
“わかたのそば”のみなさん、お久し振りです。
しばらーく、ご無沙汰しておりましたが、「“わかたのそば”のアクティヴおやじ(81)」のことやら、なにやら年度末やら、やらやらでした。
んで、、「“わかたのそば”のアクティヴおやじ(81)」なのですが、術後リハビリでとっとと病院を追い出されるようなスケジュールで、「痛いし
、相部屋の患者がやかましい
(うーうーっと)、カーテンを閉めんので落着かん」とか、ブツブツ言いながらもやっています。 ま、これまで『自遊』できていたので、しようがないじゃろーと、“わかたのそば”もオウム返しかなーと。
あらためて、この間、ご心配やらお見舞いいただきました方々、ありがとうございました。
そうしたところで、“わかたのそば”の近況なのですが、、、、コレです、“ヒデちゃんのペット小屋”
日曜日、帰省している姿を発見! 行って見ると

“ヒデちゃん”の兄貴分、“カミカワのミヨジさん”と何か、ゴソガサ・ワイワイしています。
何やら、寸法を測っています。
で、
斬ったり、釘打ちをしたりしています。
「なんしょーるん?なんを作りょーるん、犬小屋??」「オオーホーーッ、ニワトリよー」「んん?」「“ヨシユキちゃん”から、○◇☆△◎っつーのを持ってきてもらうんよ」
よくわかりませんが、なにやら普通のニワトリではなく、珍しい品種だということのようです。
“ヒデちゃん”の家の脇に
網を張って、外からの外敵です。
最後は、、、ドアをつけて、、、中を確認、寝床に“すくも”を敷いて完成ですが、飼い主の“ヒデちゃん”が中に入って作業完了検査をしています。
(注:新種の大型ニワトリではありません) で、完成です


昨今、ペットで『イヌ・ネコ』を飼う人々がすこぶる多いのですが、ニワトリを飼う人々は多くありません。
これも、“わかたのそば”の里山風景の復活なのです、よ、ね。。。。
おっ、そうそう、“わかたのそば”に、「むらさきいちげ」が咲き始めました。
しばらーく、ご無沙汰しておりましたが、「“わかたのそば”のアクティヴおやじ(81)」のことやら、なにやら年度末やら、やらやらでした。
んで、、「“わかたのそば”のアクティヴおやじ(81)」なのですが、術後リハビリでとっとと病院を追い出されるようなスケジュールで、「痛いし


あらためて、この間、ご心配やらお見舞いいただきました方々、ありがとうございました。
そうしたところで、“わかたのそば”の近況なのですが、、、、コレです、“ヒデちゃんのペット小屋”
日曜日、帰省している姿を発見! 行って見ると


“ヒデちゃん”の兄貴分、“カミカワのミヨジさん”と何か、ゴソガサ・ワイワイしています。
何やら、寸法を測っています。

で、


「なんしょーるん?なんを作りょーるん、犬小屋??」「オオーホーーッ、ニワトリよー」「んん?」「“ヨシユキちゃん”から、○◇☆△◎っつーのを持ってきてもらうんよ」
よくわかりませんが、なにやら普通のニワトリではなく、珍しい品種だということのようです。
“ヒデちゃん”の家の脇に

網を張って、外からの外敵です。

最後は、、、ドアをつけて、、、中を確認、寝床に“すくも”を敷いて完成ですが、飼い主の“ヒデちゃん”が中に入って作業完了検査をしています。




昨今、ペットで『イヌ・ネコ』を飼う人々がすこぶる多いのですが、ニワトリを飼う人々は多くありません。
これも、“わかたのそば”の里山風景の復活なのです、よ、ね。。。。
おっ、そうそう、“わかたのそば”に、「むらさきいちげ」が咲き始めました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます