明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

勢いって

2006-07-31 11:22:16 | 徒然事
 春にコナンの映画を劇場で観た折り、予告編を観て気になった映画が2つ。「ゲド戦記」と「日本沈没」でした。映画館で観たいな~と思いつつ、でもきっと観ないだろうと思っていました。
 本日。頼まれて新幹線の切符を買いにJRの駅に行ったんですよ。その駅前にチケットショップがあって、そこで映画の鑑賞券とか自動販売機で売ってるのね。用を済ませ帰りになにげにその自販機をのぞいてみたら。近隣の映画館で上映とか言って、「日本沈没」のチケットが売ってるではないですか。
 財布持っていたのが運の尽き(笑)衝動買いしちゃいました。
 ちなみにその映画館は全席指定。4日にクリニックに行くので、午前の回を観てやろうとか思ったんだけど、今日はゲルマに行くんで映画館に寄れず。明日でいいかと思ったんだけど、よく考えたら明日は歌会じゃない。また寄れないって。2日にいって席あるかなぁ。まあ公開から結構日がたっているから、大丈夫と信じましょう。無駄にはしたくないぞ。

寝て寝て寝まくって

2006-07-30 12:02:52 | 徒然事
 朝はいつも通りの時間に目覚ましが鳴って。とりあえず薬を飲んでテレビを付けて、いつも見る番組が始まるまで時間があったので、そのままうとうとしていました。当然テレビの音はずっと聞こえていたんだけれど。ふっと気づいたら、1番組終わって、次の番組が始まるところでした。
 ええ?全然気が付かなかったよ~。まあながら観番組だから見逃して惜しいと言うことはなかったけれど、ちょっとショックでした。音は聞こえていたのに、OPとかでどうしてわからなかったかなぁ。
 それでも30分よけいにうとうとしていたせいか、その後の番組はわりあいすっきりして観られました。
 今日はお昼は美味しいそばだからきちんと起きてくるようにとのお達し。とりあえず朝食後はビデオを2本観て(ただし途中まで)、10時からの番組を観て。風が気持ち良かったね。ビデオの続きを観るつもりで寝ました。心地よく。
 12時には起きなきゃと思いつつ寝ていたらしい。起こされたのは12時半くらいでした。おなかはすいていなかったんだけど、起こされたんで無理矢理起きだしていっておそば食べましたよ。
 それからビデオの続きを観るか、パソコンで動画を観るか、ゲームの仕事をするか(優先順位違うって)。考えながら、また寝ました。あ~も~、ここんところ暑さ負けしてたっぽいからなぁ。体が休息を求めていたんでしょうか。天気が良かったから湿気もあまりなく、暑く感じなっかたんでそりゃもう健やかに。うとうとうとうと……。結局6時近くまで寝てしまいました。
 夕飯の支度もちょろっと手伝えたけど。こっそり(?)焼酎を飲んだせいか、気分はぼーっとしたまま。お風呂に入って2階に上がり、ビデオの続きをせっせと観たけれど、ゲームの仕事まで手が着かなかった。あれだけ寝たんだから眠くならないべ~と思ったんだけど、すっかりリラックスモードに入っちゃって。あはは、明日は元気に過ごせますでしょうか。やらなきゃまずいんだってばよ。

雑感

2006-07-27 11:17:16 | 徒然事
>本
 予約限定発売の本がありました。模型付きだかなんだかで高いの。なんで予約しなかったんですが、「良かった!」という感想をちらほら見、ア○ゾンで新品を通販していたので、つい3巻セットで大人買いしちゃいました。
 本はフルカラーで内容も面白かったけど、ちょっと値段の割にはちゃっちい感じがしたかな~小さかったから。模型が高いんだろうな。勤務先に送ってもらったので、とりあえず1冊ずつお持ち帰り。さて模型はいつ作れるんだろう。しまいっぱになる可能性大。

>長いんだってば
 PBeMとは、キャラを登録して、そのキャラにかけさせた行動を元にお話を作るゲームです。些少の報酬つきでそれをやってるんですが。客じゃなくてお話し書く方ね。今回なんだか参加人数が多くて、1キャラに割ける文章量がどうしても少なくなってしまう。文章数の上限は言われてないけど、限度は自分なりに決めてあるんで。いや、時間制限はあるからさ。
 なーのーに。やりたいことを全部やらせるととんでもなく量がいっちゃうんだよっ。でもつい書いちゃったら、まだ初めの方だというのに、しかも描写終わってないのに、予定オーバー。キャラ同士の絡みがあると長くなるってわかっていたんだけど、難しいなぁ。

>甘い誘惑
 乗換駅でデパ地下に行って鯛焼きを食べるのは遥の日課とかしています。ダイエットは?というのはおいといて(こら)。お金ないとき我慢しようとしてしきれず、地元駅まで行って駅前のコンビニでお菓子買ってたべちゃったっけ。おなかがすくとかそういう問題じゃなく、「買い食い」という行為に依存しているようです。
 しかし食べるのがそれだけならまだいい。某掲示板で情報を知って以来、癖になっているのが、地元駅である屋台を探すことです。
 それは「揚げパン屋」。
 たま~に出没するんですよ。1個100円で揚げたてが食べられる。味は砂糖・きなこ・ココア・シナモン・カフェラテの5種類。さすがに5個一度に食べはしませんが、美味しいからって見かけるとつい買っちゃう。いるってわかってれば鯛焼き食べないんだけどなぁ。いついるかわからないんだもん。
 お気に入りはカフェラテ。熱々のふかふかをほおばり、口の中にコーヒーの香りが広がるともうとっても幸せ。食べ過ぎとわかっていてもやめられませんなぁ。
 ダイエットへの道は遠いぞ。


昔は良かった

2006-07-26 10:27:55 | 徒然事
 昔、とゆーてもほんの数年前の話です。
 遥は今の会社に足かけ15年勤めているのだけど、そのうちの10年以上を同じ場所で同じような仕事をして過ごしてきました。多少の変動はあったけれど、いたメンバーもほとんど変わらず。わきあいあいと、忙しかったけれどその分充実もしていた。楽しみもたくさんあった。
 いろいろ社内事情が変わって、その頃のメンバーは今はもう1人しかいない。その人がね、斜め前の席からぼそりと言ってきたんですよ。
「昔は良かったよね~」って。
 鬱屈してますね。私はやることなくして居心地悪くしているのだけど、その人は業務内容も変わって忙しくなって。地位だけは上がったのだけど、人付き合いにも面倒を感じているらしい。まあ、気持ちはわかります。前の職場環境が良すぎたともいうけど。気のいい人ばっかりだったもんなあ。
 いや、今いる人が悪いって言うには難があるでしょうが、仕事内容も違うしね。充実感がやはり違うんだろう。勝手が違うというか。
 いまいち慣れないでいるのは私も同じことで、ついついお互い当時のメンバーを懐かしんでしまいました。帰れるものなら当時にかえりたい。
 ほんと、その10年の間にだっていろいろ変化はあったけど、人間関係は良かったわよ。安心感が違う。気持ちが違いすぎる。社内だけじゃなく、業者ともお客さんともつながりが深かったから。場所へのなじみも深かったな。気持ち的にはのんびりのほほ~んと?
 今の環境に10年いたらそれでも慣れるんでしょうか。
 ……怪しいな。この数年の間でさえ環境が激変してるのに。この先どう変わるかなんて想像もつかないや。とりあえずまた事務所が引っ越すことは確定なんだろうし。1年後かもっと先かはわかりませんが。あ~面倒!

開き直っちゃえ

2006-07-25 22:30:18 | 徒然事
 今のところ、週に1回ゲルマに通っています。前は電車代けちって乗り換えていたんだけど、今はまあ90円くらいいいかと思って、地下鉄で乗り換えなしに行ってます。そのほうが早いし。ただいまいち時間が読めなくて、今日もゲームの資料読んでたら1駅乗り越してしまいました。予約時間には間に合ったからよかったけど。
 ところで近頃すっかり暇な遥さん。まだ今日はちょっとは仕事あったんだけど、どうにも時間をもてあましてしまう。
 んで、ついネットに入ってブログの更新とかしちゃったりしてるんですが。たまたま、そういうのは会社にばれる確率が高いとかいう記事を見まして。ブログの内容によっては法に触れるとか書いてあったりして。
 う~ふっふ。まあね、光かADSLかだから?IPアドレス変らないし?通りすがりにPCの画面も見られているだろう。多分、ばればれなんじゃないかとは思うんですが。やはり会社の様子を書くのはやばいかな~とかは思いました。例えば今日はとある事情でやたら電話が多かったとか、その事情とやらを書いたりってのはね。人の勤務先を特定しようとして、脅しコメント書くような莫迦もいたし?
 それでもネットには入っちゃうんだろうな~。いや、ちゃんと仕事があるときはやりませんよ。仕事優先します、もちろん。たんにどうしても手が空いちゃうだけ。これからしばらくは、ゲームの仕事が入ったからそっちやってる可能性もありますが。ただこれも集中せんとできないしなぁ。
 ま、ぼちぼち行きますか(なにをだ)。