江別走ろう会

1975年10月10日に創立し、50年目の歴史となります。夏季は歩いたり走ったり、冬季は歩くスキーを楽しんでいる会です。

江別走ろう会のページです

第9回歩くスキーは3月2日(日)です。最終回になります。文京台地区センターに10時まで集合してください。 走ろう会についての問合せ・入会希望は、会長 福本 一 まで(011-386-4276) 歩くスキーについての問合せ・入会希望は、会長 中村義広まで(011-380-2206)。 

歩くスキー第1回例会

2024年01月07日 | 歩くスキー

 今年初の歩くスキー例会がスタートしました。集合場所の小会議室で委員長(今年から会長から委員長に変更)から、「新年早々、目を覆うような出来事があり驚いています。我々は安全と健康で一年を過ごしていきましょう・・・」の挨拶がありました。その後、玄関階段で恒例の集合写真を撮りました。今年は雪が少なく、通常のコースは使えず遊歩道を利用しました。途中から雪が降ってきましたが、新会員2名を迎え、約20名で今年初の例会を楽しむことができました。

★次回は、1月21日(日)10時 文京台地区センター集合です。

★歩くスキーのブログは→こちら

【地区センター玄関のまゆ玉、会長挨拶、集合写真、地区センター出発】

【例年の出発口の状態、埋蔵文化財センター前でスキーをつけて出発】

【遊歩道を歩き、自然ふれあい交流会で集合写真】

【そこから戻るグループと、更に進むグループ】

【折り返し地点で集合写真、岐路に向かい、無事にゴール】

【大沢口の積雪計は約23cm】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする