ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

春一番からの

2022-02-25 | 新潟の風景

前日に春一番が観測され、
はえぇなぁ、もうそんな頃かいと思ったら、翌日、雪が降った。
しかも積もった。


忘れちゃいけない、まだ2月。
まぁこの程度なら積もったうちには入らないし、
今夜も雪予報だけど、風が強いから積もらねぇだろうと、
夜勤へ。

深夜、結構な勢いで吹雪いていた。
駐車場を見ると、自分の車の上にどっさり雪が積もっていた。


夜勤を終えて、車の雪を下す。
40cmくらい積もったのか。
こんなに積もるとはなぁ。
やれやれ、車の上の雪を下すのはいいけど、
これから帰って駐車場の雪をどかさないと車置けねぇなぁ。
しかもこの日、午後から第3回新コロチンが決まり、
また午後から職場に来なくてはならないことに。
同僚からは、午後までいれば?と言われたが、
注射の後に除雪は無理だろうなと考えて、いったん帰宅することにした。


青空が広がっているところも見えるけど、
雲の一部が切れているだけで、周辺は厚い雲に覆われている。


雪原にチラホラと白鳥。


やれやれ参ったなぁと帰宅中、江南区から中央区へ向かっていくと、
目に見えて積雪量が減っていく。
駐車場に車を突っ込み、さぁ自分のスペースの雪をどかすぞ!と気合を入れて車から降りたが、
あれ?意外と行けんじゃね?
測ったわけではないけど、たぶん15cmくらいの積雪。
職場周辺の半分以下。
中央区民で助かりました。
おかげで余計な労力を使わずに、午後の注射の時間まで仮眠を取ることができました。

案の定、今回も副反応なのか1週間くらいダルダルの生活を送っていました。
そろそろ活動再開できそうです。
週間予報にも3月の日付が見えてきました。
まだまだ自由にどこかへ行けるわけではないけど、
春が来ると思うと、ちょっと気分が上がります。

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする