明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

大晦日

2005-12-31 10:47:20 | 徒然事
 大晦日だからって、何が変るってもんでもなし。そんな日でした。ありていに言ってしまえば、仕事にいっても暇だった、とか。棚卸もしたし小口の精算や締めとかしたけれど、たいして時間かかるわけでなし。掃除も床はサボったもんで。うう、だめだね~やっぱりトイレと床と一緒にはやれないよ。どちらか片方になっちゃう。タオルだけは毎日洗っていますが。
 しかしまじやることなくて、だらだらとヤフーで見つけた掲示板、ボビーVS曙の話題を、えんえん読みふけっていました。
 そして1時間早く上がっていそいそとお風呂へ。
 更衣室に入ってまず探したのがドライヤー。その時点では見付けられなかったの。仕方がないから頭を洗うのはあきらめました。うーん、はずれとはいえ銀座だな。いまいち小さい。でも湯船は当然ながら家庭用より広くて、ゆっくり足を伸ばしてつかってきました。
 東京の銭湯にしてはちょっとぬるめだったので、休憩を挟んで汗がにじむまでじっくり入ってでたらば。他の人がドライヤー使ってるじゃないですか!それがわかったのがさ、すっかり身支度終えた後だったんだもん。せめて服を着る前だったら、もう一度後戻りして頭洗ってきたんだけどなぁ。ちょっとショックでした。しかもよほど気がせいていたのかな。会社にマフラーを忘れていたことに気づいたのもそこで。近いから取りに帰っても良かったんだけど、タイムラグの説明で「お風呂に入ってきました」と言うのがなんとなく気恥ずかしかったので、そのまま帰ってきてしまいました。
 そのままというか、コンビニで肉まんと缶チューハイ買って、公園で飲み食いしたけど。体も心もほこほこになりました(笑)
 例年だと、会社からいったんアパートに帰って、ちょっとぐったりしてから帰省というパターンだったんだけど、今年は関係なし。ああ、考えたら引越しからもう半年たっちゃったんだな。ほんと、早い1年だった。途中からだったけれど、紅白しっかり見ましたよ。何年ぶりだろう。就職以来だいたいうちに着くのがいつもは終わり近くだったからなぁ。
 眠くなるのをこらえつつ紅白見終わって、ゆく年くる年を見て。
 今年1年、おいでくださった皆様には感謝を。
 来年もよろしくお願いいたします。

年内最後の休み

2005-12-28 10:57:39 | 徒然事
 毎年のことながらですが、世間様はたいがいが今日が仕事納めのようですが、私の仕事納めは31日です。んでもって今日が年内最後の休みでした。
 朝はゆっくり~しすぎて9時半にたたき起こされた。
 関東は良い日和で、朝食後に布団を干しました。それから大掃除だ~と、ベランダから持ち帰った掃除機を持ってきて(ベランダに置くなよな~)かけました。はは、引っ越し以来です。それからこたつの上とかテレビとか洋服ダンス、窓を拭きましてお掃除完了。あ、ゴミも捨てたっけ。窓も2階のは拭けるところは全部拭いたぞ。ちなみに使用後の掃除機は隣の部屋に放り込みました。や、ベランダはちょっとねぇ。
 それからお昼を食べて髪を切りにゆきました。
 私はいわゆるボブカットというのか、おかっぱというのか、前髪のばして切りそろえただけのヘアスタイルなんです。パーマとかかけたこと1度もないの。まっすぐな髪にまっすぐな線。なんでお手軽に1000円カットの店に行って(自転車で15分くらいのところにあるのです)3cmくらい切ってもらいおしまい。ちょうどあいていて待たなかったこともあり、早くに終わりました(そして母親に「早かったわね」と言われた)。
 帰ってから布団を取り込み、20分くらい横になって(笑)ゲルマに出かけました。これも今年最後だなぁ。ちょうど去年の12月から行き始めたのです。1年間がんばった。10kg以上やせたもんね。今は週に1回しか行けてないから、体重維持と疲労回復のためって感じだけど、それもいいよね。
 夜はパソコンでアニメ鑑賞。ゲームの仕事せにゃならんのですが、正月よ正月。って、今のうちに少しでも進めておくか……。

クリスマスです

2005-12-25 22:33:27 | 徒然事
 昨日は私が仕事だったので、混ぜご飯は作っていたけれどあとは特に何もなしに過ごしました。
 んで今日は、朝はいつもの番組を見て。お昼は5行歌関係の人に会いに出かけました。ネットでお知り合いになったの。実際にあったのは今年の1月の関東合同歌会の時だけ。約1年ぶりにお会いしました。お二人ともお元気そうでなによりです。ちょうどうちの両親と同年輩だからね。あまり長くいられなくてごめんなさい。でも楽しいひと時でした。
 お別れしてからデパートで両親へのプレゼント探し。これといって思いつかなかったので、無難にトレーナーにしました。ケーキも買ったよ。外で食べるつもりだったんだけど、「小さいの買ってこようか?」と出かけ際に聞いたらうなずいたんで。
 最初、駅の連絡通路で売ってるの見たら、3000円もするんだもん。まあ仕方ないかなぁと思ったんだけど、服がやはり3000円台で。
 プリンター代をね、母親が半分出してくれたんですよ。1万円。
 3000円×3。しばし悩んで、地下の食品売り場に行きました(笑)モロゾフで可愛いクリスマスケーキ、カップ入りの売ってたんでそれにしました。1個が500円台。3個で1500円。半額だ。外のは切り分けなきゃならなかった奴だったし、そこは迷わず捨てました。迷ったのはチョコとイチゴとどちらにするか。自分的にはチョコだったんだけど、親にはイチゴのほうがいいだろうかと。しかし一人で違うのもなぁと、結局全部イチゴにしました。ま、そのうち気が向いたら食べればいいさ。
 思ったより早く用事が済んだので、帰りにスーパーに寄って下着とタイツ購入。前から欲しかったんだ。なんかすぐにゴムがだめになっちゃうのばっかりでね。
 だけど買い物する前に大家さんのところに寄ればよかったかなぁ。それだけがちょっと残念。しばらくご無沙汰していますので。今時分はなにか冬の花が咲いているだろうに。
 冬の花と言えば、ヒイラギが咲いているのを見つけましたよ。スーパーに行く途中の家でと、バイパスの街路樹。去年は見れなかったからなんとなく嬉しかった。白くて可愛いんだもん。
 家に帰っても夕飯までまだ少し間があったんで、1時間半ほど昼寝。
 夕飯はお寿司でした。あとちゃんとチキンもあったよ。スパークリングワインを飲んで、日本酒も飲んで。ワイン美味しかった♪プレゼントも喜んでもらえたし。
 プレゼントと言えば、なんか母親が私と同じことを考えてたらしく、下着をくれました。買っちゃったじゃん。くしくも同じ日に。あって困るものでもないけれど、待てばよかったかしらとしばし考え込んだ今日でした。
 が、なんとかクリスマス中にメルマガも発行できましたので、それでよしとしよう、うん。メルマガもあいだ開きすぎだから、正月に次の号が出せるといいなぁ。がんばりましょう。

