ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

水芭蕉公園

2022-04-03 | 新潟の風景
五泉市の水芭蕉公園が見ごろになったというので、さっそく訪ねてきました。





Facebookで見ごろになりましたという情報を見て、早々に行ったので、
白い包はたくさんありますが、全体的に株も小さく、
ちいさな黄色い花も、まだほとんど咲いていないと思われる状態。
水芭蕉の場合、見ごろは開花とは関係ない感じですね。








今回は引きを標準ズーム(APS-C)、寄りを45mm単焦点(フルサイズ)という分担です。
100mmマクロを持って行こうと思って、テーブルの上に出しておいたのに、
持ってくるのを忘れたことに気が付いたのは、車に乗り込んでからでした。
そんなわけで、標準ズームのズーム域内と同じ焦点距離の単焦点レンズ、
しかもF値同じという、なんだかなぁなコンビでの撮影となりました。
まぁ45mm単は個性のあるレンズなので、むしろこのレンズで撮ることが楽しいになっていましたが。


平日の昼間に行きましたが、まだ見物客はそんなにおらず、
駐車場も混雑していませんでした。
見頃は長そうなので、この後、きっと混んでくるんでしょう。
メディアに取り上げられたりすると、一気に増えるんでしょうね。








まだちょっと小振りで、
晴れているのに空気がひんやりと冷たい日でしたが、
春の花に癒されました。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする