江別走ろう会

1975年10月10日に創立し、50年目の歴史となります。夏季は歩いたり走ったり、冬季は歩くスキーを楽しんでいる会です。

江別走ろう会のページです

第9回歩くスキーは3月2日(日)です。最終回になります。文京台地区センターに10時まで集合してください。 走ろう会についての問合せ・入会希望は、会長 福本 一 まで(011-386-4276) 歩くスキーについての問合せ・入会希望は、会長 中村義広まで(011-380-2206)。 

今シーズンの最低気温と最高積雪

2016年12月14日 | その他

 10日(土)から12日(月)の降雪で、積雪量が65cmを記録していました。そしてその12日には江別市の最低気温が-17.0℃と、今シーズンの最低を記録しました。ちなみに道内では、前日の陸別町に続き本別町でも-22.5℃を記録していました。

 そんな中、野幌森林公園大沢口周辺では歩くスキーを楽しむ人たちがいました。雪中散策と歩くスキーのコースが並行して森林の中に伸びていました。

 話は変わって、12月14日の本日は、赤穂浪士の討ち入りの日として有名ですが、実は近くの砂川市の北泉岳寺でも毎年「義士祭」を行っていることが報道されていました。

【大沢口の積雪計は65cmに】

【12月12日は今シーズンの最低気温を記録】

【歩くスキーを楽しむ人々とコース】

【北泉岳寺の赤穂浪士義士祭】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする