広島の秋山翔吾(34)ですが・・・・・・
広島・秋山翔吾 米挑戦断念のリミット直前にマイナー契約が決まった驚きの場所「通訳がランチで…」:スポニチ 2022年12月27日 22:55
さてさて、皆様はどう思われますか。
広島の秋山翔吾(34)ですが・・・・・・
広島・秋山翔吾 米挑戦断念のリミット直前にマイナー契約が決まった驚きの場所「通訳がランチで…」:スポニチ 2022年12月27日 22:55
さてさて、皆様はどう思われますか。
プーチン弱気に「対話」説か・・・・・・
対話用意あるとプーチン氏-ローマ教皇は戦争終結訴え:Bloomberg 2022年12月26日 0:56
交渉のプロは微妙なところを見逃しません。
露側は、攻撃続きで疲れてきたころでして、ようやく交渉を口にするようになりました。
ウクライナ側も被攻撃側の手前上、引き下がるわけにはいきません。
「微妙なところ」とはこのような変換点であり
「相手が賛同しそうにない」という点が重要なところで、これがきっかけになって仲裁が出来る楽しみが、でてきたのです。
カザフスタンなどが露離れをしているとはいえ
あからさまに「露非難」までには至っておりませんが、同じく露と距離を置きつつある中国に接近しつつあるようです。
良くも悪しくも、中国の動向が気になります。
さてさて、皆様はどう思われますか。
ウクライナが
国連から露を追放
と主張しております。
ウクライナ、国連からロシア追放呼び掛け:afp 2022年12月27日 1:41
同感ですが
露国・中国といった「姑息でうぬぼれ型」の専制独裁共産主義国が「賛同する」かですね。
あくまでも居座って「権利を主張」とすると思われるからです。
さらなる改善案として、題名を
ウクライナ呼び掛け「国連からロシア追放」
とすれば、誤解をより少なくできるでしょう。
題名の変更案ですが、「題名」を見て、
「題名」を軽んじてはいけません。
さてさて、皆様はどう思われますか。
どうしても朝乃山の関取復帰が中心になりますが ・・・・
大相撲初場所の番付発表 朝乃山は西十両12枚目:nhk 2022/12/26 11時29分
将棋の藤井聡太の影響があるのでしょう
照ノ富士や朝乃山の下位時代にも興味をもちました。
報道では、富山県出身の力士も取り上げています。
朝乃山も、現在東幕下4枚目ですが
三段目まで陥落しました。周辺の事情があり無事「十両」になりました。もしも玉正鳳に勝っていればそんな気遣いはなく堂々と「十両」になっていたでしょう。東幕下23枚目玉正鳳(たましょうほう)が優勝しましたが、しかもなんとなく玉正鳳と取り組みがありそうな・・・・
事情が異なるとはいえ
同じ大関から序二段まで番付を下げその後横綱になった 照ノ富士 (その割には休みが多いという印象)の例もあり、がんばってほしいところです。
因みに番付は
幕内>十両>幕下>三段目>序二段>序の口
十両以上が「関取」扱いです。
逸ノ城は初場所出場停止、湊親方は3カ月間報酬減額 日本相撲協会が臨時理事会で処分決定:日刊スポーツ 2022年12月26日17時15分
逸ノ城の処分が決まりました。
比較的穏やかだったのは、逸ノ城が朝乃山の処分を見て「ウソを付くととんでもない処分になる」と分かっており、それだけに心からの反省がなかったと思われます。
番付は「幕尻か十両」で関取の座は守れるようです。
朝乃山と逸ノ城
ともに不祥事で出場停止処分になった力士ですが、今後に注目したいものです。
2023/01/08 から1月場所が始まります。
さてさて、皆様はどう思われますか。
露の言い分ですが
侵攻目的は「ロシア国民の団結」 プーチン氏、西側が「分断」試みと非難:afp 2022年12月26日 11:57
ウクライナとの和平交渉のチャンスない=ロシア大統領府:ロイター 2022年12月21日7:00 午後
ゼレンスキー氏、和平交渉開始に5条件…「領土保全の回復」「二度と侵略しない保証」など:読売新聞 2022/11/08 21:42
この和平交渉では
露側:
ウクライナ側:
普通に見れば
従い和平交渉はプーチン/ゼレンスキー辞任がない限り
このままでは「進まない」
カザフスタンやその他の中央アジアも、露から離れつつありますが、露を非難するまでには至っておりません。
ただし露は中国を向きつつあり、気になるところです。
さてさて、皆様はどう思われますか。
投票率、56%
前回は、34%
東国原英夫氏が宮崎県知事選敗れる、猛追も1歩及ばず 当選の現職河野氏に「いい県政になる」:日刊スポーツ 2022年12月25日23時9分
宮崎県知事選 現職の河野俊嗣氏 4回目の当選:nhk 2022年12月26日 0時32分
何の縁もない宮崎県ですが
東国原の功績は、投票率向上にあったでしょう。
県連では仲が悪いはずの「自民+立憲」が推し「公明+社民」の応援する現職の河野がわずかに勝ちました。中央では、立憲は対自民しか念頭になく、本当は「地方と中央」が逆転しているほうがいでしょうね。
さてさて、皆様はどう思われますか。
フランスのキャビアですが・・・・
フランス産キャビア、中国に技術と透明性で対抗:afp 2022年12月25日 19:00
