明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

ジンジャーっ!

2010-01-17 11:13:00 | 徒然事
 友達に、カクテル用に特別調合されたというジンジャーエールを教えてもらいました。友達のところでは近所で売っているらしいんだけど、家の近所ではないよなーと言ったら、通販もやっているみたいよとHPを紹介してくれたので、ドキドキしながらエールと原液のセットを購入してみました。
 届いたのでさっそくごくごく。
 ……うんまーい!
 くどい甘味がなくて、生姜のエキスがぎゅっと濃縮されたような爽快な刺激。じーんと体中に染み渡る刺激に、しばし感動に震えてしまいました。さすが特別品。一味も二味も違います。ジンジャーエール好きにはたまりませんわ。てか、生姜好きには?
 ちょっとお高めなんですが、これは買ってよかったと思いましたね。ジンジャーエールは6本しかなかったので、一日1本でがまんして、原液のほうを水で割って飲んでみました。これも美味かった。それから、真冬の寒い日が続いていますので、お湯のほうが良いかなとと思い、沸かして最初に水で割ったときよりスプーン一杯原液を多くしてごくごく。はあ~体温まる~幸せ~。
 昨日はサイダーを買ってきて割ってみました。甘くなっちゃうかなと思ったけど、原液を少し多めにしたらそんなこともなく、これまた美味でした。500mlの缶を買ったのでコップ2杯分あったのですが、さくさく飲んでしまったらすぐになくなってしまうだろうからと、2杯目は入れずに飲んだのですが、だめ、物足りない。半分飲んで結局入れてしまいました(笑)原液は2本あってそこそこ量もあるのですが、この調子だとなくなるのは時間の問題だわ。そして続けて買いそうな予感。だって美味しいんですもの~。今度は原液だけ買おうかなぁ。
 友達はホットミルクに辛くなるほど原液を入れて飲むのが好きだそうで。それも美味しそうだけど、職場にあるカップは金属製。電子レンジには入れられない。ただいま目の前に使っていないマグカップがあるので、これを持っていこうかなぁ。試してみた~い。あ、待てよ、鍋があったか?うん、それで温めてもいいか。
 なにはともあれしばらく楽しみが続きそうです♪

新年歌会でした

2010-01-11 15:33:00 | 徒然事
 一昨日、叔母のお姑さんが亡くなられたとかで、母が昨日の朝旅だって行きました。いつも日曜の朝は私が支度するのですが、早くに出るからご飯いらないというので、私は残り物でゆっくり済ませました。おかげでテレビをじっくり見られたよ。
 しかし、眠かったのん。快晴で窓から入る日差しがとても暖かくて、テレビ見終わったあと出かけるまでネットに入ってブログの(あ、五行歌のね)更新などしていたのですが、眠いし相変わらずパソコンの反応速度は遅いしで、そのまま寝てしまいたい気分に陥りました。しかし、そうは言ってられない。関東合同新年歌会だったのです。時計と睨めっこしながら急いで支度して、もう間に合わないんじゃないかって時間に家を飛び出しました。うち、駅まで結構距離あるんですよ。走っては歩き、走っては歩きを繰り返して記録更新しました(笑)んでもやっぱりちょっと間に合わないかなぁと、事務局の人に「15分くらい遅れます」と電話して。そしたら間に合っちゃった。良かった良かった。ま、ぎりぎりでしたけどね。去年は直前に風邪を引いて欠席してしまったので今年は絶対にって思っていたんだもん。間に合って本当に良かった~。
 ただし、ぎりぎりだったので席が一つしか空いておらず。みんな避けたのね……主宰の隣の席という妙に緊張する席になってしまいました。そのせいか、開会の挨拶を主宰がしていたとき、数名の歌人の名前を出されたのですが、その中に私も入っておりました。しっかり視線が向いたのは気のせいではあるまい。悪いことではないのでいいけどさ、どきっとしましたよ。
 挨拶が終わって自己紹介が始まって。人数が多いので短くといわれたのですがしっかり歌会のHPの宣伝はしましたよ。そして小歌会へ。3席いただきました。わ~い。全体的には真中へんの成績だったかな。点が入っていただけ良し。
 今年は出来たばかりの新しいビルが会場だったんですよ。すご~い、きれ~いと内心わくわく。匂いがね、やっぱり新しい建物の匂いなの。歌会が終わって二次会場に移動するとき、エレベーターの中で「これで歌が作れそう」と言ったら、主宰に「あ、先を越された~」とのたまわれました。
 二次会もほどよく酔って、良い気分で帰途につきました。
 ……結局、ゲームの仕事は全然やれてないんですけどね。はぁ、頑張らないと。

