松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

浄水管理センター水質事故に関して種汚泥投入

2024年09月10日 | 市役所

 8月14日から、綾瀬市下水処理場の処理能力が低下して、今年度から導入した汚泥を利用してのガス発電システムの能力が低下しました。
 汚泥の処理能力が低下して隣接して流れる蓼川が連日、どぶ川状態でしたが県施設の処理場から種汚泥を戴き綾瀬市の下水処理場が正常に機能しました。
 県が汚泥を提供出来る根拠は、要綱で研究目的として申請しました。
 また、県処理場から融通して貰えた汚泥は50㎥です。
 今回の事故で疑問点は、7月初旬からトラブルの兆候が出ていた。8月14日にトラブルが発生し、県環境部との協議や県下水道公社に種汚泥受入れ協議は19日午後に始まりました。市の下水処理場施設の委託を行っている企業が運搬車両の手配を始めた時期も同じです。
 私が18日午後に河川の汚濁を知って市の下水道課に状況を確認しました。
 種汚泥をいただく申請書の提出は、県下水道課に21日に提出、23日に県下水道施設の現地調査が23日、26日に県下水道公社から種汚泥の受入れを行いました。
 その後、種汚泥の微生物が下水道施設で汚物を分解しました。
 下水道のトラブルでは、地球温暖化の影響で今後も事故が起きる可能性が有るので素早い対応が求められます。

 

 


綾瀬市の公共施設の雨水調整池について

2024年09月03日 | 市役所

 

 綾瀬市では洪水対策として、各地に遊水地や調整池を設けて、雨水が大量に同時に河川に流入をしないようにしています。
 落合北の比留川遊水地は、約2万立米の容積。春日台中学校は校庭のグランドを低くして雨水を溜めます。春日台中学校のグランドの雨水貯留の容積は、8976㎥です。
 厚木基地の南側の綾瀬スポーツ公園の計画貯水量は、軟式野球場4520㎥、芝生グランド4190㎥、テニスコート1610㎥、ソフトボール場2200㎥、硬式野球場5800㎥です。
 その他、厚木基地内に右岸側、左岸側の調整池、大規模区画整理事業での各地の調整池が設けられています。地下が調整池で地上が公園が複数有ります。


綾瀬市河川等の状況(ライブカメラ)の不具合

2024年08月30日 | 市役所

 綾瀬市内には、河川や道路の水位等を監視するライブカメラが設置されています。
 県が設置している蓼川の松山橋、目久尻川の吉野橋、綾瀬市が設置している上土棚、落合、吉岡、早川、小園、大上などの河川水位や道路状況が自宅で見れます。
 吉岡と大上の映像では鮮明度が大きく違うのでカメラの確認を以前よりお願いしていますが補修がされていないようです。

 

 

 

 

 


市内を流れる準用河川比留川の洪水対策

2024年08月28日 | 市役所

 比留川は落合地区と下流の上土棚地区で例年洪水が発生して床下浸水が起きていました。
 最初に取り組んだのは、新幹線より上流の川の護岸を2回程嵩上げしましたが、堤防を越えて田畑や人家に押し寄せました。
 次に取り組んだのが新幹線より下流部分の掘り下げでしたが、下流の洪水被害が増えたので、新幹線下を横断する比留川にバイパスの川を掘ることです。
 直径5メートルのバイパスを抜く工事で、工事期間5年で下流部に県の管理している蓼川に合流するので県の工事も同時に行うとのしの回答で工事が始まりましたが、県の工事が20年以上計画より遅れ、新たなバイパス川を掘ったのですが、県の工事が遅れバイパスは殆ど塞いでいます。
 下流の県の工事が進まないと流せないのです。
 比留川のバイパス工事は県の県央土木事務所、下流の蓼川は県の湘南土木事務所で計画の考え方が違っていました。
 下流を担当する県の事業が遅れているので、綾瀬市負担で新幹線上流部に2万㎥の遊水地を作りました。
 それらの工事は松本の提案に綾瀬市や神奈川県が工事を進めてくれました。


 


下水処理場のタラブル

2024年08月27日 | 市役所

 

 8月14日に発生した市の下水処理場のトラブル、昨日26日に処理場から河川の蓼川への放出口に立ち入れました。
 写真中央の四角い枠がのが処理場から左側の蓼川に放水口、上部は排水量を調整するバルブで下部が排水口。
 堤防の左側に流れているのが、県管理の蓼川。左方面の透明な川が下水処理場から流れ出る汚濁した水と泡です。
 トラブル発生後、新しい下水処理場の微生物を譲り受ける交渉を行い、昨日に県下水道公社から譲り受けた微生物が漸く到着しました。
 一般的には種汚泥と言います。下種処理場に流れて来た汚泥は微生物が入っている種汚泥が空気を強制的に出して汚水と微生物を攪拌して食べて綺麗にします。詳しくは涼しくなったら予約して見学を行って下さい。
 いろんな機械や深い水槽が有るので無断での立ち入りはしないで下さい。
 

処理場排水口の大腸菌群数が低いのは、殺菌する塩素濃度を通常より多くして殺菌しているそうです。塩素は時間が経過すると濃度が低くなるので、離れた下流には影響がないと思われるそうです。

 

 


 


下水道汚泥を利用した発電システムのトラブルについて

2024年08月25日 | 市役所

 市では排出水の検査を、毎日行いHPに公表しています。CODは処理場から離れると数値が少なくなります。
 大腸菌群数に関しては排水口や綾南公園は、14日・16日・17日は高い数値が、排水口の数値が殆ど検出されていません。下流では基準値より少ない数値です。処理場の下流などが、毎日水中が見えないどぶ川なのに数値が極端に低いのは大腸菌を無くすために強烈な薬剤を毎日投入している可能性が有ります。
 14日に7600,15日欠測、16日に6700、18日に7300が排水口では殆どゼロの数値は何らかの強烈な薬剤投入を考えます。
 プラントシステムのトラブルは続いているのは、大腸菌群数の変化について市からのコメントが出される市民は安心します。

 


綾瀬市の河川や道路のライブカメラ映像比較

2024年08月17日 | 市役所

 8月17日7時20分の落合新幹線下(ミラー有)の画像と蓼川地域の見にくいカメラ画像、昨日は雨の関係で蓼川地域のライブカメラ映像と思いましたが今朝は晴れていますが片方の画像は見にくいい状態です。
 明後日月曜日に、市の担当課に対策を求めますが、機器の問題かレンズが汚れているのか業者に依頼する事になると思います。
 画像は、1~2分単位で更新されますので、すぐに原因が分かると思います。



市や議会で発行している広報誌のイラスト等の使用での著作権問題。

2024年08月06日 | 市役所

 市の広報誌は、毎月2回配布されています。担当者に確認したら「広報あやせ作成業務委託 仕様書」7業務内容(3)紙面デザイン、イラスト作成及び編集作業が広報作成業者に渡されているとの説明でした。
 全国各地の自治体がフリー素材を利用してイラスト等の作成業者が自治体を訴えて裁判で損害賠償になっています。
 市の担当者にお願いしました。今回の仕様書の文面では
委託業者が他の資料を使用した場合、綾瀬市が利用したことで訴えられる可能性を否定出来ないのではないかと思います。
 広報の受託業者が、イラストや写真等は自社製品使用か、法的に著作権の権利関係の手続きが完了したものを使用するなどの文面で交わした方が安全と思います。
 市と受託業者で法的な問題での書類が出来たら、情報公開請求を行うので知らせて欲しいとお願いしました。
 全国各地の自治体がフリー素材を使用して、損害賠償を請求され支払っています。
 市や議会など各団体で、イラストや写真を使用しての印刷物があります。法的問題が解決しているのかの調査が必要と思いました。

 


情報公開請求で期間延長の問題が

2024年05月09日 | 市役所

 4月に学校給食で提供された給食のコロッケにプラスチック片が刺さって提供された問題を探るため給食センターに、4月24日に文書公開を求めました。
 冷凍コロッケ製造企業も含めて請求したので、第三者情報(企業)の開示同意が必要なので、文書開示は期間延長が市から提案される事は覚悟していると担当者には伝えています。
 文書請求の2週間後の昨日、担当者から第三者情報の同意をこれから企業に行うとの電話連絡が有りました。
 本来、第三者情報の企業同意の手続きは、情報公開請求行為が有ったら速やかに作業を行うべきですが、文書公開期間の日から、企業に対する第三者情報の手続き作業を行うとの連絡に驚き、担当者には問題点を指摘しました。
 今回の場合は、企業の開示同意は市からの文書が到着して企業内で議論して開示に同意されると思っています。
 学校給食のコロッケにプラスチック片が刺さっって給食に提供された問題で、冷凍コロッケを製造して給食センターに届くまでの事故か、給食センターの調理中の事故か、学校に届いてから配膳までの事故なのかが判明しないと今後の対応が困難です。


市役所来訪者マイクロバスのエンジンは停止をお願いすべき

2024年04月25日 | 市役所

 地球温暖化を減らすため、政府や県などが停車中の自動車エンジンを止めるように求めています。
 昨日も有る事業の関係者が市役所にマイクロバスで来て、関係者は車から降りましたがマイクロバスに残ってる運転手の方は自動車のエンジンを切らず関係者が帰って来るのを持っています。
 暑さ寒さの厳しい時期でもないのに運転手の方1人のために、市役所敷地内での必要もないのにエンジンをかけるのは地球温暖化になります。
 この部署には過去にも同じ問題で市の職員の対応を求めてきています。対応する市の職員がマイクロバスの近くにいるので、関係者にエンジン停止をお願いする必要が有ると思います。
 その後に管理職の方に状況を伝えたら、停車中のエンジンは止めるべきとの認識をお持ちでした。
 綾瀬市職員が地球温暖化の問題を意識して関係する来訪者の方にも願いすべきでと思いました。


市役所入口脇の点字ブロックに危険な自転車が

2024年03月29日 | 市役所

 市役所窓口棟の入口脇の目が見えない人の誘導として点字ブロックが設置されていますが、なんと点字ブロックの上に市民の自転車が放置されていました。
 昼休みの時間帯でしたが受付の案内の方に通報して移動をお願いしました。
 目が見えない人が点字ブロックを確認しながら歩行されるのに点字ブロックの上に自転車で通行を妨害する行為は犯罪です。
 こんな悪戯は止めて下さい。

 

 


綾瀬市の犬の登録と狂犬病予防注射の変化

2024年02月28日 | 市役所

 全国的に狂犬病の予防注射を行う犬の比率が低くなっています。綾瀬市では2018年に市内の犬は5446頭に対して、狂犬病予防注射を行ったのは4175頭で、76.66%、2019年は5347頭に4070頭で76.11%、2020年は5298頭に3956頭で74.66%、2021円は5136頭に3869頭でv75.33%、2022年は5136頭に3869頭で75.33%、2023年は5211頭に3853頭で73.94%と下がっています、SNSで間違った情報が拡散して予防注射を受けなくぃ飼い主が増えています。
 狂犬病に感染して人が死んだら、罰金刑は20万円いかですが、民事裁判で多額の責任が求められます。


市役所ロビーの会議室案内電子ボード

2024年02月21日 | 市役所

 市役所1階ロビーに会議室ご案内の電子ボードが有ります。今日の会議案内で307・315会議室綾瀬市長定例記者会見は、開始時刻17:00~終了時刻15:00の表示。J1・1・会議室は開始時刻18:00~終了時刻14:00の表示になっています。
 実は職員がパソコンで会議室を予約する場合に、公共資産課が指示した方法で入力すると問題が無いが担当者が意識しないで複数日入力すると今回紹介したような表示になります。
 毎回、市役所に出向いて表示がおかしい場合は、担当課に知らせています。職員のパソコンには表示ボードと違う表示になります。