よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

春の気配-奈良県桜井市:長谷寺

2011年02月25日 | 奈良(奈良市以外)
さてさて、大好きな長谷寺で静かな散策を楽しむワタクシは


五重塔の下までやって来ました。青空に朱色が映えますなぁ


本坊前にも見事な寒牡丹が咲いていました。向こうに本堂が見えるのがわかるでしょうか


さあ、そろそろお寺を出ることにしましょうかねぇ


それにしてもこの日の青空は美しかった…
白壁の美しさが引き立ちますねぇ


長谷寺を出ると参道が続いています。この参道には「くさ餅」のお店が多く、名物になっています。
朝から湯気があがっており、いい香りがしてきます


長谷寺の梅はまだ全く咲いていなかったのですが、
お寺から歩いて5分ほどのところに興喜天満神社という神社がありまして
ここの梅は3~4分咲きになっておりました。




この日も朝はグッと冷え込んだのですが、春は間違いなく近づいているんですねぇ

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            よかったら「ポチッ」と押してやってください{/k

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塀のお写真 (seaman)
2011-02-25 04:22:44
とても素敵です(^^
伸び上がるような筋状の雲も
何とも言えない素敵さです♪

ポチっともさせて頂きました!
返信する
春満喫ですね (のぽちん)
2011-02-25 06:03:19
お土産屋さんから立ち上る蒸気が、まだ気温が低いことを感じさせますが、明るい空と暖かな日差しは、春を感じさせてくれて、素敵ですね
お寺の風情も良い感じです
素敵な週末を過ごされたんですね
(*^-^)ニコ
返信する
早春! (カノン)
2011-02-25 10:38:10
少し冷たさの残る早春の空気感が伝わってきます。
芽吹気前の春の光が美しいですね。
神社の梅の美しいこと。
こぼれるという言葉が浮かんできました。^^
返信する
Unknown (さおり)
2011-02-25 15:16:50
よっちんさん、こんにちは~♪
お寺もいいですが、
4枚目の白壁の写真が格好いいですね。
梅も見れて嬉しいです。
最近暖かいですものね~。

返信する
観光客気分です^^ (saeko)
2011-02-25 16:44:12
くさ餅屋さんを見たら、すっかり観光客気分になりました。
梅の花も咲いてて、嬉しいですね。
返信する
素敵な空をお伴に! (SF Studio)
2011-02-25 16:48:50
よっちん さん、こんにちは~
ここのお寺は完全に”よっちんテリトリー”ですね
また今回は素敵なお空をお伴にされましたねぇ
あと、蒸気も入れての草餅を蒸す光景は流石ですねぇ
ここでは、どのお店のが美味いの多すぎて悩みますネ(笑)
返信する
Unknown (KYR)
2011-02-25 21:10:24
いつも青空が美しく、朱色の五重塔が一層映えますね。
梅が、やはりこちらより早くもう満開のようですね。
昨日行った兼六園にも咲いていた八重寒紅梅でしょうか?
返信する
saemanさんへ (よっちん)
2011-02-26 11:49:51
訪ねてくれてありがとうございました。

ここは大好きなお寺なんですよ。
桜の時期にも行こうと思っています。
返信する
のぽちんさんへ (よっちん)
2011-02-26 11:50:55
冬と春が同居するような週末でした。
朝の冷たい空気が心地よい長谷寺でしたよ。

春になればまた訪ねたいです。
返信する
カノンさんへ (よっちん)
2011-02-26 11:51:52
神社は長谷寺から少し離れた場所になるので
みんな見落としてしまう感じです。
多分この週末くらいが見頃じゃないでしょうか。
返信する

コメントを投稿