明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

至福の一日

2021-07-31 22:07:00 | 徒然事
元々旅行しても近場に一泊ぐらいだし、それも約1年行ってない。
今回は流石に遠いので2泊です。母はショートステイだし。まぁ往復の日中は電車で終わるんですが(笑)
それでも。朝悠々とお風呂に入って。これがまた気持ち良かったんだ〜。露天に入ったんですが、昨夜は景色がなぁと思っていたのですが。ピーカンな朝日がさんさんと浴室内に降りそそいで。温湯にジワ〜っと体を伸ばして空を見上げたら飛んでいく白い鳥。なんて鳥なんだろう?真夏に白鳥はいないだろうし。結構大きな鳥だったな。
朝御飯は和洋あるそうなので今朝は洋食に。つい味噌汁も飲んだけど。パンは焼くべきであった。それは失敗。サラダが美味しかったよ。黄色い野菜はなんだろう。期間限定で海鮮丼やっているらしいです。明日食べてみようかな。
ポケポケとお出かけ準備してタクシーで展示会場にごー。嫌だから歩くと迷うからね。
まずは展示をじっくり堪能しました。さすが札幌。広いわ、多いわ。見終わるのに1時間半かかった。
ほぅ……幸せ。それから二階のレストランでお昼を食べて。ちょっと金額に引いたけど。私がランチに2000円以上出すなんて。ま、めったにない機会だから良しとしようと妙に太っ腹になる。さかさか食べて一階の会場に戻り、入口のモニターで1つ目のトークイベント鑑賞。2時間あると思わなくて最後まで見てられなかったけど。明日の電車の中で聞いていようかな。
そして1つぐらい観光をと時計台に向か……おうとしたのですが、すぐ近くなのにどっちだったかわからなくてしばし横断歩道をぐるぐる回ってしまいました。遠くに離れなかっただけましか。ともあれ無事に行けたのですが、臨時休館とかで中には入れませんでした。外の写真だけ撮ってきました。

空の青さが眩しかった。
ともあれ中には入れなかったので会場に戻ろうとしたらお土産物屋さん発見。てか店先の白い恋人ソフトクリームの看板に目が行きまして。明日は土産買う余裕はないだろうし。とさかさかお買い物。ソフトクリームも食べてきました。んまかった♪で会場に戻って写真をバシャバシャ撮り。トークイベント2に参加してきました。イベントの内容はツイートとかしちゃ駄目ってなってたの、うっかり後でちらっと書き込んじゃったけど大丈夫だったかな……。
まあ有意義な時間を過ごしてきました。
夕飯は目当てのレストランが閉まっていたのですぐ近くのコンビニで調達してきました。危うく沖縄フェアの土産を買うところでした。危ねー💦
8時には風呂に入るつもりだったのだけどついのんびりしすぎて9時近くになってしまいました。この宿、サウナの評判も良かったので試しにちょこっと入ってみましたよ。うん、たしかになかなか良かったです。ロウリュウは苦手なのでやらんかったけど。汗たくさん出たー。
それから露天に入りに行ってきました。
ホカホカポカポカ。
連泊はのんびりできていいなぁ。
あとは明日の朝もう一回お風呂に入って。
帰りは電車の中でトークイベント聞いていよ。3もリアル配信してくれるらしいし。ちょうど新幹線の中だわ。
ふわぁ。さて寝坊しないように早寝しましょう。
ありがとう札幌!

いよいよです

2021-07-30 21:53:00 | 徒然事
JUN様の札幌原画展です。明日のトークイベントに合わせて、本日7時間電車に揺られてやってまいりました。昨日は二人分の荷造りを仕事中からぼちぼち始めていて途中で投げ出したのですが。自分のはお金と着替えとスマホがあればなんとかなるの精神で、食後にダラダラしたあとに。いや、本当は食事が終わったらさっさとやってしまいたかったんだけど、母が文句言ってきて。自分が食べ終わるまで付き合えと。うがーっ!人のペースに合わせたら私は死ぬと言うに💢付き合う義理なんぞないと言うに💢💢💢
そんなんで自室に戻りそびれたら眠くなってきちゃって。なんとか始められたから良かったけどさ。母のは朝頑張りました。
あ、そうか。昨日はヘルパーさんや看護師さん、宅配牛乳のお断りの電話を昼間にしていたから余計に忙しなかったのか。仕事も忙しかったんだけど。
ともあれ朝になってから母には泊まりを伝え。いや、忘れてると思ったからメモを書いて置いておいたのです。無事に出立。かかとカバーを荷物に入れるのを忘れたので、新幹線の中からショートステイ先に電話する羽目になったけど。それぐらいなら良しとしよう。
ちまちまスマホいじりつつ、本を読みつつ。新幹線空いてました。見事に窓際しか埋まってなかったよ。やっぱりコロナ禍だから?
そして新函館北斗駅までは早かった。まだ余力もあったんだろうけど、あっという間に本州抜けました。そして特急に乗り換えて。
暑いは暑いんだろうけど、湿気が関東と違う〜。日陰にいると割と爽やか〜な感じで。いかに関東の夏が厳しいかってのを実感しました。
まあ。札幌までが遠かったんですが。特急でも新幹線と比べちゃいけないわねな。そして北海道はでっかいどうな。10年後ぐらいには新幹線が札幌まで伸びるらしいので、もっと便利になるんだろうけどさ。
でもまあ。電車に乗っているのに飽きたんだな。車窓を楽しむ柄じゃないし。途中、晴れたり曇ったり外が真っ白だったりだったし。あの白かったのは何?昼間なのに霧?山の方なんて走ってないと思うんだけどな。ちょっとびっくりでした。
札幌駅はなんか工事中でした。宿の情報確認したらタクシー使うのが無難そうだったので乗り場に向かったのですが、大回りしちゃったよ。
タクシーの運ちゃんは気さくな方でした。どちらから?の問いには、関東の方です、ゴニョニョになっちゃったけど。いや流石にねぇ(^_^;)来るまでには収まってると思ったのにー。
夕食なしのプランだったので駅で駅弁買ってきてたのだけど、や、コンビニ近いと書いてあったけど迷う自信目一杯あったし。そしたらホテルにちゃんとレストランがありました……。明日はここで夕飯にしよ。
古いビジホって聞いてたけど、見た感じも良かったし、部屋も結構広くてきれいで良かったです。寝間着が作務衣で、その格好でお風呂に行ってもいいってのは助かりました。
無事に札幌について安心したのかお腹が空いてしまったので、お風呂に入る前にご飯にしちゃったよ。
そしてしばらく一服しながら(喫煙室取ってたのです)宿の情報読んでたりテレビ見たりしていて、そろそろお風呂に、と思って着替えてスマホ見たらショートステイ先から着信が。
何事か!?と思ったら、インスリンの件での確認でした。あちらの看護師さんが出勤してから、食後に打ってもらうことにしていたのですが、食後というのが理解できなかったらしく、朝ごはんを待てというのか💢となってしまってどうしましょうだったのです。自分でやれないわけではないので、職員さんに見守りしてもらって本人がやるということで収まりました。緊急事態で即帰ってこいじゃなくて良かった。
それから安心してお風呂に行って。
おお、露天風呂独泉。露天だけど外は見えなかったので風情はいまいちだったけど、大きなテレビもあって一人でゆうゆうとで気持ちよかったです。日帰り入浴もやっているみたいだったけどこの人の少なさはやはりご時勢なんだろうか。流石に作務衣でレストランは何だったので自販機でおつまみとハイボール買って晩酌。今に至ります。
明日はゆっくりしてもいいんだけど朝風呂入りたいしな。早寝早起きいたしましょう。
明日はいよいよ原画展です。結構広くてお初の原画とかもあって、しかも写真OKなので万全の体調で臨みたいです。
うふふのふ〜。あ〜、体ホカホカ。気持ちいい〜。

台風接近中

2021-07-26 23:27:00 | 徒然事
お昼に食欲がなかったので変だなとは思っていたのですが、。仕事していても左がよく聞こえなくて。いや、うっすら聞こえていたのだけど頭がボーッとして言葉にならなくて、検品した人からいつもと違いますけどどうしましたか、と。その時点では軽い夏バテだと思っていたのです。
体温低かったし、味覚や嗅覚も失われていなかったので新型コロナでもなさそう。今日は曇っていて気温、室温もそれほど高くならず、麦茶がぶ飲みもしていたので熱中症とも違う。
ん〜〜〜??
で、夕方気が付きました。台風のせいだわ、これ。メンタルじゃなくて体調にきたのは初めてじゃなかろか。頭痛までやってきたよ。
考えてロキソニン投下。
夕飯もあんまり食べられなくて、さっきアイスの追加をしました。また寝落ちかけてたけどなんとか夜の薬飲めたのでもう一度ロキソニン投下して寝ることにします。
明日の午後には雨やむみたいだし、午前中に医者行くつもりだったけど午後からにしよう。ラッセン原画展行けるかな。明日最終日〜。
↑明日はアビリンピックの代休です。
おやすみなさい。

徘徊とは違う、とは思うが

2021-07-24 20:57:00 | 母のこと
まだ日が長いので、夕方になってから散歩に行く母です。いや、暗くなってもバイパスの歩道は明るいからと出掛けるのではあるけど。
お腹が空いてると早くメシにしろ💢と言うんですが。どうせ今レンチン惣菜ばかりだし。10分もあれば支度終わって食べられるので、だいたい私が自室からのこのこ降りていくのは6時過ぎなんですよ。今日はコナン終わってすぐり降りたから半になってたか?降りていくと母が出掛けるところでした。あ、そう。夕飯にするのわかっていて出かけるわけ、あんた。
元々一人でもまったく問題ない人間なので、サクサク支度済ませ、食べ。仏間の雨戸が閉まってないことに気づいたので閉めていたら母が帰ってきました。
やっと帰ってきたのかい。と思ったら、それから私が米研いでいてもエアコン消してトイレに入っても家の中に入ってこない??何してたんでしょうねー。知らんわ💢💢
下での用は終わったので、階段上りざま玄関開けて入ってきた母に一言冷たく「どこ行ってた」とだけ声を掛けて今部屋にこもっています。寝かしつけてなんかやんない💢💢💢💢
9時過ぎたばかりだけど寝ちゃおう。

なんの我慢大会だ

2021-07-23 22:09:00 | 徒然事
今日は映画デーにしてきました。ホラーかと思っていたアメリカ映画とアニメ。アメリカ映画ホラーではなかったでした。いや、多分。サスペンス?なんになるんだろう。アメリカの映画にしちゃ濡れ場が割と淡々。なんでかは後半わかりましたが。んでもあれで引き下がるもんなのか?酔ってなきゃお持ち帰りできない上にスラフで自分を騙していたとわかったらサイコ呼ばわり?わかんねー。なるほどーな展開に、幸せから一転、不幸のどん底で復讐を決意させる。その辺はテンポ良かったな。うん、私は推論力が弱いのでこうきたかー、だったけど、多分そうでない人にはベタな展開だったんだろうな。
ってあれこれ書いてますが、色々考えさせられる映画で、そういう意味では良かったと思います。女が頑張るストーリーは好きだし。アンハッピーエンドだったけど。いや、見方を変えれば願いが叶ったのだからヒロインの勝利なんでしょうけど。
素直に良かった面白かったと言えないのは、女の描き方に違和感があるからだろうなぁ。つか、どっちも中途半端な上、男贔屓な気がして。勝ったのヒロインなんだろうけど。
つまらなかったわけじゃないんだけど……。なんと表現したものか。
あ、でもこれだけは言える。訴訟大国ならではの映画だわ、これ。
ホラーだと思っていたので、気分切り替え用にアニメを。サイダーと竜とどちらにしようか迷って、時間的にもちょうど良かったんでサイダーの方にしました。竜はロングランするだろうし。
これは文句なしに良かった!出だしはアメ映画のことを考えていたので乗り切れなかった部分もあったのですが、クライマックスが青春〜で。そうか、若い子はレコード言われてもピンとこないのか(笑)
そしてパンフがLP盤サイズだったので思わずでかっと言ってしまいました。
明日は大人しくしていよう。ヘルパーさん来るの夕方だからお風呂に行こうと思っていたんだけど、昨日行って前後不覚に寝落ちしたし。良く寝た。
今オリンピックの開会式見ています。
……さっきまでメチャクチャ暑かったのでした。エアコン効かない。なんで?と思ったらリモコンだけついて本体はついてませんでした。何やってるんだろうねぇ。室温が31℃もあったよ。夜で良かったね。
開会式ももうすぐ終わるかな。聖火が灯るのを見たくて見てるんだけど。
やっと涼しくなってきたので頑張って見ていよう。う、でも眠くなってきたなぁ。