さてさて、紋と朝の散歩を楽しんだワタクシは宿に戻ってきて朝食の時間となりました。
ワタクシ、旅の楽しみの一つが朝食でありまして
なにせ普段は朝食なんてバタバタと慌ただしく食べておりますから
ゆっくりいただく旅先の朝食は嬉しいんですよねぇ。
焼きたてのパンの香ばしい香りも嬉しく、地元の野菜の美味しさは言うまでもありません。
先日ブログに載せた夕食もそうでしたが、このお宿の食事は本当に美味しいのです。
ということで、ちょっと今回お世話になった
ペンション ベアーズポウのことに触れておこうと思います。
ワタクシは犬を飼って約1年。今回がペットを連れての初めての旅でありました。
ペットも泊まれる宿なんて、今までのワタクシの旅の選択肢には当然ありません。
ですから、正直なところ、行くまでは若干の不安もありました。
他のお客さんもすべて犬連れで、多くの方が常連さんでした。
最初は会話にも少し入っていきにくかったのですが
ご主人や奥さんがうまく場を作ってくれました
ワタクシ達や紋も気がつけばこのお宿で居心地よく過ごすことが出来ました。
お宿の外観です。高原の宿らしい雰囲気がいいですね。
薪ストーブがあるのもいいですねぇ。秋や冬に訪ねてみたくなります。
ロビーの調度品もワタクシ好みです。
朝の食堂です。明るい雰囲気が気持ちいいです。
「ペットの宿」といっても、このお宿の食事は夜も朝も本当に美味しいです。
それとお風呂も温泉なんですよ。
信州にペットを連れて旅行を考えている方には、本当におすすめです。
「ペットの宿」ですから、ここのお宿にも看板犬達がいるんです。
これは「ヴィーノくん」…VINOですからワインの意味ですね。
そうそう、ここのご主人はソムリエでもあるんですよ。
それにしてもヴィーノくんは男前でお利口さんでした。
これは「ナッツちゃん」です。2日目はお宿に紋を預かってもらったのですが、紋はナッツと一緒にお散歩に行ったようです。
もう一頭「ブランくん」もいるのですが、写真を撮るタイミングがありませんでした
「紋」と「ブラン」が並べば…Mont Blancだったのにねぇ
美味しい食事とお酒。
居心地のいい空間。
爽やかな高原に位置するロケーション。
温かい人柄のご主人と奥様。
また一つ、お気に入りのお宿が出来たことが嬉しくありました。
ペンション ベアーズポウ…長野県茅野市北山4035-1
何度も訪ねたいお宿、実際に何度も訪ねているお宿というのが誰にもあると思います。
ワタクシの場合、それは山小屋であったり民宿であったり、ユースホステルであったり…
決して高級なホテルや豪勢な旅館ではありません。
ただ、共通しているのは温かいもてなしと、豊かな自然に囲まれた場所であることと
ご主人やおかみさんの温かな人柄が感じられるお宿であることのように思います。
今回のお宿も、また季節を変えて再訪したい。
もちろん、紋も一緒に…
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
ワタクシ、旅の楽しみの一つが朝食でありまして
なにせ普段は朝食なんてバタバタと慌ただしく食べておりますから
ゆっくりいただく旅先の朝食は嬉しいんですよねぇ。
焼きたてのパンの香ばしい香りも嬉しく、地元の野菜の美味しさは言うまでもありません。
先日ブログに載せた夕食もそうでしたが、このお宿の食事は本当に美味しいのです。
ということで、ちょっと今回お世話になった
ペンション ベアーズポウのことに触れておこうと思います。
ワタクシは犬を飼って約1年。今回がペットを連れての初めての旅でありました。
ペットも泊まれる宿なんて、今までのワタクシの旅の選択肢には当然ありません。
ですから、正直なところ、行くまでは若干の不安もありました。
