小口管理は私がやっているですよ。んでもって、先月までは台帳だけだったのだけど、今月分はエクセルの表で作られた支出調書への入力も行っていたんです。
だいたい入力はその日のうちにする。ためると面倒だから。なもんで、帰り際に出金した分を入力していたんです。
たまたま量があった。そのせいかよくキーを打ち間違えるせいかしらない。いきなりエクセルがエラーを起こした……。
何が起きたのかよくわからないんですよね。とにかく何らかの弾み(?)でトラブったらしい。そしてお利口さんなパソコンは、そのエラーを自動修復かけてくれたんです。そしてよくわからないままに、修復された表を、なんか変な表だなと思いつつ保存してしまったんです。それがいけなかった。
いったんファイルを閉じて、開き直す。出てきたのは、おかしいなと思った表でした。
ああ~やらなきゃ良かった。いくら多かったからと言っても、一日分くらいあきらめれば良かった。そのくらいの余裕はあるはずなんだ。
かくして明日、1日分から全部入力し直しです。それも原本となる表があっての話だけど。部長に聞かないとわからないんですよね。たぶん、3月分用のがあるはずだけど。なかったらどうしましょ。あ~あ。なんかパソコンに嫌われてるなぁ。
だいたい入力はその日のうちにする。ためると面倒だから。なもんで、帰り際に出金した分を入力していたんです。
たまたま量があった。そのせいかよくキーを打ち間違えるせいかしらない。いきなりエクセルがエラーを起こした……。
何が起きたのかよくわからないんですよね。とにかく何らかの弾み(?)でトラブったらしい。そしてお利口さんなパソコンは、そのエラーを自動修復かけてくれたんです。そしてよくわからないままに、修復された表を、なんか変な表だなと思いつつ保存してしまったんです。それがいけなかった。
いったんファイルを閉じて、開き直す。出てきたのは、おかしいなと思った表でした。
ああ~やらなきゃ良かった。いくら多かったからと言っても、一日分くらいあきらめれば良かった。そのくらいの余裕はあるはずなんだ。
かくして明日、1日分から全部入力し直しです。それも原本となる表があっての話だけど。部長に聞かないとわからないんですよね。たぶん、3月分用のがあるはずだけど。なかったらどうしましょ。あ~あ。なんかパソコンに嫌われてるなぁ。