明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

ああ、ばたばた

2007-11-28 22:12:01 | 徒然事
 先週の勤労感謝の日は「働けることに感謝をしよう」日で休日出勤になってしまったので、昨日代休を取ったんですよ。どうせなら連休にすればよかったのにと母親が言ったけど、今は連休すると自分が辛いのん。
 ともあれ、昨日はいい休日だった。洗濯も出来たし、2時間分のビデオも観られたし、ぐーすかたっぷり昼寝したわりには、五行歌本誌投稿や自宅転送分のゲームのデータの打ち出しなどもやれた。夜も早くに寝たよ。まあおかげで、今朝は5時頃に一回起きてしまいましたが(でもまた寝たけどさ)。
 でもって月末なんだ。月末は今は忙しいんです。ゲームの仕事どころじゃない。店の手伝いも先に断っておいて。いまいちエンジンのかかりが良くなかったけれど、とにかく頑張るぞーと自分を叱咤していたら。
 11時頃にTマネージャーから電話がかかってきて、別の店の応援に行けと仕事投げられてしまいました(涙)
 ああ、うう~そんな場合じゃないってのにぃ。でも断れるはずもなく。泣く泣く30分以上かけて出かけてきましたよ。ま、手伝い自体はひたすら洗い物2時間だったので、楽ではありましたが。お礼にお茶ももらったしね。でも往復3時間のロスは痛かった。電車の乗り次が上手くいったので、無理かと思った休憩もちょっとは取れたけれど、落ち着かないったら。だって体が休憩ゾーンに入ろうかってなときに電話がかかってきたりしてさぁ。しょうがないから起きちゃった。
 本来の目的の仕事は出かけた時点であきらめてたんですが。明日でも間に合うし。だから起きてから日々の仕事のほうに集中しました。でも1日分出来なかった上にゲルマには30分遅れました。やれやれ、これで明日も店の手伝いは出来ないぞ。ま、明日は残業できるだけましかしらな。
 そしてゲームの仕事のデータの打ち出しちょこっと残っている分、打ち出せたらいいなぁ(遠い目)。

見事だ

2007-11-24 22:11:02 | 徒然事
 家に帰りたくない病が出て困っていると言ったら、「季節柄仕方ないものね」とアモキサン増量になりました。うう~ん。昼間はいいんだけどね。帰りがやばいのよ。と言うわけで、余っていた(だから何故余る)少ない方のを帰り際に追加で飲むようにして気合入れています。って、その時点でだめじゃんとか思うんだけど。
 それはさておき。
 陶器やガラス製品というのは、ひびが入っているとちょっとした拍子にあっけなく割れてしまうものですが。昔、ガラスのコップを洗っていてばきっと割れ、人差し指の付け根をざっくり切ったときは、痛いとか通り越して「おお、すげ~」と感心した記憶があります。この秋には茶碗が、やはりひびが入っていたのですが、母親がふとシンクに落としたらその拍子に割れてしまったとか。「転がっただけなのに~」と言っていましたがそんなもんだ。
 んで本題。今日、いつものように店に手伝いに入って洗い物をしていたのですが。洗剤が多かったのかグラスウォッシャーの入っているシンクが泡だらけで底が見えないでいたんです。んで手探りで拾い上げては洗っていたのですが、妙な感触が……。ぎょっとして引き上げたら、「横に」真っ二つになった湯のみが出てきました。
 寿司屋の湯のみってのはたいてい分厚くてなかなか割れないものですが。やっぱりひびが入っていたんだろうなぁ。それにしても思いっきり掴まなくて良かった。そうしたら流血沙汰よ、きっと。しかし何故縦じゃなくて横に割れていたんだろう。不思議ね。
 ちなみにさすがに無傷ではすまなかったようです。右手薬指の先っぽを少し切っていました。わずかなもんだけどね。ただその状態で絆創膏も張らずに洗い物を続けたためなかなか血が止まらなかったのですが。そして微妙に痛かった。このくらいですんでよかったけどさ。

少しは希望あり?

