江別走ろう会

1975年10月10日に創立し、50年目の歴史となります。夏季は歩いたり走ったり、冬季は歩くスキーを楽しんでいる会です。

第9回歩くスキー例会(最終回)

2021年03月07日 | 歩くスキー

 朝から降り続いた雪も止み、出発時には青空が広がる最終回となる歩くスキー例会にふさわしい天候でした。今シーズンは毎回、冬ばれの中の例会となり、とても素敵な時間を過ごすことができました。またコロナ禍の中ということもあり、例年よりも参加者は少なかったのですが、感染対策を充分に行い全例会を終了することができました。最終回となるので、皆勤賞、精勤賞、参加賞も渡されました。

★歩くスキー専門委員会の9回例会の様子は→こちら

★歩くスキーの最終参加者一覧は→こちら

【会長挨拶、事務局長から皆勤賞等の発表及び授与】

【皆勤賞者・精勤賞者の記念写真、参加者全員の集合写真】

【いつものように準備体操、出発地に移動、コースはスノーシューの跡だけ】

【次々と出発、森を抜け、平原を歩き、小山を上り、大沢口に到着】

【百年記念塔を目指し、その前で集合写真】

【帰りはのんびりおしゃべりをしながら、12時少し前に帰途に就きました】

【大沢口の積雪計は84cm】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会報3月号 | トップ | 札幌チャレンジ10k2021 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。