フランスのキャビア
さてさて、皆様はどう思われますか。
もともと中国の公表には信頼性がないのですが・・・・
中国、コロナ感染者・死者数の公表停止:afp 2022年12月25日 17:27
中国の公表する累計死者数にも
大き過ぎる疑問があったのです。
中国大陸での新型ウィルス毎日の新規死者数:
累計死者数は、死者発祥地としては、異常に少ないのであり、中国は隠しているようだとしか言いようがないのですが、「基準の違い」としか、言えません。
香港での累計死者数が「10,000人」超なので
部分集合(香港)>全体集合(中国大陸)
は聞いたことがない、といいました。
中国と香港では、医療基準が異なっているのでしょうが、2020/06/30全国人民代表大会で可決の香港国家安全維持法が、いかに政治的かを物語っています。
この中国が
「スポーツを政治に持ち込むな」と言っております。「彭帥問題でスポーツを政治に持ち込んだ」のは中国共産党だったし、彭帥を密かに拉致したのは誰ですか。
「何でも政治化」する癖のある中国が「スポーツの政治化に反対」と言っております。
明らかに中国共産党支配が限界にきているとは言え
さてさて、皆様はどう思われますか。
本田圭佑が、槙野智章にオファーしたという。
本田圭佑、引退表明槙野智日刊スポーツ 2022年12月25日0時25分章にオファー:日刊スポーツ 2022年12月25日0時25分
さてさて、皆様はどう思われますか。
米国大寒波情報ですが
米、クリスマスに向け「爆弾低気圧」が襲来 気温-40度で視界ゼロ、5000便以上が欠航:NewsweekJapan 2022年12月23日(金)17時22分
今度は
ややafpがはやく、ややNewsweekJapan が詳しいというところでしょうか。
さてさて、皆様はどう思われますか。
米史上最大を更新したらしい。
30分で気温が20度低下! 記録的なクリスマス寒波の本番はまだこれから:NewsweekJapan 2022年12月23日(金)20時50分
日本では大雪情報が飛び交っていますが
米国では「大寒波」らしい。
さてさて、皆様はどう思われますか。
日本では、沖縄を除き
九州の平地でも雪が積もり、全国的に大雪。
米国でも
「歴史的な寒波」が訪れていて深刻な被害。
露国や中国では(報道がありませんが)、もっとひどいことでしょう。
このままでは、露の1~2月のウクライナへの攻勢は無理です。
緯度の高いわりには
北向きの暖流が流れ気温が下がらないヨーロッパでも、制裁のため「冬の暖房用の露石油/ガス」が入らず、より深刻です。
日本の稚内との緯度比較
先日フィギュア大会のあった北伊トリノ≒ミラノ≒稚内
米国に歴史的寒波 人口7割に警報、南部も氷点下に:afp 2022年12月24日 2:27
アメリカでは
米国での停電状況(23日朝の時点)
南部東部100万軒以上が停電。
欠航・閉鎖
クリスマス休日の移動に大きな混乱が生じているという。
さてさて、皆様はどう思われますか。
大阪で行なわれている
フィギュア全日本選手権 女子シングルSP 坂本花織が首位:nhk 2022年12月22日 23時27分
りくりゅう「苦渋の欠場」:東スポ 2022/12/23 05:31
ペアの欠場は
があり本人の責任ではないらしいのですが、「もう少し早く申し込めば」という難点があります。
「手荷物の完全な紛失」事故に関しては、大切なものは家から持ち出さない事ですが、どうしても持ち出す理由がある場合、「危険物でない限り」機内持ち込みにするしかないようで、「刃が危険物」と見なされる恐れがある場合には、「はやめに予約する」しか防御方法がありません。「ペア」の場合、これにひっかかったようで弁償してもらっても「あとの祭り」ですね。
伊での失敗があり坂本花織は「油断できません」。
森喜朗「2014/02/20 浅田真央 転倒説」の場合には失言扱いですが、「油断できません」はそうならない見込みです(笑)。どちらも「事実」を言っておりますが、「失言癖」「公費」が問題であり、「油断できません」はそのどちらにも関係しないからです。
宇野昌磨は
ここにもある通り、厳しい練習にも・・・・
羽生結弦なきあと、いつまで続くかこの天下。
さてさて、皆様はどう思われますか。
パリで「無作為(ランダム)」な銃乱射があったようです。
速報・パリ最新情報「パリ10区で銃乱射事件。3人死亡、負傷複数人:2022/12/23
仏パリで銃撃 3人死亡、容疑者拘束:afp 2022年12月24日 0:16
2022/12/23 正午前、パリ10区の路上で銃乱射事件
現場周辺地区で暴動も発生しており、充分注意するように呼び掛けています。
「注意」と言われても・・・・
それどころではなく
プーチン(露)が2022/2/24からウクライナへ一方的に攻め込んだ「事件」がありました(もうすぐ1年に)。
任期が20年以上と移譲できず異常に長い期間を偉丈夫(逞しさを公表)に生きたプーチンは「長すぎた夜」か。
エリツィンが「後継者をプーチンに指定したのは間違いだった」と「言われても」もう遅い・・・・
さてさて、皆様はどう思われますか。