2007-11-20 22:09:00 | メンタルヘルス
 先生は復活しておりました。12月に会議を開いて、コンサータの成人への使用について話し合うんだって。製薬会社のヤンセンファーマでもいろいろとマーケットリサーチしてくれているらしいです。ひとまず小児用としては承認が降りているから、最初は保健適用外で、いずれ適用内にという形になりそうなんだって。新しい薬だから高いだろうけれど、出てくれるなら一安心かなぁ。早ければ12月には売り出し始めるらしいので、ちょっぴり期待です。
 それにしても。連休はしない方がいいわ。日々の仕事に追われてしんどいったら。店の仕事が合間に入るならまだ気分的に違うんですが。疲れはするからねえ。
 今日は絶対に手伝いしている余裕はないと見込んだので、理由をつけて(いや、言われていたことではあるんだけど)ずっとパソコンにかじりついていましたよ。冬うつの話をしたらアモキサンが増量になりまして(パキシルじゃなくて良かった)。あれって効果時間短いんだわ。だから、なぜか余っていた(だから何故余る)前の薬を頓服にしてしのぎましたが。気は張っているのだけど、無理やり動いている感じ。長くは持たんぞ、これ……。とりあえず来月は連休は避けたので、なんとか頑張りたいと思います。ゲームの仕事、家でやるしかなさそうだから負けてられないぞ。
 って、あー!連休あったわ。ま、いっか。ずらそうかなぁ、どうしようかなぁ。

なんかやっぱり

2007-11-16 23:26:06 | メンタルヘルス
 非常に。不本意な話ではありますが。やっぱり冬うつ入っているっぽいはるかです。残量気にしつつ毎日リタを2錠で過ごしておりますが、それでも帰宅拒否症状が出てきたぞ。先日から勝手に洋服とかいじられてぶっちぎれたせいかもしれませんが。
 とことん家にいるのが嫌と見えます。大口の借金返済まであと3年。それが終わっても実家は出られないだろう。わかっているだけに、余計にしんどいです。
 愛はあったかもしれない。義務も感じていたとは思う。ADHDなんて障害を持って生まれて、子供の頃はひ弱でちゃんと育つのか危ういとまで言われた私を、良くここまで育ててくれたとは思う。
 それでも。同時に、ずたずたに引き裂かれた心の傷は決して消えることはない。たとえどんなに愛情を持っていてくれたのだとしても、それは私の心には届かなかった。これからもきっと届かない。そうして、1人の孤独より、1人の気楽さを選んでしまうような人生を歩んでいくんだろう。てか、1人気ままに暮らしたいよ。自由にのびのびと、心弾ませて生きてゆきたいよ。そのためには親は障害にしかならないんだ。
 冷たい人間とそしられてもいい。それだけ負った傷は深いのだから。誰がわからなくても、私は自分が傷ついて生きてきたことを(そして現在、親といることで傷ついていることも)理解している。それがもう、どうにもしようがないってことも。
 理解しあえる仲ではないの。生きている世界が違いすぎる。せめてできることは、可能な限り自分の世界を大切にすることだけだ。
 ともあれ冬うつっぽいことは今度の受診日に言っておこう。今月は先生復活しているかなぁ。

唇が痛い……

2007-11-12 23:08:10 | 徒然事
 冬は乾燥する関東地方。唇をなめてしまう癖を持つ私には辛い季節です。
 なぜならば。ばりばりにひび割れてしまうからだよ~~~(涙)リップクリームは必需品です。それでもなめちゃうからぼろぼろになるんですが。
 口紅なんてつけられないわよ。すんごくみっともないことになってしまうから。
 乾燥して硬くなってしまった粘膜をばりばりと引っぺがせば、つやつやとした……血が。血が出るの~(当たり前だっての)。
 どうしたらこの癖治りますかね。
 それはさておき。店のパソコンが壊れて、修理されてきたのはいいが、店に送ったら「設定が全然入ってなくて使えない~そっちでなんとかして」とマネージャーがいいくさった。私にわかるかっ。大体、IPアドレスは店ごとに違うんだから、店のルーターにつないだ状態で設定しなきゃ、できたかわからないじゃないか。
 今日、それでも本社に電話しながらいじくってみたんですが、やっぱり「店でやってもらったほうが早いですね」ということになりまして。
 明日また送りつけてやるっ。