わはは、年明けちゃったぜ

2010-01-03 11:10:00 | 徒然事
 2ヶ月ぶり?の更新です。もうみんなに忘れ去られているだろうなぁ。しくしく。書くことがないというより、家でネットに入る気力がなかったという、ろくでもない理由です。
 なにしろPCのメモリがね、むっちゃやばいことになっているので、なにをするにもめちゃくちゃ時間がかかるんですよ。この記事書くのも時間がかかって~。
 何はともあれ近況。
 ゲームの仕事は前作が無事に終了しまして、12月にさっそく新作の募集を開始しました。う~ん、今回はいつもよりちょっと人数が少なめだなぁ。大元のほうで新規参入者があまりいないのと、最初の頃やっていた人がやらなくなったってのもあるんだけど(参加者が限定されてきてしまっているんですよね~)、やっぱりシリーズ物を続けるのは難しいってことかもしれない。ちょっと考えねばなりませんな。まあ、少ないと言ってもそこそこ集まっているので、程よい人数ともいえるんですけど。ふ、問題は時間がない!ということだったりして。
 昨年は夏のボーナスが出なかったのですが(出た人と出なかった人がいるというのはものすごく不公平だと思うけど。管理職なんか減らして構わないから、下っ端にちゃんと出してやる気を出させてみろよってんだ)、代わりに親会社から創立15周年記念とか言って特別手当の商品券をもらったんです。系列会社の直営店舗でしか使えない商品券だから、嬉しいというにはいまいち微妙な代物ですが。でもせっかくもらったもの、使わないのももったいないしなぁと思い、どうしようか迷って、クリスマスに伊豆の温泉旅館に母と一緒に行ってきました。社員割引価格でお得に泊まれるんだ。温泉、良かったですよ~。お天気にも恵まれて、きらきらした日差しが入る露天でのんびりお湯に浸かって。食事も美味しかったし。1泊はちょっと忙しなかったけれど、5回もお風呂に入れば上等だべ。早咲きで有名な河津桜の近くなのね。商品券まだ残っているし、今月また誕生日プレゼントの商品券が来ると思うので、桜の時期にまた来ようかと話しています。今年は暖かそうなので、花もきっと早いんだろうな。時期は長いらしいんですけど、頑張って予約入れよっと。
 いえ、そうでなく。時間がないということでしたね。マスタリング前にそんなこんなで休みを取ってしまったので、期間中の休みがないという事態に陥りまして。正月は昨日今日と休みなのですが、暮れに2日間4時間睡眠の日があって、おかげで昨日は朝湯に入りに銭湯に行った後、昼過ぎまで爆睡しまして。その後、12月中ずっとやっていた歌会のHPのUPロード作業などしていたら一日が終わってしまいました(;;)とりあえず2日に公開するという目標は達せられたからいいけどさ。今年は喪中なので、特に正月らしいことはしなかったのですが、酒くらいは飲みましょうとちょっと良いの買っておいたんですよ。さすがに美味い。好みにピッタリで~。と、晩酌に飲みすぎた。まさしく莫迦ですな。酔わなきゃ資料くらい目を通せただろうに。寝ましたとも、ええ。
 ま、おかげで今朝はすっきり起きられましたけどね。随分ぐっすり寝たんだな。
 さ、とりあえず布団は干したし、掲示板も用意したし(HP用のね。つけるか迷ったんだけど、やっぱりあったほうが良いかなと思い直して。またページいじってUPしなきゃなりませんが)。あとは一通りいつもの巡廻コースたどって、今度こそゲームの仕事に入ります。来週の日曜は新年歌会だし、次の休みは受診日だし、ちょとでも手を出しておかないと~と思ったら客が来た!呼ばれちゃったよ。やっぱりいなきゃだめ?私の客じゃないんだけどなぁ。うう、様子見て抜けてこよう。行ってきま~す、とほほ。