ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

紅葉散歩

2020-11-22 | 新潟の風景
快晴の休日、早めに起床できたので、朝ラン…と思ったら妻も起床。
走りに行く?と聞かれたものの、せっかく早く起きてくれたのなら、紅葉散歩に行くのもいいかなーということにした。


車検で車を預けてあって、終わり次第電話が来るという話になっていたので、
遠出するわけにはいかなかったため、スポーツ公園へ。


イチョウ並木は、ほとんど落葉でした。




花写真に余計な語りは無用と思いますが、
それは紅葉でも同じかもしれません。




風景写真の場合、多少、場所や撮影状況の話はあった方が、写真を見やすいかもしれませんが。

まぁ、しゃべりたい時はしゃべります。


【20mm F/2.8】で撮っていたけど、寄りが欲しくなり【55mm F1.8】にバトンタッチ。
レンズ交換が面倒になって、やっぱり広角と寄りで2台持った方がラクかなぁと思いながら歩く。
そんなこと言ってないでズームレンズ持てばいいだけの話ですが。あるんだし。


桜も紅葉はするけど、散る方が早くて、葉が付いたまま紅葉したらキレイだろうにと思う。


紅葉仮面参上。


絵を描くには見ごろ具合は関係あるのでしょうか。
こころに見える風景を描くのか、やっぱり見た目通りに書きたくなるのか、
どっちなのでしょう。
おじーさん、トイレ休憩なのかキャンバスを広げたまま歩いてどこかへ行ってしまいました。
めっちゃウマかった。







雲一つない快晴で、近所の散歩ですが、大変、気分が良かったです。

にしても、午前中にくるかと思っていた電話が、2時間散歩しても来なかったので、
散歩しながら電話を待つのは諦め、食パン専門店でパン買って帰りました。

【α7 II】+【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】【TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする