明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

平成の終わりに

2019-04-30 22:54:00 | 徒然事
確かに明日、正確にはあと1時間後ですが、「明けましておめでとう!」と言ってしまいそうな気がします(笑)このまま平穏に即位の儀も終わりますように。雨なのが少し残念だけど、雨降って地固まるとも言うしね。
だからな訳ではなく、たまたまだったんですが、今日は栃木県市貝町というところの芝桜公園ツアーに行ってきました。宇都宮まで電車で行って、そこから周遊バスに乗り換えての日帰りツアーです。
雨が降る予報だったけど、さほどでもなくて良かった。迷ったけどカメラ持っていって正解~。色によって少し時期が違うのかな?紫は終わりかけで、白が満開、ピンクと赤はそこそこって感じでした。でもグラデーションで見るときれいなの。

テントがあったので、まずはそこで花見しながらお弁当。おいしかった!
写真とりつつ園内を散策、展望台の反対側には芳那の水晶湖という人工の湖(というか、農業用のため池らしいのですが)が一望できました。夏場とかは湖一周とかも気持ち良さそう。うん、スマホでは湖の写真は撮らなかったのか。では代わりに咲きかけの藤など。

前に秩父の羊山公園に行った時は、花の場所まで歩くのが大変だったのだけど、ここは駐車場が隣接していたから、のんびりのほほんと写真撮りつつ散策してました。迷ったけどここはやっぱり、とイチゴソフト(正確にはミックス)いただきました。小さい粒が添えられていてウマウマでした\(^-^)/
午後はイチゴ狩りに。奥に入ってしまって説明がよく聞こえなかったので、渡されたパックはヘタ入れだと思ってました。それでひたすらモグモグ、モグモグ、うんま~✨とやっていたら、そのパック一個分は土産に持って帰って良かったんだそうです。で、慌てて詰め込んでいたら、ハウスの人がすかさず収穫して詰めてくださいました。ありがとうございました!
あ~美味しかった。
それから個人経営の武者絵、鯉のぼり等の染め物のお宅の資料館に連れていってもらいました。口伝では赤穂浪士の衣装の染めもやったとなっているそうです。そのぐらい古いの。格好良かったな。布だけではなく、木や焼き物などにも絵付けをしているそうで、小さな木のストラップを買ってきました。武者絵じゃなくて花の絵のですけどね。
山の上の方だから?遅咲きの桜や八重桜が満開でした。他にもお花が色々できれいでした。
ツアーの最後は道の駅へ。ちょこっとお土産買って、牛乳飲んで。公園と道の駅でやっていたシールラリーのシールをもらい忘れてきてしまいました。⤵⤵
ほぼ予定通りに宇都宮駅に戻り。最後の最後でバスの段を踏み外すというドジをした……。よろけただけですんで良かったです。
芝桜のポットを1鉢お土産に頂いて帰途へ。危うく那須塩原とか黒磯の方に行ってしまうどころでした。停車駅のアナウンスを聞いて気がつきました。
あとは特に問題なくスムーズに帰って来られたからよしとしよう。
うん、ちと散財したかしら?温泉は回数券だから現金は基本使わないんだけど。入浴後の牛乳ぐらい?やっぱり今日使いすぎたか。自重、自重、気をつけねば。
さて、平成もあと17分です。
確かに明けましておめでとう!といいそうな自分がいます。
て、えー。ハロー令和は変でしょ。令和なうはもっと変だけど。
さて、起きていられたら何て呟こうかな。あと13分~~~~!

雨女復活……?

2019-04-29 21:53:00 | 徒然事
いよいよ明日は平成最後の日ですね。関東は1日雨だそうで。ま、雨降って地固まると思えば吉兆なんですが。
宇都宮の方の芝桜公園見物とイチゴ狩りのツアー等に申し込んでいるのですよ。ガッツリ雨っぽい……。イチゴ狩りはハウスだろうから雨関係ないけど、芝桜の写真は諦めないとダメかな~~~~。一応カメラは持ったけど。傘は長傘じゃないと無理よね。荷物は鞄ひとつにまとめたからコンパクトではあるから、少しは撮れるといいなあ。難しかったらスマホで諦める。ま、元々ブログ用に何枚か撮るつもりでいたからね。
それにしても慣れるとフットワーク軽くなる。
今日は午前中にレポートと本誌の投稿をして、午後は録画を消化する予定だったのですが、何となく朝晴れていたから、お風呂の支度して、お昼を食べた後にふらふらっと温泉に行ってきました。回数券様様な。
夕べのカツ丼が体重に響いていたから落としたかったのはある( ̄▽ ̄;)
やっぱり菊芋サプリ、効いているのかな?それでもじわじわ下がり始めているもんね。次の受診の時に値が改善されていますように。
さてさて、支度は終わったし(明日の朝、モバイルバッテリーを忘れないようにしなきゃ)。
ほどよく眠いので今のうちに寝よう。寝坊は厳禁なのよ。

