よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

帰路へ-長野県白馬村:八方尾根

2012年10月26日 | 信州(中信)
さてさて、長野県白馬村にある八方尾根にやって来たワタクシ達は最高の光景を楽しみました。
とりわけ八方池では池に写り込む白馬三山の素晴らしい姿に感動し、ただただ心が震えました

「いつまでもここにいたい」…そんな気持ちになりますが、いつまでもいるわけにはいきません。
そろそろ下山しないと、夕方には大阪に帰ることが出来ません
ワタクシ達は後ろ髪を引かれる思いで、八方池を後にすることにしました


八方池にもずいぶんたくさんの人たちが登って来ました。
誰もがこの素晴らしい光景に、感動の声をあげています。


ワタクシと同行した同僚は「恐怖の雨男」と呼ばれてきましたが、今回は2日とも快晴でありました
もう「雨男」のニックネームは取り下げてもよさそうですね


次に八方尾根に来るのはいつになるかわかりませんが、出来ることなら唐松岳に登り
後立山連峰を縦走するときにこの場所を通りたいです。
そのためには、しっかりと体力をつけておかないとダメですね


下山中、見事に色づくナナカマドの木がありました。
去年は紅葉がイマイチでしたが、今年は期待できそうですね


紅葉前線は北から南へ、高所から低地へと移ろっていきます。
今年はどんな紅葉に出会えるのでしょう。今からワクワクしてきます。


午前10時。徐々に雲が出てきました。この後、あっという間に五竜岳や鹿島槍ヶ岳はガスの中に隠れてしまいました。
ワタクシ達は本当に幸運でしたね

麓に着いたのは午前11時。「お腹すいたなぁ。昼飯食べようか」「せっかくやから蕎麦食べようや」ということになりました。


八方尾根からすぐのところに「ここは美味そうな店だ」と直感するお店を見つけました。
「ここにしよう」とワタクシ達は即断し、お店の中に入りました。『まえだ』という蕎麦屋さんです。


どーですか。ワタクシが注文したのは「おろしそば」でございます。
大好きな辛味大根が「これでもか」と載っております
おまけに、「これ、大盛ですか」と思うくらいのボリュームでした。これで750円ですから、値段も良心的です。


初めて入ったお店でしたが、ここもお勧めできるお店です。

「まえだ」…長野県北安曇郡白馬村北城5054

ワタクシ達はこの後、温泉で汗を流し大阪への帰路につきました
素晴らしい秋晴れに恵まれ、秋の信州を満喫した2日間でありました。

使用したカメラ:Canon EOS7D


秋の信州白馬村。たった1泊2日の旅でしたが、素晴らしい紅葉と秋晴れに出会うことが出来て大満足な旅となりました。
信州に恋をするようになって、もう30年という年月が過ぎましたが
私の恋心はいっこうにおさまることが無く、思いは募るばかりのように感じます。
今回の旅で、また信州への恋心が強まってしまったようですね



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください




最新の画像もっと見る

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラッキー♪ (あとり)
2012-10-26 01:35:03
こんばんは。

水面に映る山々、紅葉、秋空。。

ホントきれいですね。
でも、それも運がよくないと見られない。。

よかったですね。またステキなお写真をたのしみにしています。

応援ポチ。
返信する
Unknown (のぽちん)
2012-10-26 05:34:41
確かにこんな素晴らしい光景を目の当たりにしたら帰りたくなくなってしまいますね
ナナカマドの紅葉も素晴らしいです
十分に眼の保養が出来たし、次は、お腹のほうも満足ですね
返信する
素敵な写真 (yokosuka 安人です)
2012-10-26 05:46:28
よっちんさん おはよう御座います
連日素敵な写真有難う御座いました

安人は生涯こんな素敵な風景と写真は撮れないと思います

写真はやっぱり天候ですか?
晴れ男のお二人さん  いいなぁ~~

有難う御座いました  (o^-^o) ポチ
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-10-26 06:50:15
白馬三山と、
ことしの秋の紅葉とのコラボ。
そして八方池の秋景色。
言葉にならないですね。
もう多分、よっちんさんのように、
自分は若くありませんから、
行くことは無いと思いますから、
元気だったらあくる年の、
画像も見られることを、
期待しております。
ご自愛ください。
返信する
Unknown (アトムパパ)
2012-10-26 08:09:05
こんにちわ。
ナナカマド、きれいですね~。
今年の紅葉は、期待できそうですね!

信州は、そばですよね。
なかなか近所に無くて、探索中です。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-10-26 08:31:39
おはようございます♪
色鮮やかな紅葉、見事ですね。
ステキな秋景色を
私も楽しませていただきました。
応援☆~
返信する
八方尾根 (信州かつみ)
2012-10-26 08:41:25
おはようございます。
山を見て、お蕎麦を食べ満足してお帰りでしようか?

今年の秋はどこでも、ここ数年ないような綺麗いさです。
メールの移動もやっとすみました。
PCを買った状態にしたので快調です。
応援に ☆
返信する
信州に恋心・・・・ (hirugao)
2012-10-26 09:22:13
よっちんさま

わたくしもまた新たに恋してしまいました。
夏だけでも随分楽しめましたがこの晩秋の八方尾根
には
また燃えるものがありますね。

そしておいしいおろしそば大好きです。
今日はお昼に食べることにしましょう。
返信する
こんにちは (わいんの風)
2012-10-26 09:30:49
湖面に映る綺麗な風景 感動を分けて頂き有難う御座います。
新そばが出回り 一番美味しい季節です。
 応援 ポチ ☆ 
返信する
素晴らしい! (たまごはん)
2012-10-26 11:23:43
これは絶景ですね~~!
よっちんさんが後ろ髪引かれる思いになるのも頷けます。
水面に写る山々がなんて美しいのでしょう。
紅葉がうっすらと雪化粧の山々に映えますね。
雨男の同行男性にもよっちんさんの最強晴れ男にかかれば雨男の名も返上ですね~。

蕎麦も美味しそう。
よっちんさんは風景もですがホント料理を撮るのが上手で。
いつもお腹が鳴ってしまいます。

返信する

コメントを投稿