Aso Jinja Shrine, Aso City, Kumamoto Pref.
さてさて、熊本県阿蘇市を訪れ、美味しいランチを食べたワタクシ達なのですが、皆さんもご存知のように
熊本県阿蘇地方は2016年4月の熊本地震で大きな被害を受けました。
ワタクシ達は阿蘇に前に来た時に、阿蘇神社を参拝したのですが、震災の際に阿蘇神社が崩壊している姿が映されました。
阿蘇神社がどうなっているのか、すごく気になっていたので、阿蘇神社を訪ねることにしました。
阿蘇神社は熊本地震の際、楼門と拝殿が全壊、三箇所の神殿も損壊しました。
現在も楼門、拝殿、神殿は復旧工事中で立ち入り禁止です。
写真に写っているのは三つの神殿で、神殿はかなり復旧が進んでいるようでした。
つい先日、大きな被害をもたらした台風21号が通過して行ったかと思うや否や、北海道を大地震が襲いました。
今年は大阪府でも震度6弱という大きな地震があり、改めて日本は地震国だということを痛感します。
東日本大地震の復旧もまだ進捗中の中、次々と新たな災害が我が国を襲っています。
このような状況の中、災害の復旧支援、そして災害の未然防止に国は一番力を注ぐべきではないかと思っています。
大のスポーツ好きのワタクシですが、今の日本がオリンピックを開催すべきなのかなぁと思うんですよ。
オリンピックなんて後回しにして、まずは災害の復旧支援に全力を挙げるのが国のあるべき姿だと思うのですがねぇ。
(災害の事とは別にして、日本で猛暑の7月、8月にオリンピックを開催する事自体が暴挙だと思っていますが)
復旧を目指す阿蘇神社の北側に、阿蘇門前町商店街という長閑な門前町が広がっています。
この地域では古くから湧き水に恵まれその豊かな水を生活用水、飲用水として利用してきました。
湧き水が出て来る場所を「水基」(みずき)と言い、商店街にはたくさん水基があります。
水基の湧き水は誰でも自由に飲む事ができるんですよ。
冷たい湧き水をペットボトルに入れ、ベンチに座ってのんびりと飲むのもいいものですね。
くまモンは肖像権が無く、著作権がフリーなくまモンは、ありとあらゆる場所に登場し、
キャラクターグッズもどれだけの数があるのかわからないほど販売されていました。
まあ、このデザインは子供には人気が出るやろうなぁと思っていたのですが、
現地で見ていると外国人(アジア系)観光客にも大人気のようでした。
ではでは、次の目的地に向かうとしましょうか。次は家人のリクエストの場所に向かいます。
使用したカメラ:1、7枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
今年の夏は猛暑、豪雨、台風、地震と自然災害のオンパレードでした。
ここまで災害が多発すると、何か次なる大災害の前兆ではないかと思ったりもします。
今回、大阪を襲った台風のおかげで、多くの大阪府民が防災に対する意識を高めたことだけは、良かったかなぁと思います。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、熊本県阿蘇市を訪れ、美味しいランチを食べたワタクシ達なのですが、皆さんもご存知のように
熊本県阿蘇地方は2016年4月の熊本地震で大きな被害を受けました。
ワタクシ達は阿蘇に前に来た時に、阿蘇神社を参拝したのですが、震災の際に阿蘇神社が崩壊している姿が映されました。
阿蘇神社がどうなっているのか、すごく気になっていたので、阿蘇神社を訪ねることにしました。
阿蘇神社は熊本地震の際、楼門と拝殿が全壊、三箇所の神殿も損壊しました。
現在も楼門、拝殿、神殿は復旧工事中で立ち入り禁止です。
写真に写っているのは三つの神殿で、神殿はかなり復旧が進んでいるようでした。
つい先日、大きな被害をもたらした台風21号が通過して行ったかと思うや否や、北海道を大地震が襲いました。
今年は大阪府でも震度6弱という大きな地震があり、改めて日本は地震国だということを痛感します。
東日本大地震の復旧もまだ進捗中の中、次々と新たな災害が我が国を襲っています。
このような状況の中、災害の復旧支援、そして災害の未然防止に国は一番力を注ぐべきではないかと思っています。