年賀状

2005-12-23 21:42:42 | 徒然事
 毎年、年が明けてからくれた人に年賀状を書いている無精者の遥さんでした。そういえば今年はついに出し忘れていたような……。
 今年はようやくプリンターを買ったので、ゆっくり朝寝をしたあと、しっかり薬を飲んで、いそいそとパソコンに向かいました。
 母親の分はほとんどが裏面は印刷してあったので、宛名だけ。
 足りなかった分は初期インストールソフトに入っているデザインでまかなおうと思ったら、干支が買った年のしか入ってなくてちょっとショックでした。さすがただだけあるわ。
 仕方ないので年賀状のテンプレートから良さげなのを選んで作りました。そうしたら、文章をよく読まないでやったものだから、「初孫と迎える」なんてでてきちゃって、1枚失敗しちゃった。
 自分の分はあれこれ選んで遊びました。幸いというか干支ではないのに犬の図版があったので、そういうのとか、招き猫とか。うう、でも招き猫は母親に不評だった(可愛くないって)。
 手書きのほうが温かみがあるのでしょうけれど、やはりパソコンでやると楽ですね。見た目も綺麗だし。住所録あるから、来年も使えるしね。
 ただ両面印刷できるプリンターなんだけど、やり方がわからなくて結局片面ずつ印刷することに。意味ないって~(苦笑)
 ともあれ今年は年内に書き終えました。明日の朝、通勤途中に投函してきます。
 これからは何を印刷しようかなぁ。

遅い~

2005-12-21 11:04:15 | 徒然事
 今日は会社の忘年会でした。
 それまでの間がひまだったこと。そういえば新しい席は副本部長の隣なんですよ(あれ、書いたっけ?)。まあパソコンを移動させてないので、あまりその席に落ち着いていませんが。んでもって、たまささかそこに座っていたときに言われたんですよねぇ……。清掃関係をしっかりやるようにと。これでもトイレと床は1日おきにやってるんだぞ。そしたら毎日だっていいじゃないと反論されてしまった。いや、時間あるからさ、毎日やってもいいですけどね。もともと昔の事務所は毎日やってたんだし。あとゴミ集めでしょ。お茶くみも言われたけど、これは無視してしまうつもり。だってみんな自分の飲み物は自分で買ってくるんだもの。そこまでやってられるか~。
 半分すねつつ定時が近づく。その頃になって営業部隊が帰参。新年のポスターを送る紙筒を持ってきてもらったので封入れ。送り状書き。7時が過ぎる。人は集まったけれど移動する気配なし。
 ま~だ~?とぼんやり思っていたら、9時からと言う話を小耳に挟む。だ~。帰りが遅くなる。
 8時過ぎまでそれでぼけらっと過ごして、ちょっと早いけれど出発しようと相成りました。
 先行部隊が言っていたのと違うルートたどるんだもん。見失っちゃった。残ってる人いるんだから待っててくれたっていいのに。まあ追いつきましたが。
 会場は地下鉄で15分くらいのところ。やはり少し早く着いてしまい、しばし外でお待ちの刑に。そこで家に電話しましたよ。「今どこ?」って聞かれちゃった。そうよね、9時前だもん。終わったと思われても不思議はない。思わずぶすーっと「これからだって~」って言っちゃった。
 店は割と良かったですよ。ただ上の人に囲まれてしまい、私はひたすらもくもくと飲み食いしてましたが。
 お開きになったのは11時を回ってからでした。埼京線もうないって。仕方なく京浜東北線で別の最寄り駅まで。なんかたくさん食べたはずなのにいまいち物足りない。駅前でコンビニ見つけてランチパックのサンドイッチ食べて人心地つきました。
 その最寄り駅からはタクシー。う~深夜料金ということもあってか(駅に着いた時点で12時回っていた)1000円越しちゃいました。障害者手帳利用して1割引にしてもらったんだけどね。まあ忘年会の費用会社持ちだからそれでちゃらにするか。
 はぁ、ちょっと飲むのも足りなかった気がする。量がね。というか、雰囲気的に酔えなかっただけかな。会社の忘年会なんてそんなもんか。盛り上がっているところは盛り上がっていたけれど。
 座ってこれたし歩きもしなかったから疲れはしなかったけど、個人的に盛り上がりにかけた1日でした。