Kiyomizudera Temple, Higashiyama Ward, Kyoto City
さてさて、早朝の「清水寺」にやって来たワタクシ達は、京都の秋を満喫していました。
舞台の傍からは正面に子安塔が見えます。紅葉の中に子安塔が浮かんでいるかのように見えるワタクシです。
子安塔は名前の通り子安観音を祀ったものですので、安産の祈願に訪れる人も多いようです。
赤一色の紅葉も綺麗なのですが、このような錦色の紅葉も美しいものですね。
向こうに見えるのが有名な「清水の舞台」ですが、この写真のすぐ左側は修復工事中でブルーシートで覆われているんですよ。
ところで、死んだつもりで思い切ったことをすることを「清水の舞台から飛び降りる」と言いますよね。
実は江戸時代に、実際にかなりの人が舞台から飛び降りていまして、その数は234人になるそうです。
そのうち、死んでしまったのは34人だそうなんですが、飛び降りた目的は自死を願望したのではありません。
清水寺の本尊である観音菩薩に命を預けて飛び降りれば、命が助かる上に願いがかなうという信仰があったとのことなんです。
つまり、「清水の舞台から飛び降りる」とは、本来願掛けの意味を持つ言葉だったんですね。
清水寺は眼下に京都市街を見下ろすのですが、清水寺の真正面、方角的に言えば真西に鮮やかな虹が見えました。
京都には何度も何度も訪れていますが、京都で虹を見るのは10年ぶりくらいの気がしました。
まさかこんな場所で虹を見るなんて思ってもいなかったので、何だかちょっと得をしたような気分でした。
ところで、この清水寺では毎年12月12日になると、その一年の世相を漢字一文字で揮毫する「今年の漢字」というのが発表されるんです。
必ずニュース番組等で放映されるので、ご存知の方も多いと思います。
ちなみに、ここ数年の一文字はどんなものだったかと言いますと、
2020年は「密」…コロナ禍の一年でしたね。
2021年は「金」…東京オリンピックで金メダルを数多く獲得しました。
2022年は「戦」…ロシアのウクライナ侵攻が始まった年でした。まさか今まで続くことになるとは思いませんでした。
2023年は「税」…当時の岸田首相には「増税メガネ」なんてニックネームがつけられましたね。
さて、今年はどんな一文字が選ばれるのでしょう。どう考えても夢や希望に溢れた漢字が選ばれるような気がしませんな。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
自分自身の「今年の漢字」を選ぶとしたら、どんな文字がふさわしいかなと考えてみました。
私は「歩」という文字を、「私の一文字」に選びたいです。
今年もたくさん歩きました。今年は一日平均で9000歩を超えそうです。来年は平均1万歩が目標です。
そして、定年退職後に勤めることになった職場で3年目を迎え、仕事も一歩一歩順調に前に進んでいるように思います。
また来年も、後退することなく新たな歩みを進めていきたい。そんな気持ちで「歩」という文字を選んでみました。
さて、皆さんはどんな位置文字を選びますか。
にほんブログ村
さてさて、早朝の「清水寺」にやって来たワタクシ達は、京都の秋を満喫していました。
舞台の傍からは正面に子安塔が見えます。紅葉の中に子安塔が浮かんでいるかのように見えるワタクシです。
子安塔は名前の通り子安観音を祀ったものですので、安産の祈願に訪れる人も多いようです。
赤一色の紅葉も綺麗なのですが、このような錦色の紅葉も美しいものですね。
向こうに見えるのが有名な「清水の舞台」ですが、この写真のすぐ左側は修復工事中でブルーシートで覆われているんですよ。
ところで、死んだつもりで思い切ったことをすることを「清水の舞台から飛び降りる」と言いますよね。
実は江戸時代に、実際にかなりの人が舞台から飛び降りていまして、その数は234人になるそうです。
そのうち、死んでしまったのは34人だそうなんですが、飛び降りた目的は自死を願望したのではありません。
清水寺の本尊である観音菩薩に命を預けて飛び降りれば、命が助かる上に願いがかなうという信仰があったとのことなんです。
つまり、「清水の舞台から飛び降りる」とは、本来願掛けの意味を持つ言葉だったんですね。
清水寺は眼下に京都市街を見下ろすのですが、清水寺の真正面、方角的に言えば真西に鮮やかな虹が見えました。
京都には何度も何度も訪れていますが、京都で虹を見るのは10年ぶりくらいの気がしました。
まさかこんな場所で虹を見るなんて思ってもいなかったので、何だかちょっと得をしたような気分でした。
ところで、この清水寺では毎年12月12日になると、その一年の世相を漢字一文字で揮毫する「今年の漢字」というのが発表されるんです。
必ずニュース番組等で放映されるので、ご存知の方も多いと思います。
ちなみに、ここ数年の一文字はどんなものだったかと言いますと、
2020年は「密」…コロナ禍の一年でしたね。
2021年は「金」…東京オリンピックで金メダルを数多く獲得しました。
2022年は「戦」…ロシアのウクライナ侵攻が始まった年でした。まさか今まで続くことになるとは思いませんでした。
2023年は「税」…当時の岸田首相には「増税メガネ」なんてニックネームがつけられましたね。
さて、今年はどんな一文字が選ばれるのでしょう。どう考えても夢や希望に溢れた漢字が選ばれるような気がしませんな。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
自分自身の「今年の漢字」を選ぶとしたら、どんな文字がふさわしいかなと考えてみました。
私は「歩」という文字を、「私の一文字」に選びたいです。
今年もたくさん歩きました。今年は一日平均で9000歩を超えそうです。来年は平均1万歩が目標です。
そして、定年退職後に勤めることになった職場で3年目を迎え、仕事も一歩一歩順調に前に進んでいるように思います。
また来年も、後退することなく新たな歩みを進めていきたい。そんな気持ちで「歩」という文字を選んでみました。
さて、皆さんはどんな位置文字を選びますか。
にほんブログ村
応援ありがとうございました!
いよいよここからです!
まずは焦らずじっくりコツコツやれる事をやり、少しずつ…かな!
どこで働くのも大変。
本当に無理!!!!ってなるまでは頑張ってみます。
最大の後悔は、やっぱり制服がある職場の方が楽だったなーって事ですかね(笑)
スーツってのがなんともww
ぽち
私も考えてみます!
それにしても見事な虹で、やっぱりよっちんさんは持ってますよ^^
虹まで!!!
素晴らしい1日になりましたね。
めっちゃきれいです。
☆
良い旅行になりましたね。
と、私も言ったりしますね。
でも、本来は、願掛けの意味を持つ言葉
だったんですね。勉強になりました。
私も飛び降りるタイプかもしれません
清水寺の紅葉と、大きな虹に感動しました
今年の漢字ですか~
「驚」でしょうか
勿論、よっちんさんの素晴らしい写真に
驚きました
大きな虹ですね~
なんか良いことがありそう( *´艸`)
清水の舞台のくだり
うちもお邪魔した時に知ったんですが
あの高さから飛んで
亡くなっている人が少ないことに驚きました
私は毎年書いて出してますよー♪
結構周りの人と
何になるかとか話して
盛り上がってます(*゚艸゚*)-3
そう!
やっぱり一作目のラストシーンが
物凄くインパクトあるんです。
衝撃でしたっ!!!
この言葉も今の若い人には
通じないかも知れませんね。
最近は清水の舞台から飛び降りるような
思い切った買い物もしていません(笑)
清水寺の紅葉、めちゃんこ綺麗でびっくりです。
京都の紅葉はどこも見事で、さすが貴族文化の街だと改めて実感です。
さらに大きな虹まで、登場でよっちんさんの引きの強さにまたまた驚かされます。
去年は常寂光寺から虹が見えました☆
これはたまに使う言葉ですよね。
思い切ったことをする時に使いますが
本当に飛び降りていたんですね〜。
今年の1文字、何かな〜「救」かな〜。
本当に何とかしてほしいです。何もかも。凸
昔、ヘリに乗って見た大雪山の見事な錦色は
忘れないです👍
清水の舞台とはそう言う謂れがあったんですね!
