000.jpg

 

ちなみに、こちらが、帰りに受け取った、

川崎大師のご朱印です。

他にもありますが、この川崎大師も、大本堂の中まで入れるので、

広いお堂の中で、座って、ゆっくりと参拝ができますキラキラ

 

この日は、中学生の社会科見学があり、境内や参道は賑やかでしたが、

お堂の中は、一人占めで、ゆっくりとお参りできましたクローバー

 

その後、広い境内を散策しながら、お参りし、

帰りにご朱印帳を受け取ったとき、

ふと目についたのが、おみくじ。

 

私は、基本的に、あまり普段はおみくじはひかないのですが、

この時は、妙に氣になったので、思い切ってひいてみると・・・

 

なんと大吉クラッカー


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062213540000.jpg

 

内容としては、

「意行正しく努力を怠らざる人は業成るの日近きに在り

 一心に大師を念じて精進せば自ら飛躍の時到るべし」

 

つまり、徳を積み、努力を重ねている人には、

近い将来、それが実る日が来る・・・ということですねクローバー

 

なので、その日を楽しみに進んでいこう音譜と思ったのでしたアップ

 

さて、効果はいかに・・・星

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆メールカウンセリングデイ☆

2010年06月23日 | カウンセリング

今日はメールカウンセリングデイ手紙

 

特に曜日が決まっているわけではないのですが、

私自身、ある程度、集中が必要なので、

たまに、こういう日を作っています。

 

メールカウンセリングで初めて対応させていただく方もいますし、

対面と違って、相手の反応もわかりませんし、

また、読む状況によっても、捉え方が違ったりするので、

文章を書く際には、何回も見直したり、推敲したりします。

 

そんな感じなので、内容によっては数時間かかることもありますが、

私にとって大切なお仕事の一つです。



昨日のプチ開運旅行については、後ほどアップします時計

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち開運旅行~川崎大師~

2010年06月23日 | 開運旅行

さて、昨日22日は、月に数日あるベスト開運旅行デイ音譜

 

私(一白水星)は、今年、東南が大吉方なのですが、

月によっては、開運旅行ができないときもあります。

 

ただ、今月(6/6~7/6)は、先月に続き、東南が吉方になるため、

ちょこっとお出かけしてみることにしました走る人



東南といえば勝浦!が、すぐに思いつくのですが、そこまで行く時間も無かったので、

同じく東南にあたる川崎大師へ電車



私は、お氣楽な性分のためか、とにかく近くても短い時間でも、

吉方があれば行った方が得アップという考え方なので、

あまり、距離などにはこだわりません。

なので、都内などでも、よく行きますキラキラ



ということで、一時間弱で川崎大師に到着です電車

 

九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062215480000.jpg

 

この山門をくぐり、

いつも通り、お参りの前にご朱印帳を預け、大本堂に向かいます。

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062400580000.jpg

 

ちなみに、こちらが、帰りに受け取った、

川崎大師のご朱印です。

他にもありますが、この川崎大師も、大本堂の中まで入れるので、

広いお堂の中で、座って、ゆっくりと参拝ができますキラキラ

 

この日は、中学生の社会科見学があり、境内や参道は賑やかでしたが、

お堂の中は、一人占めで、ゆっくりとお参りできましたクローバー

 

その後、広い境内を散策しながら、お参りし、

帰りにご朱印帳を受け取ったとき、

ふと目についたのが、おみくじ。

 

私は、基本的に、あまり普段はおみくじはひかないのですが、

この時は、妙に氣になったので、思い切ってひいてみると・・・

 

なんと大吉クラッカー


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062213540000.jpg

 

内容としては、

「意行正しく努力を怠らざる人は業成るの日近きに在り

 一心に大師を念じて精進せば自ら飛躍の時到るべし」

 

つまり、徳を積み、努力を重ねている人には、

近い将来、それが実る日が来る・・・ということですねクローバー

 

なので、その日を楽しみに進んでいこう音譜と思ったのでしたアップ

 

さて、効果はいかに・・・星




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆暗夜と一燈☆

2010年06月22日 | 言葉の花束

昨日のキャンドルナイトは、いかがでしたか。

 

キャンペーンは、7月7日まで行われているそうですから、

お天氣のよいときは、外やベランダで行ったり、

雨のときは、家の中やお風呂で楽しんだりして、

楽しんでください音譜

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062203070000.jpg



さて、私は、このキャンドルナイトの時期に、

特に思い出す言葉があります。

 

