“わかたのそば”の休日。さーて、と“わかた”でゴソゴソしていたら、冷凍庫から肉塊を発見! そうこうしてたら、「げんやん堤」を知り尽くしているとおぼしき“マサシさん”が岡山から帰ってきました。
「マサシさーん、げんやん堤に連れて行ってよー」「んー、もう何十年もいってないのー」とナタ鎌を持った“マサシさん”の後をついて道なき山道を登りました。
「はいぃーふぅうぃ、まだー?」と後追いながら登りつめ . . . 本文を読む
“げんやん堤を探せ大作戦”です。
メンバーは少なかったのですが、シオダさん・ヨシユキちゃん・モリくんが集合出発です。
が、“わかたのそば”は来客相手をしてたら、ひとり出遅れてしまいました。
追い付こうとしましたが途中で方向が分からずするも、よく分かりません。んで、路頭に迷い、疲れたので休憩。あたりを見回すと、コケがむした木々がたくさんで、トトロの森状態です。
目標の「げんやん堤」 . . . 本文を読む
“わかたのそばの水車小屋”が新聞に掲載されてから2週間余、市内外からいろいろな人々が観に来られました。
んで今朝、自転車に乗って子どもが来所、メンバーのナカヤマJr.です。
「ヒマなんで、サイクリングしよょーるんよ」と言いつつも、子どもゴコロに気になったみたいです。
「今度は6年生になるよ」「そんじゃ」とサイクリングに出発して行きました。
いろんな人が寄る場所、それが“わかたのそ . . . 本文を読む
3月から4月、異動・進学・就職などが日本の歳時記です。
“わかたのそば”は、異動します。
今の街中喧騒から、山あいのチョー高齢地域で『仕事』をすることになりました。
“わかたのそば”からは27kmくらいで、何回も(FXDFでも)行ったことはあるのですが、あらためて今日は早くに退社、いつもの原付スクーターで“わかたのそば”から走ってみました。
信号交差点は、わずか、たーった、ふたつ . . . 本文を読む
岡山から“まさしさん”、広島から“ひでちゃん”の二人帰省姿を確認。
昨日、“わかたのそばの水車小屋”にと、家人・植木職人のおやっさんからツゲとサツキとほかいろいろをもらいましたのですが、二人はパワーです。
メンバー全員に声掛けは、ま、いいかと判断。 んで、近場に“モリくん”、仕事帰りに造園業の“タカトシちゃん”で作業です。
“まさしさん”と“ひでちゃん”から、「この谷の奥(500 . . . 本文を読む