私の今年の一文字は 旅 かな🙋♀️
⭐︎!
清水寺から虹を拝めるなんて
素敵な経験をされましたね🎵
今年は身近でお世話になった方が
何人もなくなられ「別」の一文字が
浮かびます💦
その反面、友人や家族や夫との旅は
素敵な想い出になりましたし
大谷翔平選手の活躍にも元気をもらいました^^
今年の私の一文字は「翔」…💛
☆
よっちんさんへ 神様からのご褒美ですね。
今日のお写真も 素晴らしい~~!
また「京都に行きたぁ~~い」です。
私の一字は「幸」です。
高齢で貧しいながらも 多くの方々に
支えられ 愛され 助けられ・・これ以上の幸せはありません。
最近は「小さな親切」
どこかで 聞いたことがありますねーを 心がけています。
高齢者社会になりました。
バスに乗る際、重そうな荷物をもっている方を見たら手を貸す・道で止まっている方を見たら お声をかける(疲れたので休んでいたそうです。)皆さん 喜んでくださいます。私も高齢者、お互いに支えあっていけばいいだけの事です。
自分が できることは もう小さな事しかできません。
京都に行ったら清水寺には
行きたいですね!
綺麗な🌈も出て素晴らしい光景です👍
そうそう清水の舞台から飛び降りる気持ちで
よく聞く言葉ですね!
清水の舞台から…は、本来は願掛けの意味合いだったんですね。
また一つ勉強になりました。
清水寺は、中学生の修学旅行で行ったきりです💦
今年の漢字はどんな文字が選ばれるんでしょうねー
私は平々凡々…特に変化のない一年だったので、「平」でしょうか😅
凸
今年の感じですか~・・・
今年はもう1月からろくなことが無く辛い半年でした
まぁ~今はなんとか…ですが 1文字「苦」でしょうね
1年中同じ行動のくり返し、でも逆に同じように過ごせたことが幸せなのかも
ぽち
素晴らしい景色ですね
そして虹!京都で虹(#^^#)素敵な出会いでしたね
私も先日の旅で虹を見ました
それだけで嬉しい気持ちになりました
不思議な感じですね。
清水の舞台から、飛んでも…何か良いことがあったのでしょうか…。ね。
奇跡の虹🏳️🌈が現れ、幻想的な光景を拝めましたね✨
清水の舞台から飛び降りても、木に引っ掛かって怪我だけで済んだ人がほとんどだったようですね。
そんな怪我は全くご免です😣
最近は京都を訪れていません。
いいですね~京都の景色!
紅葉に虹まで得した気分ですね(*^^*)
そろそろ行きたいです。。。
見た記憶が無い。
あゆみ とよむと 歩もいいですね。
ドジャースを応援し続けた一年。
大谷サンに元気を頂きました^^
なので、、、ドジャーブルー「青」です
「清水の舞台」紅葉がよくお似合いですね。
そんなのが有ったんですか
実際に死人も出てる
色々なことがあるんですね
美しい紅葉ですね。
ちょうど見頃に行かれて良かったです。
虹も見れたなんて
素晴らしい日でしたね☆~
いいものですね
やはり飛び降りた人がいたんですね
今年の自分の一字はなんでしょう
考えてみますね
有馬温泉の駅はこのところずーと同じでしたが
調べてみると素敵な駅舎だったんですね
小安塔がほんとに浮かんでいるようですね
古都で綺麗な虹が見れて
良かったですね!
良いことがありそうな気配?
私の一年を漢字で表すと「耕」(笑)
畑がフカフカになるまで良く耕しました
しかし、野菜の出来は悪かったのです(^^;)
たのは、ニュースで見ました。
上手に避けて撮られてますね♪
実際に、この舞台から飛び降りた人が
いるんですね~。
怖くて無理だわ(汗)
で、虹! 美しいです。
今年の漢字は、何でしょうね。
「災」とかかな~。
大谷翔平の「翔」だといいな。
凸
清水寺はかなり高い位置にあるのですね。
京都市内を見下ろせますね。
今年の一字。
今年は知人が大勢出来たので
それに関する字を考え中です。