他のお客さんもすべて犬連れで、多くの方が常連さんでした。
最初は会話にも少し入っていきにくかったのですが
ご主人や奥さんがうまく場を作ってくれました
ワタクシ達や紋も気がつけばこのお宿で居心地よく過ごすことが出来ました。
お宿の外観です。高原の宿らしい雰囲気がいいですね。
薪ストーブがあるのもいいですねぇ。秋や冬に訪ねてみたくなります。
ロビーの調度品もワタクシ好みです。
朝の食堂です。明るい雰囲気が気持ちいいです。
「ペットの宿」といっても、このお宿の食事は夜も朝も本当に美味しいです。
それとお風呂も温泉なんですよ。
信州にペットを連れて旅行を考えている方には、本当におすすめです。
「ペットの宿」ですから、ここのお宿にも看板犬達がいるんです。
これは「ヴィーノくん」…VINOですからワインの意味ですね。
そうそう、ここのご主人はソムリエでもあるんですよ。
それにしてもヴィーノくんは男前でお利口さんでした。
これは「ナッツちゃん」です。2日目はお宿に紋を預かってもらったのですが、紋はナッツと一緒にお散歩に行ったようです。
もう一頭「ブランくん」もいるのですが、写真を撮るタイミングがありませんでした
「紋」と「ブラン」が並べば…Mont Blancだったのにねぇ
美味しい食事とお酒。
居心地のいい空間。
爽やかな高原に位置するロケーション。
温かい人柄のご主人と奥様。
また一つ、お気に入りのお宿が出来たことが嬉しくありました。
ペンション ベアーズポウ…長野県茅野市北山4035-1
何度も訪ねたいお宿、実際に何度も訪ねているお宿というのが誰にもあると思います。
ワタクシの場合、それは山小屋であったり民宿であったり、ユースホステルであったり…
決して高級なホテルや豪勢な旅館ではありません。
ただ、共通しているのは温かいもてなしと、豊かな自然に囲まれた場所であることと
ご主人やおかみさんの温かな人柄が感じられるお宿であることのように思います。
今回のお宿も、また季節を変えて再訪したい。
もちろん、紋も一緒に…
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
本当に素敵なお宿!
朝食も私の好みでとても美味しそうですし
ストーブの感じもいいし、
食堂もとても気持ちがよさそうです。
ペットと一緒に泊まれる優しいホテル、
紋ちゃんにとっても、他のワンちゃんと一緒に
お散歩したり交流できてよかったですね。
ソーセージやタマゴやサラダ
豊かな時間って感じです(^^
羨ましいです♪
それ以来、ペンションには泊まったことがありません
でも、ここのペンションは、料理も美味しそうで、雰囲気も良く、ご主人の対応も良さそうな素敵なところですね
でも、年をとると気持ち的にやはりホテルの法が落ち着くかなぁ・・
それにしてもあのロールパンみたいなパン。
とっても美味しそう~
料理は最高ですし
お酒が美味しいんです(^^)
お風呂が温泉なのもポイント高いです。
朝食もボクには楽しみなんですよねぇ。
朝食に力を入れているお宿は
ボクの中ではポイント高いです(^^)
初めて泊まったペンションが最悪で
それ以来ずっとペンションには泊まっていませんでした。
でも、そういう宿は淘汰されているようですね。
2年前、清里を通ったときに
つぶれたペンションがいっぱいあるのに驚きましたよ。
ペンションといえども侮るなかれです(^^)
秋にまた行きたいなぁ。
爽やかでいいですね。
経営者はここが好きだから住んでいるわけで
料理ももてなしもお人柄も自然体で素敵な方が多いですよね。
紋ちゃんとナッツちゃんのお散歩姿、、
見たかったなぁ~♪
ボクも近寄ると吠えられました。
そんなナッツちゃんが紋とは
仲良く散歩したそうなんです。
紋があまりにもチビさんだから
安心したんですかね(^^)