あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

初夢の日

2020-01-02 22:16:00 | 健康・病気
こんにちは😃今日は、初夢の日だそうですね!

ところで、初夢っていつの夜に見る夢なのでしょうか?
大晦日から元旦にかけての夜なのか?
元旦の夜から2日にかけて?
もしくは、今夜見る夢?

実は、事始めである今夜に見る夢を指すのが一般的なのです!
ということから、今日が「初夢の日」とされています!

吉夢とされるのが
「一富士二鷹三茄子」🗻🦅🍆
今夜の夢に出てきてくれたら嬉しいですね!

実は、夢って毎晩見ているものなのです!
人間は、おおよそ90分サイクルで、それを何度か繰り返して朝を迎える
とされています。この睡眠サイクルは、2:1の割合で、ノンレム睡眠(約60分)と
レム睡眠(約30分)で構成されているのです。
レム睡眠は脳が働いていて、
ノンレム睡眠は脳が休み身体が動いている状況です。

通常はレム睡眠で終わるのですが、レム睡眠が終わったと同時に目が覚めると
夢を覚えていることになるのです!
そうでないタイミングで目覚めた場合、夢を覚えていないということになるのですね。

ということは!眠りはじめてから、90分サイクルのちょうど切り替わり
の時に目覚めることができれば、目覚めもスッキリで夢もはっきり
記憶しているということになるのです。

身体と同じように、脳も毎日シッカリと休ませてあげなくてはいけません。
しっかりと睡眠を確保することで、仕事や学業のパフォーマンスも上がります!
まさに、オンオフの切り替え。陰陽のバランスといえますね。

睡眠不足や、不眠で悩む患者様が増えてきています。
陰主陽従を大切にする鍼灸治療で、夜しっかりと眠れるような効果もありますが。。。

みなさまに気をつけていただきたいのは!
お正月休みなどで、どうしても夜更かししてしまうようなことがあっても
「決まった時間に起きる」ということだけは守っていただきたいのです。

お休み中にリズムを崩してしまうと、不眠症状が出やすくなります。
規則正しい生活をしましょう!
という小学生のめあては理にかなっているのですね。

今夜も決まった時間に就寝され、素敵な初夢を見られますように!

素敵な初夢を見られた患者さまは、ぜひ治療室で教えてくださいね!








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする