“わかたのそば” 今日は“わかたの”を持って出社です。
化石と言わせしめたカナ打ちが出来ず、オタク系の会社の人につついてもらったのですが、分からずじまいで重い荷物(といってもノートPC)を残業・雷雨の中を持ち帰りました・・・・
意気消沈のなか、電源オンでカタカタと・・・ が、が、ガガガガーーーっ、何とかなりましたー
偶然なのか技術なのか不明ですが、これで写真のみでお届けすることはないでしょう。
しかし、写真のみのほうが皆さんよーく観ておられるようで、はてさてです。
広島県共同募金会・みなさんのお気持ちによって、水車の支払いは昨日完了。もちろんキッチリとやっていますよ~ ちなみに、赤い羽根募金から助成を頂いたのは、地域づくり(「地域福祉」と「地域活性」の融合活動)の公募で受けたものです。(今年もあるとのことで、みんなも応募してみたらイイですよ)
現物が到着して、メンバーのみんなはもちろんですが、“わかたのそば”の水車をからめた地域づくりと地域の活動を通じたお隣りご近所同士のちょっとした困りごとの助け合い・支えあい活動へさらに弾みがついています。
つぎの作業日は24日(土)9時から、石垣を作ります(ラフスケッチをみてCheck!)。
4、5日ぶりのカナ打ち文字入力に付き、思いっきり打ち込んでスッキリしました~~ ふーうぅうーっとーおぉー、乾杯
化石と言わせしめたカナ打ちが出来ず、オタク系の会社の人につついてもらったのですが、分からずじまいで重い荷物(といってもノートPC)を残業・雷雨の中を持ち帰りました・・・・
意気消沈のなか、電源オンでカタカタと・・・ が、が、ガガガガーーーっ、何とかなりましたー
偶然なのか技術なのか不明ですが、これで写真のみでお届けすることはないでしょう。
しかし、写真のみのほうが皆さんよーく観ておられるようで、はてさてです。
広島県共同募金会・みなさんのお気持ちによって、水車の支払いは昨日完了。もちろんキッチリとやっていますよ~ ちなみに、赤い羽根募金から助成を頂いたのは、地域づくり(「地域福祉」と「地域活性」の融合活動)の公募で受けたものです。(今年もあるとのことで、みんなも応募してみたらイイですよ)
現物が到着して、メンバーのみんなはもちろんですが、“わかたのそば”の水車をからめた地域づくりと地域の活動を通じたお隣りご近所同士のちょっとした困りごとの助け合い・支えあい活動へさらに弾みがついています。
つぎの作業日は24日(土)9時から、石垣を作ります(ラフスケッチをみてCheck!)。
4、5日ぶりのカナ打ち文字入力に付き、思いっきり打ち込んでスッキリしました~~ ふーうぅうーっとーおぉー、乾杯
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます