熱くなったらおしまいさあぁあー、粋にこなしていこおおぅぜーーぃ、ステイ・クール・クールッーーーーーーー
黒いマシーンにー、命預けてーっ、オーマィベビーィ、合いに行くんだすぐにーっ、この手におまえをーーーーー
さーて、帰宅後に「いいともレモンのロック」をやりながらハーレー・フアットボブをながめていたら、棚に懐かしいLPレコード(平成生まれにはワカラナーイかも)が。
手にしてながめたのは . . . 本文を読む
「納涼ビーハナ大会」の翌朝、、う、、、うぅうーーっ、あったまイテぃいーと
6時30分起床です。
今日は災害救助法適用となった庄原市の社会福祉協議会が設置の豪雨災害ボランティアセンターへ“わかたのそば”は個人的に行きました。
8時30分に到着、受付を済ましてオリエンテーション。今日は広島市や近隣市町からとか庄原市外からは約30人くらい、庄原市内からもそれくらいでした。
車に分乗、はしる . . . 本文を読む
さて、さて、さーーって、みなさんこんばんはー。
一昨夜と昨夜は、http://疲れがドット・コムで失礼しましたーー。
まずは、一昨夜の「納涼ビーハナ大会」のレポートです。
19時からいつもの場所への移動なのですが、道が込んでいません。
(今日、分析するに、ビッグアーチでのEXILEのコンサートと宇品・花火大会、サラリーマンショックの余波の納涼ビーハナ打ち上げ数大幅減が影響と断定しまし . . . 本文を読む
そばの種まきを終えて、やーれやれっと、さっき畑にいったら、、、、スズメとか鳩とかなんかよくわからない山鳥が、、、バタバタバタバタバタバタバターーーーーーーーーーーーーっと畑から飛び立っていきます。
ん?、んんー?、おっ、おおおおーーーーーーーーっ、まいた種をつくばんで逃げやがったったんかあーーーーっ 怒り心頭じゃああーーっ
で、“わかたのそば”のトマトを見ると、まだ青い実をカラスがつつ . . . 本文を読む
朝7時になりました。いよいよ2010年“わかたのそば”の種まきです。
今年の種は昨年と同じ「信濃1号」ですが、昨日2㎏買ったのと一昨年の虫が食ったの3㎏です。
虫食いの種は、はたして発芽するのかよくわかりませんが、一番上の畑にまきました。
今日のメンバーは、“モリくん”“タカトシちゃん”“ササイさん”“シオダさん”“ヒデちゃん”ですが、先般の大雨災害復旧仕事で“モリくん”“タカトシ . . . 本文を読む