大のスポーツ好きのワタクシですが、今の日本がオリンピックを開催すべきなのかなぁと思うんですよ。
オリンピックなんて後回しにして、まずは災害の復旧支援に全力を挙げるのが国のあるべき姿だと思うのですがねぇ。
(災害の事とは別にして、日本で猛暑の7月、8月にオリンピックを開催する事自体が暴挙だと思っていますが)
復旧を目指す阿蘇神社の北側に、阿蘇門前町商店街という長閑な門前町が広がっています。
この地域では古くから湧き水に恵まれその豊かな水を生活用水、飲用水として利用してきました。
湧き水が出て来る場所を「水基」(みずき)と言い、商店街にはたくさん水基があります。
水基の湧き水は誰でも自由に飲む事ができるんですよ。
冷たい湧き水をペットボトルに入れ、ベンチに座ってのんびりと飲むのもいいものですね。
くまモンは肖像権が無く、著作権がフリーなくまモンは、ありとあらゆる場所に登場し、
キャラクターグッズもどれだけの数があるのかわからないほど販売されていました。
まあ、このデザインは子供には人気が出るやろうなぁと思っていたのですが、
現地で見ていると外国人(アジア系)観光客にも大人気のようでした。
ではでは、次の目的地に向かうとしましょうか。次は家人のリクエストの場所に向かいます。
使用したカメラ:1、7枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
今年の夏は猛暑、豪雨、台風、地震と自然災害のオンパレードでした。
ここまで災害が多発すると、何か次なる大災害の前兆ではないかと思ったりもします。
今回、大阪を襲った台風のおかげで、多くの大阪府民が防災に対する意識を高めたことだけは、良かったかなぁと思います。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
阿蘇神社は完全に修復できてますね。
安心しました。
大人気のくまもん、活躍してますね。
お邪魔できませんでした。
いつも応援ポチ!
ありがとうございます。
熊本地震・・だいぶ復旧出来ていますか?
神殿など屋根が重いのでしょうか?
支えている柱が耐えられないようですね。
他でもそうですが阪神大震災の時の生田神社が
支えが折れてペしゃんとなっていたのを見て
ほんとに驚きました。
その後は度々目にしますが・・・
あちこちで災害の多い年でしたね。。
まだ何が起こるかわかりませんが
あちこちの復興のために
何とかして欲しいものです
立派ですね~
水が豊富なんですね
ポチ (^^)/
良いことだと考えてます。
私も東日本大震災で被災したので
被災地がどの様な悩みを抱えてるかは
少しだけですが理解出来ます。
自然災害と戦争は私は同じだと考えてます
戦争だと相手に損害賠償出来るけれど
自然災害はそれが出来ない大きな違いがありますが
平和ボケしてた日本が災害に対して意識して
失った地域の連帯感など
被災すると得るものも計り知れないほど大きいと感じてます。
戦後73年
今、日本全土は復興に向けて立ち上がる
良い機会だと考えを転換させれば
戦争の様な出口が見えない道を経験しなくても
日本国が間違った道を少なくても
今は選択しないと思ってます。
応援!
水基というのですね。
生活水、誰でも飲める水が豊富で
いたるところにある門前町なんですね。
くまモンも活躍していますね。
熊本城は、時々ニュースで報道されてるので、
修復具合が分かってたのですが、阿蘇神社は
あまり報道されてない気がします。
ほんと、地震大国ですよね。
五輪の時に、大きな災害がないといいな~と
思います。
凸
親しくしてた熊本のブロ友さん…
彼女のブログで素晴らしい阿蘇神社を
知りました…。
あの地震で崩れた楼門や
熊本城を見た時の
ショックは今も薄れません。
彼女もどうしているのやら・・・!
☆
鑑定に来られた保険屋さんは
熊本からの応援組の方でした。
仕事とはいえ、ご自宅の方が
大変なのに、大阪、京都、枚
方とタクシーで飛び回りお疲
れが大変でした。判定ですか
?小生宅は一部損壊。1m間
隔で外壁確認のみ。中は見て
も数値的には変化しないとの
ことであっという間に次の目
的地で旅立たれて行きました。
くまもんは各地で大活躍していますね(*'▽')
応援☆