うきうきわきわき

2019-04-28 22:36:00 | 徒然事
今日は新宿御苑歌会の日でした。お昼からだったので、終わってから練馬のツツジ公園に行こうとカメラの準備やらしていたのですが、昨日の温泉でガッツリ寝たので、小江戸の方のレポートが書けませんでした。本誌の投稿もしてないよ。今日が締め切りだったけど、まだ間に合うと思うので、明日はうちにこもって頑張ります。
まあ、出際にバタバタしたもんだから、集計用の用紙一式を忘れていきまして。ついた瞬間に思い出す失態……。ノリも買っておかなきゃならないから、買ったらまとめてなんかの手提げに入れておこう。
まあなんとか無事に歌会も終わり、珍しく単独一席の快挙に預かりました。嬉しい♪やっぱり感情がちゃんと入っているものは伝わるんだなと思いました。福知山線の事故の話題で思ったことを歌にしたものなので、内容は暗いんですが。
御苑の歌会は人数が少ないのでさくさく終わります。なんで副都心線で練馬に向かいました。特別快速に乗れたので良かったです。早くついた。
ツツジは見頃でした。明日がツツジ祭りだったようで、バタバタと設営していたのがちょっと邪魔だったんだけど、のんびり写真とってきましたよ。赤は難しい……。
ブログ用にスマホでも何枚か撮ってきたのでアップします。
花水木もいい塩梅でした。朝ものんびりしたし、夜はカツ丼頼んじゃったから帰ってすく食べられたし。なんだか間違えて一番でかいの買っていたけど。う、う~ん。やっぱりボケてきているのかなあ。今朝の薬は率先して飲んでくれたようだけど。ちなみに夜はやっぱり忘れていた( ̄▽ ̄;)
う~ん、このくらいならまだ私も動けるけど、これ以上になったら難しい。介護認定は通ると思うんだけど、区分はいくつになるんだろう。服薬指導と訪問看護を先生は考えているみたいだけど。
どうなることやら。
おとなしいから私も心穏やかに過ごせているのが幸いです。そうなると家事の手伝いも少しは出きるんだよね。それがデフォルトになると困るんだけど。
ともあれ明日はうちでまったり過ごそう。
お休みなさい(-_-).。oO



結局温泉(笑)

2019-04-27 21:43:00 | 徒然事
朝にシャワーを浴びたんですが、ヘルパーさんが来た頃に少し日が出てきたので、勢いでまた温泉に行ってきました。ヌクヌク~~~~ホカホカ~~~~。帰りのバスが少し遅れたので少し湯冷めしましたが、帰ってから布団にこもっていたらまたヌクヌクしました。やはり芯から温まると違うわあ。
今夜は朝までぐっすり寝られるでしょう。
明日は歌会にいって、帰りに練馬のツツジ公園に行ってきます。カメラの電池は大丈夫かな?午前中に充電しておかないとな。前のデータもパソコンに落としておかないと。
ツツジは見頃のようなので、きっとたくさん撮っちゃうだろうし。ブログ用にスマホで撮ることも増えたんだけど。カメラ熱が少し覚めたのかな。重いからな( ̄▽ ̄;)夏のボーナスでミラーレス買おう。うう、でも眼鏡が優先か……。
ともあれ突入のゴールデンウイーク。ゆっくり楽しみましょう。
今週やたらと中途覚醒していた分……。

明日はのんびりしよう

2019-04-26 20:10:00 | 徒然事
土曜日だからヘルパーさんは来るけど、11時からに変更になっているからのんびりしようかな。片付け終わってから温泉に行こうかと思っていたんだけど、Suicaにチャージしてくるの忘れたんで、残高がバス代に足りない。中でチャージができるのは知っているけど、ただでさえ手帳見せて割引の操作をしてもらうという手間をかけさせるのに、そこまでやらせるのはなんか申し訳ない。まあ、天気も悪いらしいしね。温泉に浸かると良く寝られるんだけど、このところしょっちゅう行っていたからたまにはお休みしよう。
それにしても今日は寒いなあ。昨日、暑い暑いって言っていたのに。室温が昨日と10度も違います。寝るには心地好いけど、気温差激しすぎて体調にはよろしくない。
今朝は朝からコンサータすっ飛ばし事件など起こしたし。いや、始業前に飲もうとしたら、パッケージからすっ飛び出しまして。課長から同僚から巻き込んで大捜索するはめになりました。結局向かいの席の後方まで転がっていました。良く飛んだな……。
日曜日はお天気がいいそうなので、歌会のあとに練馬に足を伸ばしてツツジの写真を撮ってこようと思います。
そのためにも明日はのんびり~~~~。
連休中に録画も消化したいし。
会社の近くのTSUTAYAが潰れていたのは残念だったけど。昔のハロウィン観たかったのに。