江戸時代の儒学者・佐藤一斎の言葉です。



一燈を提げて暗夜を行く


暗夜を憂うこと勿(なか)れ


ただ一燈を頼め



暗夜というのは、私たちの進む人生、

一燈というのは、心の灯・・・と

私の読んだ本では解釈されていました。



私は、この一燈というのは、

もちろん自分の心の灯(持ち方・生き方・考え方)でもありますし、

また、信頼できるマスターや家族、愛する人・・・かなとも思います。



どんなに真っ暗闇になっても、その一燈があるだけで、

それを頼りに前に進んでいける。


そして、その灯は、

他に炎を分けてもあげれられるし、

分けた後でも、自分の炎も消えません。



キャンドルナイトとともに、

たくさんの人たちの思いが伝わりあうと良いな~と

思うのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルナイト~暗夜と一燈~

2010年06月22日 | 言葉の花束

昨日のキャンドルナイトは、いかがでしたか。

 

キャンペーンは、7月7日まで行われているそうですから、

お天氣のよいときは、外やベランダで行ったり、

雨のときは、家の中やお風呂で楽しんだりして、

楽しんでください音譜

 


九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-2010062203070000.jpg



さて、私は、このキャンドルナイトの時期に、

特に思い出す言葉があります。

 

江戸時代の儒学者・佐藤一斎の言葉です。



一燈を提げて暗夜を行く


暗夜を憂うこと勿(なか)れ


ただ一燈を頼め



暗夜というのは、私たちの進む人生、

一燈というのは、心の灯・・・と

私の読んだ本では解釈されていました。



私は、この一燈というのは、

もちろん自分の心の灯(持ち方・生き方・考え方)でもありますし、

また、信頼できるマスターや家族、愛する人・・・かなとも思います。



どんなに真っ暗闇になっても、その一燈があるだけで、

それを頼りに前に進んでいける。


そして、その灯は、

他に炎を分けてもあげれられるし、

分けた後でも、自分の炎も消えません。



キャンドルナイトとともに、

たくさんの人たちの思いが伝わりあうと良いな~と

思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ハッピーキャンドルナイト☆

2010年06月21日 | キャンドル風水

今日は「夏至」ですね。

昼間が一番長いこの日は、
風水的には一年で一番「陽の氣」が強いとき

このパワーをしっかり取り込むには、
昼間は日光浴やお散歩、夜はキャンドルがオススメです

九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-はす


キャンドルの炎には、浄化作用もありますが、
潜在意識を活性化させてくれるはたらきも

今「100万人のキャンドルナイト 」キャンペーン期間でもありますし、
電氣を消してキャンドルを楽しむのは、エコだけではなく、
あなた自身にとってもプラスになってくれます


ですから、キャンドルの炎を見るときは、
ぜひ「こうなりたい!」と思う
ハッピーなことをイメージしてください


また、今はいろいろな種類のキャンドルがあるので、


恋愛ハッピーのイメージにはハート型のキャンドルやホルダー、


金運ハッピーなら丸型や小鳥型・キラキラのもの


仕事ハッピーなら角型やスイーツ型のもの


試験ハッピーならエンジェルやドーム型のもの

などが◎音譜


ぜひ、「ハッピーキャンドルナイト」を楽しんでくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至的ハッピーキャンドルナイト

2010年06月21日 | キャンドル風水

今日は「夏至」ですね。

昼間が一番長いこの日は、
風水的には一年で一番「陽の氣」が強いとき

このパワーをしっかり取り込むには、
昼間は日光浴やお散歩、夜はキャンドルがオススメです

九星風水☆KIRAKIRAハッピーライフ-はす


キャンドルの炎には、浄化作用もありますが、
潜在意識を活性化させてくれるはたらきも

今「100万人のキャンドルナイト 」キャンペーン期間でもありますし、
電氣を消してキャンドルを楽しむのは、エコだけではなく、
あなた自身にとってもプラスになってくれます


ですから、キャンドルの炎を見るときは、
ぜひ「こうなりたい!」と思う
ハッピーなことをイメージしてください


また、今はいろいろな種類のキャンドルがあるので、


恋愛ハッピーのイメージにはハート型のキャンドルやホルダー、


金運ハッピーなら丸型や小鳥型・キラキラのもの


仕事ハッピーなら角型やスイーツ型のもの


試験ハッピーならエンジェルやドーム型のもの

などが◎音譜


ぜひ、「ハッピーキャンドルナイト」を楽しんでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする