
さーて、みなさん今晩はー。(おッと、ブログっーつんは日記だったなー、ま、それは良しとして)
ドラム缶風呂の製作に着手です。
本体はすでに作っているので、細かい仕様の造作。ひとり人間が入湯するといっても100リットルは必要ですが、排出するときに横倒しにするにはドバドバー、バシャーとなり周囲がドロドロになると思われますので、排出の蛇口をつけることが必要です。
“わかたのおやじ”は昔、水道工事をしていて、その時の部品が“わかた”にゴロゴロところがっているので、探すこと10分、ありました。(少々錆びた感じがイイ雰囲気
です。スッポンもなんとか元気です
)
シーリングテープを巻きなおしてみましたが、熱で溶けて漏れるかと思いますが、ワイルド・アバウトにつき、ノープロブレム
です。
明日はマーキングの箇所を穴あけして取り付けてみます。
続く


ドラム缶風呂の製作に着手です。
本体はすでに作っているので、細かい仕様の造作。ひとり人間が入湯するといっても100リットルは必要ですが、排出するときに横倒しにするにはドバドバー、バシャーとなり周囲がドロドロになると思われますので、排出の蛇口をつけることが必要です。
“わかたのおやじ”は昔、水道工事をしていて、その時の部品が“わかた”にゴロゴロところがっているので、探すこと10分、ありました。(少々錆びた感じがイイ雰囲気


シーリングテープを巻きなおしてみましたが、熱で溶けて漏れるかと思いますが、ワイルド・アバウトにつき、ノープロブレム

明日はマーキングの箇所を穴あけして取り付けてみます。
続く



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます