明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

どう思ってるのかよくわからないんだけど

2021-08-31 21:37:00 | 母のこと
午後から雨という予報を見ていて、母がせっせと洗濯物を干していました。ご飯の支度の途中でどこいった?と外に出たら干していたので驚いちゃった。今日はヘルパーさんが来る日だったのだけどね。でもヘルパーさんは助かったみたいです。ついつい合わせてたくさん洗濯しちゃうので、いつもは時間が足りなくなってしまうのですって。それでちょっと早めに来たのですが助かりました〜って。すみませんごめんなさい💦
で、そのことではなく。洗濯を干しているところに隣のママがやってきて、お母さんいる?と私に。母はまだ残りを干していたのでそこに〜と言ったら、二人で何やらひそひそ話。私はご飯の支度が途中だったし、ヘルパーさんも来ちゃったしだったので家の中に入り。あとから何の話か聞きました。
お隣のおばあちゃん、末期癌で余命数ヶ月なんだそうです。入院はしないらしい。もうそんな段階じゃないんだって。いよいよとなったら病院に入るんだろうとは思うけど。年内持たないだろうってことらしい。だから顔見てやってとママは話していたそうです。
あのママも苦労人だなぁ。兄嫁と折り合いが悪かったおばあちゃんをやむなく引き取って、自分もシングルマザーで子供育てて。でも新築の家買ったんだから、収入はそれなりにあるんだろうけど。
流石に母もこのことは夜も覚えていた。まぁ淡々としていたから悲しんでいたのか理解してないのかいまいちよくわからないんだけど。

朝から切れて疲れた

2021-08-29 20:57:00 | 母のこと
ねずみ駆除の際、仏間の天袋を空にして扉も外してそこにネズミ捕りを仕掛けてもらってたのです。あのベタベタの接着剤で捉えるっていう。
ずっとだから空きっぱなしだったんですが、今朝神棚の水を取り替えたときに、掛け布団が突っ込まれていることに気づきまして。慌てて下ろしたのですが。
当然ながら布団にベッタリ接着剤。罠は残そうと格闘していたので、ノビーーーーっと広がった接着剤があちこちに、つか前髪に付きまして。ガッチリ固まったと。水で落ちるはずもなく、石鹸で洗っても落ちず、シャンプーで洗ってブラシでガシガシ梳かして塊は少なくなった状態。もちろん手についたのはベタベタなまま。ぶっちぎれて喚き散らしていたら母に呆れられましたが、あんたのせいでしょ💢もちろん母が脚立に上って布団をそこに置けたはずはないので、実行犯はWさんでしょうが。頼まれてやったんでしょうけど、見て分かれよな💢💢💢💢💢
夜にカバー外そうと思ったら、チャックないし。てーい。そのまま捨ててやる。あんなネチャネチャなやつもう使い物にならないもんね。ゴミ袋に入るよな。
ちなみにこのネチャネチャはアルコールで取れました。たまたま駅で手を消毒しょうとつけたらベタベタが消えたので、手持ちのアルコール消毒液を髪につけて梳かしたらなんとか塊が取れたよ。全く忌々しい。
映画が良かったから気分は持ち直したけど。私にしては珍しく伏線に気がついた(笑)


あら、随分間が空いたわ

2021-08-28 21:50:00 | 徒然事
このところやけに夜眠かったから書くのが面倒になってたのよねー。一昨日あたりなんか書いておかなきゃと思ってたのだけど眠気に負けて、朝書けばいいやと思ったのだけど寝て起きたら書こうと思ってた事見事に忘れたよ。ま、その程度のことだったんだろう。
なんだろ?本の感想ではないと思うのだけど。いや、認知症の舅と嫁のダブル主人公の小説を読んだのですよ。母と同じレビー小体型だったんですごく怖かった。ま、男と女の違いはあるけど。そこは大きい。認知症の人の感じ方もリアルでなるほどーと思った。
そして最後に、この嫁と旦那を羨ましいと思った。結果的に2年で介護終わったし。いっときとはいえ施設にも入れた、家を売って施設代賄う算段もつけられてた。旦那さんも孫も協力的だったしねー。
何より。
要介護者との良い思い出があって、それを縁に受け入れられたってのがなぁ。私みたいに毒親としか思ってなくてさっさと死んでくれとしか思えないのはどうしたもんか。
まだ同性だから身の回りのこととかそらそんなには抵抗ないけどさぁ。こんなに一気に悪くなってはいないし。車も自転車もないし。
言いたいことはわかるんだけど。わかりはしたんだけど。やっぱり羨ましいなぁなのよね。読後感が。難しいね。まだまだ開き直りが足りない娘である。
それはさておいて。
今日は見沼の温泉に行こうとして、あまりの暑さに挫折。バスに乗って志木の温泉に行ってきました。見沼行くつもりだったから杖を持ってこなくてちょっぴり泣きそうになりましたの。でもゆっくり浸かれたから良しとしよう。
相変わらず一組ぐらいはおしゃべりする老害がいるんだけど、クレーム多かったんだろうな。今日はお店のスタッブの人にマスクを渡されていたよ。流石にその時は気まずそうでした。て、しばらく静かだったのでのんびりのほほん。暑くてあんまり浸かれなかったけど?いやはや、寝そべり湯で寝ていたら汗びっしょり。おひさまサンサン浴びたのでビタミンDはよく作られたと思うけど。変わり湯が夏の間は温湯になっているのでそこで少し寝たよ。
足が痛くなってしまったので買い物は米しかできなかったけど。今日書類を整理してもらったので来週までにはなんとかできたらいいな。掃除機はかけられなかったけど、まず諸々整理していこう。薄い本の束は涼しくなってからやるけどさ。暑くてベランダ出たくないの。
さて明日は映画を観に行きます。早く寝よう。
うん、最近入れたアプリで簡単なジグソーやってます。気晴らしには丁度いいわ。

熱出ませんでした

2021-08-24 22:13:00 | 徒然事
同い年の友達が高熱出してたんでちょっとビクビクしていたのですが、どうもピークは昨日の夜だったみたいです。昼寝したのは微熱でも出てたんだろうな。
今朝はまだ少しだるかったのですが、眠りは深かったみたいで午前中は熱を測りつつ録画の消化をしてました。
なんかのんびりできたな〜。うん、いい休みでした。
昨日できなかった書類の発送も振込も買い物もしてこられたし。
ところで今更気づいたのですが、知り合いの話を聞いて登録した自費出版大賞の登録ですが。ちょっとまってよ?今年度の募集終わってるんじゃない。なのになんでフォーマット変わってないの?応募できないんだったらホムペ掲載だけの申込みにしたんだけど?申込み費用は募金なのか?来年度に回らないの?え?ちょっと聞いてみようかなぁ。なんかそんな感じがするんだよね。
そして母は介護保険負担割合証を持っているし。ケアマネさんに預けたはずなんだけど、なんで母が持っているの?あの人が持っていたって仕方ないんですけど?健康保険証と勘違いしてるだけなんだから医者行って恥かくだけだぞ?つか必要なときに使えないじゃない。ヲイ💢
強打したばかりでまたなんか高額の返金のお知らせが来て……。これも明日聞かないとなぁ。ああ、めんどっ。
終わりが悪いわ、終わりが。寝よっ。