祝:日本とタイの為替スワップが成立
本日の「速報」です。日銀は昨日、タイとの間で為替スワップを締結しました。
タイ中央銀行との為替スワップ取極の締結について【※PDF】
韓国は除外 無用
日本銀行は、2020年3月31日、タイ中央銀行との間で、両国の信用秩序の維持に資する観点から、タイバーツおよび日本円を相互に融通するための為替スワップ取極を締結した。
―――2020/03/31付 日本銀行HPより
協定の有効期限は3年(つまり2023年3月30日まで)で、日本側の極度額は2400億タイバーツ、タイ側の極度額は8000億円です。既存の為替スワップと比べ、金額としては多くありませんが、それでも着実にスワップ網が広がっていることは間違いありません。
そして、日本がスワップ網を拡大しているのは、今から約4年前の『「円の国際化」に向けたメガトン級のニュース』でも紹介した、「円の国際化」とも整合する動きでしょう。
もう1ヵ国、スワップを結ぶべき国がある 台湾
さて、以前からの当ウェブサイトとしての持論なのですが、もう1ヵ国、わが国がぜひともスワップを結ぶべき国があります(あえて「国」と言わせていただきます)。それは、本邦金融機関にとっても8番目の与信相手国であり、日本の安全保障上も非常に重要な国である、台湾です。
台湾の通貨・新台湾ドル(新台幣)といえば、国際的に通用する「ハード・カレンシー」ではありませんので、そんな台湾に対して日台通貨スワップの形で日本が金融協力をするのは非常に有益でしょうし、また、本邦金融機関が台湾ドル不足に陥ったときに備え、日台為替スワップも有益ではないでしょうか。
ちなみに米FRBは先月、世界9ヵ国の中央銀行・通貨当局との間で為替スワップを復活させましたが、それに先立ち米WSJが為替スワップ締結の必要性を社説で主張した際、その相手国に中国、香港と並び、台湾が含まれていました(『WSJ「FRBは外国中央銀行と為替スワップ拡張を」』参照)。
本日の「速報」です。日銀は昨日、タイとの間で為替スワップを締結しました。
タイ中央銀行との為替スワップ取極の締結について【※PDF】
韓国は除外 無用
日本銀行は、2020年3月31日、タイ中央銀行との間で、両国の信用秩序の維持に資する観点から、タイバーツおよび日本円を相互に融通するための為替スワップ取極を締結した。
―――2020/03/31付 日本銀行HPより
協定の有効期限は3年(つまり2023年3月30日まで)で、日本側の極度額は2400億タイバーツ、タイ側の極度額は8000億円です。既存の為替スワップと比べ、金額としては多くありませんが、それでも着実にスワップ網が広がっていることは間違いありません。
そして、日本がスワップ網を拡大しているのは、今から約4年前の『「円の国際化」に向けたメガトン級のニュース』でも紹介した、「円の国際化」とも整合する動きでしょう。
もう1ヵ国、スワップを結ぶべき国がある 台湾
さて、以前からの当ウェブサイトとしての持論なのですが、もう1ヵ国、わが国がぜひともスワップを結ぶべき国があります(あえて「国」と言わせていただきます)。それは、本邦金融機関にとっても8番目の与信相手国であり、日本の安全保障上も非常に重要な国である、台湾です。
台湾の通貨・新台湾ドル(新台幣)といえば、国際的に通用する「ハード・カレンシー」ではありませんので、そんな台湾に対して日台通貨スワップの形で日本が金融協力をするのは非常に有益でしょうし、また、本邦金融機関が台湾ドル不足に陥ったときに備え、日台為替スワップも有益ではないでしょうか。
ちなみに米FRBは先月、世界9ヵ国の中央銀行・通貨当局との間で為替スワップを復活させましたが、それに先立ち米WSJが為替スワップ締結の必要性を社説で主張した際、その相手国に中国、香港と並び、台湾が含まれていました(『WSJ「FRBは外国中央銀行と為替スワップ拡張を」』参照)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます