明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

祝、30000

2018-05-31 07:06:00 | 徒然事
来訪者が、今見たらちょうど30000人でした。すごいな~と他人事のように思う(笑)良いことも悪いことも呟いて、心の平衡を保つこと、覚え書きにすること、そんな目的で書いているブログですが、読んでくださる方がいらっしゃるのはありがたいことです。
さてところで。今朝また中途覚醒しちゃったよ~~~( ;∀;)
そもそも寝付きが悪くて、テルネリンとリボトリールを1錠だけ追加投入して、やっとこ寝たのがもう12時近かったんですが。何で起きちゃうかな。まあ今日は、そのあと目覚まし鳴るまでぐっすり寝られたから良かったですが。おかげで今朝はシャワーも浴びれました。寝苦しかったのかな?頭が見事にボサボサだった。
今日が終わったら明日はお楽しみのコンサートです。いやまあ、仕事に行って早退して行くんですが。あ、そうか。新しい人は明日来るのか。5月の新人さんが私より一つ年上の女性でしたが、今度は男性だそうで。歳はわからないのだけど。大人しい人だといいなあ。せめて最低限の挨拶ができる人だと良いのですが。最近は多少ましになったけど、あの若造が挨拶ができないやつに変わりはなく。社会人の自覚ないよね。なんか内科的に体調よくないそうだから、この先どうなるかわからない人だけど。
ともあれやっと石欲がおさまってきたので(多分)落ち着いてきたのかも。このまま元気になりたいものです。
でもミネラルショーには一度はいきたいなあ。

目が覚めた

2018-05-30 07:22:00 | 徒然事
今眠いんですけどね。
温泉に行っていた時は、お湯に浸かってぐっすりだったのですが、今朝は中途覚醒しちゃいました。3時から1時間おきぐらいに目が覚めて、5時過ぎにふらふらとごみだしに行って。そのあとになって眠くなってきたのでシャワーやめてうとうとしてました。
なんか、うん、多分。サークルを辞めたのが今になってじわじわきているのかも。後悔はないし、身体的にも楽なんだけど。まだ火曜日に練習に出掛けないと言うのに慣れてないだけだとは思うんだけど。その前は嫌!って気持ちの方が勝ってたから。
まあそのうち慣れるでしょ。
今週は金曜日にNTT交響楽団のコンサートに行って、土曜日の夜にバスで秋田に向かって歌会に参加、月曜日に帰ってくるので楽しまなくちゃ。
さてはて今日の雨はどうかな。強くならないと良いんだけど。自転車で帰ってきたいの。……ん?猫が顔を洗うのは雨の前兆じゃなくて、猫が「耳の後ろまで」顔を洗うのが雨の前兆だぞ~。←NHK間違えてる
さて顔を洗ってご飯ご飯。お楽しみは明後日から。頑張ろう。

ついつい

2018-05-29 07:15:00 | 徒然事
あ、仕事無くなったな~と思った途端、早退を決意しました。月曜日で疲れてもいなかったのですが、東北歌会の資金のこととか考えて、残高やネックレスの質入とか。いつ行こうな感じだったんです。帰りの切符を買っておきたかったので。
うん、やはり越ヶ谷に行かなくなった分、お金も残っていたのですが。ちょっとギリギリ過ぎて。手土産が必要だろうしなあ。
榛名湖で何だか使いすぎたのもあるんです。何をそんなに使ったかね。自分でもよくわからん。バス代が750円高くついたのは別として。
まあ、なんとか質入してきて、石をふたつ落札できたから良しとしよう。
そういや登り坂を避けて普段とは違う道を通ったら、買い物に行く母と遭遇しちゃったよ。道が違うと突っ込まれなくて良かった。
それにしても。早く起きてこいは良いけど、コーヒーも淹れられないじゃないはどうでもいい。淹れても飲まないくせに。それ言うんだったら、夕飯早くしてよ。夕べなんか食べ終わったの8時過ぎよ。やらないのわかっているんだから、やらせようとするな。できないことにチャレンジする気はない。
さて、それはともかく、今朝はお腹が空いているので早めに降りよう。もうすでにいつもとあまり変わらない時間だけど。
今日は帰りに切符を買ってこなくちゃな。やっぱり指定席にしようかなあ。

やっぱり釈然としないなあ

2018-05-28 07:35:00 | 徒然事
昨日の帰りのことです。榛名湖~高崎駅間はバスなので、いつも手帳で割り引いてもらっていました。
ところが、手帳を置いてお金を出していたら、運転手さんが「ちょっと中見ても良いですか?」と。別にやましいこともないんではいどうぞと伝えたのですが、それが間違いだった。なんと群馬バスは身体での割引は3級以上なんだそうです。ちなみに私は5級。規定表みたいなのも見せられたんで、食い下がらずにお金払ってきましたけど、納得したわけじゃない。
地元に戻ってから営業所に電話をかけて確認したら、出た人も調べてハイそうですと。
普段は誰もそんなの気にしないんだろうなあ。確認されたことなんかなかったもの。そもそもそこまで知らない可能性がある。私もあるとは思わなかったよ。等級で分けるのって差別と違うんかい。釈然としないなあ。
これからも榛名湖にはいくだろうから、その時は中身を見せないようにしよう。
ところで、ツツジには一応間に合ったみたいなんですが……。
うっかりツツジ見てバス停までですね~\(^-^)/と宿の方に言われたんで素直にうなずいてしまったのですが、本当はツツジの道を散策するつもりだったの。そう言ったつもりだったの。湖畔のバス停まで送ってくれちゃいました(笑)道の両脇で真っ赤に咲いているツツジは美しゅうごさいましたので、目の保養にはなりましたが、カメラの出番はありませんでした。
山の自生の藤を撮ったぐらい。まあ良いか。


温泉はやはり良いですなあ

2018-05-27 08:35:00 | 徒然事
昨日はのんびりしてたらデータの移行ができませんでした。まあ大丈夫でしょう( ̄▽ ̄;)家を出る時間も予定より30分も遅くなったけど、高崎からのバスには間に合ったし。
天気はこちらに来ても今一つだったのですが、なんとか降られずにすみました。ちなみに今朝は抜けるような青空に山の緑が綺麗です。ツツジはやはり盛りを過ぎたそうですが、まだ見られるとの言うので、予定通りツツジの道に送ってもらうつもりです。去年よりは咲いているだろう。宿の周辺も少しは咲いていたし。
しかしなんで部屋は暑かったのだろう?山の上なので、外気はほどよくひんやりしているのですが、どうしたことか部屋が異様に暑くて。空調がまた送風と暖房しかないんですよ。困ってフロントに電話したら、窓を開けると良いですよと言われたので、開けようとしたのですが。とっても固くて開かない(^-^;再びフロントに泣きついて、部屋に来てもらうことに。待つ間も格闘していたら無事に開きました。良かった良かった。そして部屋まで越させてすみませんでした。
何でだか知らないけど32度位あったもんなあ。ちゃんと送風になっていたのに。でも窓が無事に開いたおかげでぐっすり寝られました。
うーん、鳥のさえずりが心地好いなあ。朝食後だからかまた少し眠くなってきました。やっぱりここ好きだなあ。