さてさて、休日出張の代休を取ったワタクシは、晴天の下、奈良に向かいました。
遷都1300年のイベントも終わり、静けさを取り戻した奈良の町を歩いてみたかったのです。
そして、ワタクシが最初に向かったのは東大寺二月堂でした。
みなさんは東大寺というと「大仏殿」を思い浮かべるかもしれません。
でも、ワタクシにとって東大寺で一番好きな場所は二月堂であり、まずはここから散策を始めるのが常なのです。
まずは鹿のお出迎えです。毛が生え替わる時期なのでしょうか?
鹿は毛が抜けても生え替わるからいいですなぁ。ワタクシなどは抜けてしまうと新しいのが生えてこないですわ。
二月堂に向かう道です。多くの人は春日大社や大仏殿の方から、つまり南の方から二月堂に来るのですが、
ワタクシは北側から二月堂に向かうこの道が大好きなのです。
二月堂の下に長い竹竿がいっぱいあるのがわかるでしょうか。もうすぐに迫った「お水取り」の準備なのです。
二月堂に登る階段です。朝が早いので人が少ないです。
ワタクシ、どこに行くのも朝早い行動は全く苦になりません。あっ、仕事が朝早いのは苦手です。
二月堂から大仏殿の屋根越しに奈良の街並みが、そして遠くには生駒の山並みが…
ワタクシ、奈良ではこの風景が大好きなのです
二月堂を横から眺めてみました。それにしても美しい青空が広がった一日でした。
ワタクシ、けっこう晴れ男なんですなぁ
さあ、二月堂を降りてきました。次は大仏殿の方に足を運んでみましょうか
←ランキングに参加しました。
よかったら「ポチッ」と押してやってください
遷都1300年のイベントも終わり、静けさを取り戻した奈良の町を歩いてみたかったのです。
そして、ワタクシが最初に向かったのは東大寺二月堂でした。
みなさんは東大寺というと「大仏殿」を思い浮かべるかもしれません。
でも、ワタクシにとって東大寺で一番好きな場所は二月堂であり、まずはここから散策を始めるのが常なのです。
まずは鹿のお出迎えです。毛が生え替わる時期なのでしょうか?
鹿は毛が抜けても生え替わるからいいですなぁ。ワタクシなどは抜けてしまうと新しいのが生えてこないですわ。
二月堂に向かう道です。多くの人は春日大社や大仏殿の方から、つまり南の方から二月堂に来るのですが、
ワタクシは北側から二月堂に向かうこの道が大好きなのです。
二月堂の下に長い竹竿がいっぱいあるのがわかるでしょうか。もうすぐに迫った「お水取り」の準備なのです。
二月堂に登る階段です。朝が早いので人が少ないです。
ワタクシ、どこに行くのも朝早い行動は全く苦になりません。あっ、仕事が朝早いのは苦手です。
二月堂から大仏殿の屋根越しに奈良の街並みが、そして遠くには生駒の山並みが…
ワタクシ、奈良ではこの風景が大好きなのです
二月堂を横から眺めてみました。それにしても美しい青空が広がった一日でした。
ワタクシ、けっこう晴れ男なんですなぁ
さあ、二月堂を降りてきました。次は大仏殿の方に足を運んでみましょうか
←ランキングに参加しました。
よかったら「ポチッ」と押してやってください
街の中を歩いているのでしょうか?
2月堂、青空に映えてとても素敵ですね。
大切にされてきたのですね。
春日大社から東大寺、奈良公園の
一帯にはたくさんの鹿がいますが
当然ながら道路を横切ったりも
するんですよ(^^)
蔵さんでお目にかかれるので暫くこちらはご無沙汰でしたが大好きな二月堂の画像に会いたくて伺いました。
数年前ワクワクしながら階段を上って行き眺めた遠景素晴らしかったです。
昇るときは大仏殿から帰りはこの白壁通りの北側から正倉院を眺めながら駐車場へと歩きました懐かしい画像一杯でした*^^*
語り口はなめらかで、ポイントは
写真でばっちりおさえてあり
次第に紀行文として興味をそそられます。
二月堂の裏舞台はこうした場でなければなかなかみれませんものね。
仕事も朝早くから頑張ってくださいね。(漠)
いつ訪ねても趣深い…
一度はここから生駒の山に沈む夕陽を眺めてみたいです。
あまり本筋から脱線しないように気をつけないとね(^^)